撮影機材
■ 【9868】LMF-1 順調に出ています。
【9868】LMF-1
撮影機材
■ 機材紹介 LMF-1
撮影機材
■ 野鳥撮影用ブラインド 立ちバージョン
撮影機材
■ 機材ネタ メモリ
撮影機材
■ PENTAX K-3 かなり良いです。
PENTAX K-3 かなり良いです。
AFで本体替えたり接続変えたり、カメラをK-5IIsやK-5と付け替えたりして試しています。
AFはやはり良くなっています。
しっかりした感じもします。
77、89にAF直付けでも今までより反応が良いです。
ライブビューもピーキングが使えてAFも速くなりJPEGならブラックアウトはあっても表示はされるようになっています。(RAWはかなり遅れる)
トマリモノに実用できるようになったと思います。
ミラーバウンド抑制機構でミラーショックも軽減されるのではと思いましたがリモコンでシャッター切ったらしっかり揺れています。
あとAFホールド設定が出来たのでトンビでも撮りに行こうと思っています。
期待したいところですが連続した画像が合っていないとAFが追えてるとは言えないのでなかなか難しいと思いますが。
いずれにしてもK-3は今までよりかなり良いボーグカメラになると思います。
写真はBORG125SDのセット内容です。
これに鏡筒バンドがつきます。
先日の71FLと比べ対物レンズの箱の大きさの違いが分かると思います。
撮影機材
■ 【6187】BORG89ED(BK)望遠レンズセットAの【6003】BORG金属鏡筒(BK)
撮影機材
■ 照準器とエツミホットシューアダプター
今日は私の使っている照準器のご紹介です。
現在所有しているのはワルサーポイントサイトとこの写真のものです。
ワルサーポイントサイトはHPやこのブログで紹介済みですが照準器のお問い合わせもよくありますので今日のものもHPに追加しようと思ってアップしました。
ワルサーポイントサイトは品切れも多く、最近よく売られているのはこのタイプです。
これらの照準器はもともとモデルガン用のものです。
「Aimpoint」となっていますがAimpoint社製品のレブリカのようです。
本物のAimpoint社製品は米軍に使われていていろいろなタイプがあり71FLより高いものも色々あるようです。(笑)
接続には最近私はゴムバンドでで鏡筒に止めているのですが、他の方法としてはエツミのホットシューアダプターに直接取り付けできます。
エツミのホットシューアダプターは一昨日のAshさんももうかなり以前になりますがブログで紹介されていて、アダプターにきれいにアルミステイを取り付けられている方もおられます。
今回ご紹介した照準器はホットシューアダプターがそのまま使えます。
この照準器はヤフオクで3千円台で購入しました。
エツミのホットシューアダプターはこちら で。
ヤフオクのリンクを張っておきます。
こちら や こちら。
アダプター付きのこちら ものもあります。
リンクが切れてしまっている場合はヤフオクで「照準器」ではなく 「ドットサイト」で検索 すると沢山出てきます。
野鳥に使うのはオープンタイプのものです。
取り付け等は自己責任です。
撮影機材
■ BORG7215 1.4倍テレコンバーターGR
今日は機材ネタです。
フルサイズ対応の7215 1.4倍テレコンバーターGR は対応焦点距離が500mm~1000mmです。
レンズの筒を縮めて1000mm、伸ばして500mmです。
500mm未満の機種に接続すると本来の補正効果が発揮されないことになります。
ただ、レデューサーのように広角になるのではなくテレコンですのでAPS-Cなどに接続して野鳥の場合周辺像も別段問題ないですが、焦点距離400mmのBORG71FLで7215テレコン(目盛りは500mmに合わして)と 7000 カメラマウントホルダーMの間に 7602 M57/60延長筒Sを入れて撮影してみました。
一枚目がその画像です。
良好です。
倍率は1.53倍ほど。
二枚目はノーマルな接続で目盛りは500mm。
1.46倍。
三枚目はノーマル接続で目盛りを1000mmにしてみました。
さすがに両端ははっきりぼやけます。
倍率は1.34倍
等倍画像です。