■ 岡山県Kさん 野鳥写真画像オオアカゲラ BORG90FL撮影
先日のライチョウと一緒に頂いたオオアカゲラの写真です。
カテゴリーが一つしか設定できないと、枚数も頂いたので機種ごとに分けさせて頂きました。
BORG90FL、35mm換算750mmでオオアカゲラですと、距離は17、8メートルぐらいでしょうか。
ノートリ等倍でアップしています。
K3 BORG90FL 直焦点
ISO 200
SS 1/1000~1250
オオアカゲラ, 野鳥
オオアカゲラ, ヤマセミ
■ AFボーグ67FL オオアカゲラ、コゲラ。
経理部長の写真シリーズ、今日はAFボーグ67FL オオアカゲラ、コゲラの野鳥写真画像です。
オオアカゲラはピントが少し奥に合っています。
もう少し近づきたい距離ですが特にコゲラのような小鳥は67ではちょっと遠いです。
PENTAX K-5
ISO640 SS1/1250
ISO640 SS1/500
経理部長はISO640か800で撮るようにしています。
ノートリ、80%に縮小。
当ブログはご覧になる方がボーグの解像力等を適切に判断できるよう、判断の妨げになるトリミング、余計なコメント等は基本的に控え、メーカーページでは分からない製品の短所等も含め、正直な画像、正直な製品評価、正直な情報発信をしていきます。
本日もバーダーショップ フジノ ブログをご覧いただきありがとうございます。
オオアカゲラ, コゲラ
■ 最近の二ヶ月間の野鳥写真成果
ゴールデンウィーク前の4月23日から二ヶ月間の成果です。
二ヶ月間と言っても毎日撮りに行ってるわけではありません。(笑)
この間の土曜、日曜の天気が結構良かったのでほぼ毎週撮影に行くことができました。
今年は夏鳥を気合を入れて撮りたいと前々から考えていて撮り始めてしばらくオオアカゲラに脱線してしまったもののこの二ヶ月間でかなり結果を出せました。
野鳥撮影を始めた頃はモタモタ撮り逃すことも多かったですが年々効率よく撮れるようになって来ています。
最近では今の対応は速かったと自分でも感心することもしばしばです。(笑)
せっかく鳥が前に来てくれたのに撮れずに悔しい思いをすることがかなり少なくなりました。
野鳥撮影はまず撮影場所です。マイ撮影ポイントもかなり増えました。鳥は居ても写真は撮れない所が多いですが良いポイントを見つけると撮影がぐんと変わります。
次はチャンスを逃さないことです。
年々そのための工夫、撮影の段取りも良くなってきます。
チャンスを逃して悔しい思いをする。それをどれだけ減らせるかです。
昨日のLMF-1の話しもそうですが、微動でゆっくり合わせていたら鳥がボーっとしている時しか撮れません。
チャンスを逃してしまいます。
鳥に先に先に動かれて悔しい思いを繰り返します。
一度その悔しい思いをしたら次から違う工夫をすることです。
昨日のブログはキャッチインフォーカスが微動では結構良いことがわかったということです。
このように試行錯誤を繰り返して結果を出せるようになって来ました。
知らず知らずのうちに成果が出てきます。
撮る心構えとしてはやはりノートリ低感度です。
頭からトリミング、高感度に妥協してはいけません。
撮るための工夫が疎かになります。
まあ、二ヶ月でこれだけ撮れたら良しとしますか。
「ボーク゛は良い」と言ったところで写真で結果を出さないと話しになりませんからね。
追伸
先日からのサンコウチョウは成果に入れていません。(笑)
オオアカゲラ, オオヨシキリ, オオルリ, キビタキ, ゴジュウカラ, コルリ, ホシガラス, ミソサザイ, ヤマドリ
■ 「武蔵野散歩Ⅱ」さん,北海道 Yさん BORG67FL撮影野鳥写真作品
ボーグのブログを見ると、26日の記事に「嫌われる勇気」という本が紹介されていました。
私は読んだことはありませんので何のことを書いてあるのかは知りませんが、私は元より嫌われる勇気なら十分に持ち合わせています。(笑)
鳥を撮っていて以前より思うのことですが、「時間を捨てる勇気」も大切だと思っています。
ブログやSNSなどで写真を貼っている方はそのネタの写真を撮るために撮影を優先してしまうと思いますが、撮影場所を探すことは最も大切です。
ブログやSNSのネタに条件の良くない場所、条件の良くない天候で撮ったところで大した写真は撮れません。
また、探すと言っても並んで撮るような撮影場所を探すのではありません。
人と同じ所で並んで撮っても並んだ写真しか撮れません。(笑)
ですから簡単には見つからないとは思いますが、良いポイントを見つけることに時間を使うことが解像した写真を撮る早道です。
BORG67FLがデジタルカメラグランプリ2014SUMMERレンズ関連アクセサリー部門金賞受賞したそうです。
今日は「武蔵野散歩Ⅱ」さんと北海道 Yさんから頂いた67FLの作品をご紹介いたします。
北海道 Yさん ルリビタキ、オオアカゲラの野鳥写真画像。 AFボーグ BORG67FL+AF1.7 PENTAX K-5Ⅱ撮影
「武蔵野散歩Ⅱ」さん メジロ、オオタカの野鳥写真画像。 AFボーグ 67FL+AF1.7 PENTAX K-5 II s撮影