「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

 

カテゴリー: BORGパーツ

機材接続案内 BU-1とヒップサポート装置HP-1 相性

BU-1のドロチューブは動きが悪く使い難いですが、先日、BU-1をお使いのお客さんから【5555】ヒップサポート装置HP-1をご注文いただきました。   BU-1に使えるかどうかをメーカー中川氏に問い合わせたと […]

BORG71FLホワイト完売。  愛知県Nさん撮影の野鳥写真画像 カワセミ ジョウビタキ。

71FLホワイト完売しました。 先日の10日に生産終了が発表された71FLホワイトですが、当店には3月29日、4月4日と入荷していたのですが、あっという間に完売しました。 有難うございました。   臨時休業のお […]

BU-1、お客さんの評判

2015年2月6日 【BORGパーツ

「お客さんの作品ページ」 に2015年分作品をアップしました。 このページも今年に入って良くアクセス頂いています。 今年に入って高止まりのHPアクセスですが、先月のindex以外アクセストップは「AFボーグ」のページで、 […]

機材紹介 BU-1

2014年7月11日 【BORGパーツ】タグ:

  当地では梅雨に入って雨は殆ど降らないのですが、曇った日ばかりで鳥を撮りに行けないので、この時期に順次機材の紹介をして行こうと思います。 先月にサンコウチョウの証拠写真を撮ってから全く撮影に行けません。 今年 […]

BORG 71FL+BU-1

2013年7月26日 【BORGパーツ

一枚目の写真はBORG 71FLをBU-1に接続し、ドロチューブを引き出して遠くにピントを合わせた写真です。 ご覧のようにバランスは良くないです。 二枚目の写真は 7050 80φL50mm延長鏡筒を接続したもので 70 […]

ミネソタ Iさん AFボーグ77EDⅡ撮影野鳥写真作品

2012年9月11日 【BORGパーツ,野鳥写真画像

AFボーグなどのご説明に使うBU-1の絵を作りました。 なんとかBU-1に見えるでしょうか。 京都府の Iさん からミネソタでの写真をいただきました。 ハチドリの顎の羽毛を見るとかなり小さそうな鳥だとわかりますね。 &# […]

BORGパーツ 7357 M57メタルキャップ

2010年10月30日 【BORGパーツ,撮影機材

本日は台風なり。 こちらは雨もたいして降りませんでした。 BORGパーツ紹介 7357 M57メタルキャップ M57オスネジのキャップです。 BORGを分解して持ち歩くときなど外れる心配が無いので安心です。 2インチホル […]

自家消費 Y字ホルダーHT-2+カメラ雲台取付アダプター

2010年9月22日 【BORGパーツ,撮影機材

5557 Y字ホルダーHT-2 に続いて 3105 カメラ雲台取付アダプター を自家消費しました。(笑) 先日Y字ホルダーHT-2鳥を自家消費しましたが、鳥を待っている間は機材を持っているのがシンドイ。 鳥が想定している […]

自家消費 Y字ホルダーHT-2

2010年9月10日 【BORGパーツ,撮影機材

Y字ホルダーHT-2を自家消費しました。(笑) 先日この商品をご購入いただいたお客様が雲台を付けなくてもほとんどこれで対応できるのではないかと仰っておられました。 私もそう思いますとお答えしていたのですが、そろそろ渡りの […]