2020年8月2日(日)
野鳥のスマホ待ち受け画像 (壁紙)
■ ジョウビタキのスマホ待ち受け画像 (壁紙)
ジョウビタキの写真で作ったスマホの待ち受け画像と壁紙です。
アスペクト比は「16:9」で作成。
冬の定番、ジョウビタキは撮影し易い野鳥のひとつです。ジョウビタキは雄雌ハッキリと色が違うので一種類で二種類分楽しめます。まずは雄のスマホの待ち受け画像と壁紙を作成しました。
ジョウビタキ
2017年9月12日(火)
BORG 89ED
■ 野鳥画像フレーム内ズームアップ
ジョウビタキ, 野鳥
2017年3月25日(土)
AFボーグ, BORG 71FL, BORG 77EDⅡ, 野鳥写真画像
■ 鹿児島県 Hさん作品 AFボーグ BORG77EDⅡ BORG71FLで撮影
鹿児島県 Hさんから頂いたBORG71FL、77EDⅡジョウビタキ他の野鳥写真です。
ジョウビタキやルリビタキはテリトリーを巡回してきます。
地鳴きが聞こえてくるので、よそ見してても分かり易いです。
この鳥は居ついている個体を待ちの撮影が良いです。
私は今日はヤマセミ観察です。
去年はまずトマリモノ撮影し、
その後横飛びのシーンを撮影しているうちにお天気が悪いのと梅雨入りで終了しました。
今年は別のシーンを狙いたいので、どこでどうシャッター切るかの観察です。
ISO 400 SS1/400 BORG77EDⅡ+FAF1.7+№4+K-3 等倍
ISO 200 SS1/1250 BORG71FL+FAF1.7+№4+K-3 等倍
ISO 400 SS1/1000 BORG77EDⅡ+FAF1.7+№4+K-3 80%に縮小。
ISO 400 SS1/640 BORG71FL+FAF1.7+№4+K-3 80%に縮小。
——————————————————————–
Hさん
・・・・・ジョウビタキ♂は必ず止まる木がありその前で三脚を構えて
かなり近くで待っていても必ずと言っていいほど来ます。
——————————————————————–
エナガ, ジョウビタキ, 野鳥, 鵜
カワセミ, ジョウビタキ, ハクセキレイ, 野鳥
■ 岐阜県Oさん野鳥写真作品 AFボーグ71FL撮影
岐阜県のOさんから頂いたカワセミ他の写真です。
Oさんは89EDを購入頂いた後、71FLを購入いただきましたが、今回は71FLの作品ばかりです。
「お客さんの作品ページ」にアップさせていただいたOさんの作品には89EDのカワセミのダイブもあります。
年明けに71FLを購入いただいた静岡のお客さんも以前に89EDを購入いただいていますが、
「71FL使ってますが手軽に持ち出せて写りも良いので毎日持ち歩いています。」ということです。
私も先日偶然ミサゴのドアップを撮ることが出来ましたが、三脚を使える状況では無かったので71FLでなかったら撮れていませんでした。
オオマシコの画像が青みが強かったので、ポイントツールでホワイトバランスを修正してみました。
——————————————————————–
Oさん
岐阜県のOです。寒い季節もなんのそので、冬鳥の撮影に
励んでおります。その間カワセミ君の撮影はお休みしております。
2016年のお客さんの作品に、3点も掲載されていまして、驚いておりますとともに
ありがとうございます。今後の励みになります。ほかの方の作品と比べますと
少し恥ずかしくなってしまいます。いつかは藤野さんのようなスカッとした透明感のある羽毛の
超高解像写真を撮れることを目標に、日々山野をうろついております。
「カワセミとヤマセミの探し方、写し方」のPDFを希望します。
ちなみにまだヤマセミは見たこともありません。
修行途中の写真を送らせていただきます。アドバイスが頂ければありがたいです。
添付写真のデータ
カワセミ AFBORG71FL 250Dなし K3 ISO400 1/2500sec
オオマシコ AFBORG71FL 250Dあり K3 ISO400 1/320sec
ジョウビタキ♀ AFBORG71FL 250Dあり K3 ISO800 1/1600sec
ルリビタキ♀ AFBORG71FL 250Dあり K3 ISO800 1/1600sec
ルリビタキ♀2 AFBORG71FL 250Dあり K3 ISO800 1/1600sec
ルリビタキ♂ AFBORG71FL 250Dあり K3 ISO800 1/1600sec
全てカメラの露出はMモードで、RAWのみで撮り、ピントはAFに頼っており、LightRoomにて現像しております。
——————————————————————–
カワセミのみ三脚撮影。
他は手持ち撮影だそうです。
カワセミは等倍、他は1/2縮小。
オオマシコ, カワセミ, ジョウビタキ, ルリビタキ, 野鳥
ジョウビタキ, 野鳥
■ 静岡県 M.Kさん 野鳥写真作品 ジョウビタキ BORG 71FL撮影
静岡県 M.Kさんから頂いたジョウビタキの写真画像です。
M.Kさんもニコンマウントで始められましたが、秋にペンタックスを導入されました。
特にメスの画像がよく写っています。
明日は同じ静岡県の T.Aさんから頂いたメジロの解像写真をご紹介します。
71FL直焦点だと思います。
PENTAX K-3 II
ノートリ、等倍。
ISO 100、SS 1/800
ISO 100、SS 1/800
ISO 100、SS 1/640
——————————————————————–
M.Kさん
昨年12月からほぼ毎週末同じ河川敷のポイントで撮り続けています。
かなり人馴れしてきたようで、ゆっくり近づけば5m以内での撮影が
可能な状態です。
近ければ一層難しくなりますね。
——————————————————————–
ジョウビタキ, 野鳥
2017年1月12日(木)
AFボーグ, BORG 77EDⅡ, カワセミ写真画像, 野鳥写真画像, 高解像写真
■ 鹿児島県Hさん 高解像カワセミ写真他 AFボーグ77EDⅡ撮影
今日もユーザーさんの高解像カワセミ写真画像です。
鹿児島県Hさんから頂いたカワセミ他の作品です。
頂いたメールに私が返信させて頂いた内容です。
>もしかしたら求愛のためかと思ったりして…
「おそらくそうではないでしょうか。
真冬でも雄雌見ますし、一般に言われる繁殖等の行動より、現実はもっと多彩なものがあると思います。
ヤマセミは冬でも単独でしか見れないことは少ないです。
縄張りなどとと言っても、ええ加減なものだと思っています。
自分の縄張りに他人が入ってきたら怒りますが、他人の縄張りを侵さないようにしようなどという考えはさらさらないと思います。(笑)
」
カワセミ、ヤマセミを観察していると色々考えが巡ります。
ISO400 SS1/640
ISO400 SS1/640
ISO800 SS1/500
ISO400 SS1/500
ノートリ、等倍。
——————————————————————–
Hさん
お世話になります。
カワセミの違う個体が来るようになりました。
冬にしては暖かい日が続きましたが、この前はカワセミの♂が
小魚を獲り食べる様子もなく逆さに加えて持って飛んで行きました。
もしかしたら求愛のためかと思ったりして…
ジョウビタキ、バン、カワセミの写真を添付します。
ジョウビタキは77EDⅡ+1.4テレコン+K-3
バンは77EDⅡ+FAF1.7+№4+K-3
カワセミは77EDⅡ+FAF1.7+№4+K-3で撮影しました。
——————————————————————–