カワセミ
■ AFボーグ71FL+50アクロ オオアカゲラ 証拠写真
AFボーグ71FL+50アクロ短縮 オオアカゲラの証拠写真です。
ブレています。
和歌山県の林道をトロトロ進んでいるとキツツキらしき声。
木を飛び移る姿が見え、見るとそのすぐ上が小さく抜けている箇所があり、すかさずその幹を狙ってピントを合わすが早いか、来るが早いか、オオアカゲラが木を上がって来ました。
すぐに連写しましたが三枚目はお尻だけの状態で、もう一枚は大ブレ。
一枚はどうにか証拠写真程度ですがこちらではあまり見れない鳥なので保存しました。
ブレて撮れませんでしたが、我ながら素早い対応が出来ました。
コゲラを写す時も木が被っている場所は追わずにパスして、進行方向の抜けたところを狙います。
上手にバックもして行きますが。
ISO 800 SS 1/160 ノートリ
オオアカゲラ
BORGパーツ
■ BORG 71FL+BU-1
■ 兵庫県 Hさん BORG89ED撮影 オオタカ幼鳥
兵庫県 Hさんから巣立ち間もないオオタカの幼鳥の写真をいただきました。
BORG89ED オリンパスOMD
Hさんからこちらのページ
「オオタカ識別マニュアル – 環境省」
を紹介いただいて見ているとこちらも
「オオタカの概要」
オオタカは個体数が回復しているのですね。
オオタカ
BORG 89ED
■ BORG 89ED+クローズアップレンズ
カワセミ
■ 「Ashの宝箱」さん北海道遠征 AFボーグ71FL 換算1020mmで撮影した野鳥写真画像
大阪府Ashさん北海道遠征の写真をいただきました。
ブログに3日の強行軍をまとめておられます。
「Ashの宝箱」
AFボーグ71FL 換算1020mm
——————————————————————–
こんにちは。
3連休のスケジュールがポッカリ空いたので、道北方面へ行ってきました。
サロベツ湿原はシマアオジの営巣地として有名ですが、ノビタキやホオアカ、オオジュリンなども営巣していました。
続いて大雪山朝日岳へ登りギンザンマシコを探したのですが、どれも遠くて証拠写真しか撮れませんでした。
ここでは、ノゴマが子育ての最中で、ひっきりなしに餌を運ぶ姿が見れました。
機材:BORG71FL+ペンタックスAFコンバータ+ペンタックスK5IIS
押さえでCanonEOS7Dと100-400ズームでも同じ条件で何枚か撮りましたが、やはりBORGのほうに軍配が上がりますね。
Ash
オオジュリン, ギンザンマシコ, ノゴマ, ノビタキ
■ 「武蔵野散歩Ⅱ」さん作品
「武蔵野散歩Ⅱ」から6月に撮影された写真をいただきました。
一枚目はEOS7D
あとはPENTAX K-5IIsです。
丁度昨日のブログにツミの雛をアップされています。
「武蔵野散歩Ⅱ・ ツミの雛、やっと撮れた・・・」