「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

menu

ON_OFF

2012年12月5日(水)

BORG 101ED, 野鳥写真画像

■ 光軸ずれ

久々にBORG101ED、K-5IIsで初。

光軸のずれ易かった旧101EDですが、前回持ち出した時にバッグをいい加減に持って手を滑らせて頭の方をストンと車の床に当ててしまい、やばいなと思いながらそのままでした。

BORG125SDも以前地面にガツンとやってしまっていてだんだんずれているようなので101も確認して修理に出そうかと。

K-5IIsで101を使ったことがないこともあり先日K-5IIsでとりあえずカモで試してみようと撮ってみるとやはりしっかりずれておりました。

どうにも羽毛が写りません。
水面の反射もおかしいです。


それでその後、ビスで調整して撮ったのが今日のスズメです。
撮影の条件はよくなかったですが、かなり良くなっていそうです。
こうなると修理に出すのが面倒になってきてこのまましばらく様子を見ようかと。(笑)



等倍


オオバン スズメ スズメ

,

2012年4月28日(土)

BORG 101ED

■ 旧BORG101ED光軸調整装置

旧BORG101EDの対物レンズです。
 
もう随分出番がありません。
久しぶりに取り出しましたのでレンズの写真を。

光軸のずれやすかった? 旧BORG101EDですが、101EDは光軸調整装置が付いています。
写真の白い丸い部分の上にビスがあります。
 
このビスがこの反対側と左右に四つあります。

写真のように六角レンチ2本で押し引きします。
片方を締め、片方を緩めます。
 
101EDのレンズは2群2枚です。

四つのビスを操作してその2枚のレンズの前側のレンズをこの写真で言うと前後左右に動かして後側のレンズと軸を合わせます。
 

メーカー光軸調整説明
 

 

鏡筒のたわみは野鳥の場合余程でないと影響はないですが
光軸がずれるとどう頑張ってもピントが合いません。


 私がBORG125SDで先日のようなカワセミのドアップを撮る時のたわみはかなりのものだと思います。
それでもそれが先日の写真にどれほど影響がでているのか。
また一度そのような現場での機材の写真もアップしたいと思います。


BORGの機材写真画像

2011年12月5日(月)

BORG 101ED

■ 広島県 Tさん 野鳥写真作品 カワセミの写真

広島県 Tさん からカワセミの写真が届きました。

「久しぶりいい天気だったので朝早くから撮りに行ってきました。

自作絞りを使ってみました!」


BORG77EDⅡから101EDⅡにパワーアップされて、最近お天気の悪い週末が多かったですが先日は晴れて良かったです。


ノートリ、当方で縮小しました。
この大きさに写ると被写界深度は浅いですね。

77より撮影の難易度は上がりますが大きく写るのは魅力です。

BORG101EDⅡ
Canon EOS 7D

ISO640 SS1/160
ISO800 SS1/60

 

BORG101EDⅡで撮影したカワセミ写真 BORG101EDⅡで撮影したカワセミ写真

2011年10月18日(火)

BORG 101ED, カワセミ写真画像

■ BORG101EDII 広島県 Tさん。

広島県 TさんからBORG101EDII初撮りの写真を送っていただきました。
一枚目は少し被ってしまったようですが、本命を撮影できて良かったです。
ノートリでこの大きさに撮れれば今後楽しみです。

新調の釣竿は初回の釣果に験を担ぎますが、レンズも初撮りで本命が撮れると幸先が良いですね。

*********************************************************
Tさん

私は朝6時頃から、いつものBORG77EDⅡでカワセミを撮りに行ってましたが、嫁からレン
ズ届いたよの連絡があり、急いで帰り、早速、迷彩テープを貼り夕方4時位から
BORG101EDIIを使ってみました♪いつも一脚使用で手持ちで撮っています。

撮影条件があまり良くなく今一ですが写真を添付いたします。


*********************************************************

 

BORG101EDⅡで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 BORG101EDⅡで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

2011年9月17日(土)

BORG 101ED, 野鳥写真画像

■ 「野鳥のページ・モズ」を更新しました。

「野鳥のページ・モズ」を更新しました。


まだモズの高鳴きを聞いていませんが、そろそろです。

 

モズ

BORGで撮影した野鳥・モズの写真画像 BORGで撮影した野鳥・モズの写真画像

2011年9月5日(月)

BORG 101ED, BORG 125SD, BORG 77EDⅡ, BORG 89ED, BORG 90FL

■ ドロチューブ操作の動画

ドロチューブをご存じない人にイメージを掴んでいただければと思い、80鏡筒のドロチューブ操作の動画をアップしました。
特に小鳥はこのドロチューブを速く操作することが鍵です。


「ボーグの使い方いろいろ・目指せ!!ドロチューブの達人!」


使用しているパーツは標準のセットではありません。
たわみを考えネジは一本にして上にしています。
三脚座も外しています。

 

 

2011年6月1日(水)

AFボーグ, BORG 101ED

■ AFボーグ BORG101ED ACクローズアップレンズNo3 ペンタックス K-5

AFボーグ101ED ACクローズアップレンズNo3 ペンタックス K-5
で直焦点との比較です。

約80メートル先の屋根です。

上が直焦点

下がACクローズアップレンズNo3使用
結構周辺まで良くなっています。

2011年5月31日(火)

AFボーグ, BORG 101ED, 野鳥写真画像

■ BORG101ED直AF ペンタックス K-5 換算1632mm

今日もBORG101ED直AF ペンタックス K-5、換算1632mm。

極端な近距離でなければAFは大丈夫なようです。
通常はこれでいこうと思います。
明るさが欲しい時はACNo4か3で。

 

バン
AFボーグ BORG101EDで撮影した野鳥・バンの写真画像 AFボーグ BORG101EDで撮影した野鳥・バンの写真画像