「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

【9868】LMF-1 順調に出ています。

2014年8月4日 【撮影機材】タグ:  更新日:2020年8月15日

 

【9868】LMF-1 順調に出ています。
在庫補充です。

 

ホームページのアクセスを見るとやはり90と89をからめてのアクセスが多いです。

 

お客さんの問い合わせもBORG90FLと89EDと絡めてが多いだろうと先月初めごろからとりあえず要点をまとめ始めていました。
撮影対象や手持ちの機材、LMF-1やBU-1などパーツによってなど様々で
最初は堂々巡りでしたが自分なりに少しづつまとまってきました。

BORGパーツの写真画像【9868】LMF-1

関連記事

照準器とエツミホットシューアダプター

今日は私の使っている照準器のご紹介です。 現在所有しているのはワルサーポイントサイトとこの写真のものです。 ワルサーポイントサイトはHPやこのブログで紹介済みですが照準器のお問い合わせもよくありますので今日のものもHPに […]

野鳥撮影に適したビデオ雲台

ボーグにマンフロット501雲台のプレートを付けたまま持ち帰って、 次に機種を変更して出撃すると付けたまま忘れて難儀することがあります。 雲台の上に置いて半手持ちで撮ったこともあります。 そこで予備のプレートを買って車に積 […]

BORG 71FL 白レンズに真っ向勝負

この白のセットでというご注文もいただきました。 延長筒に白のカッティングシートを貼ってみました。 赤いラインも貼ってみるか・・・

福井県Uさん AFボーグ71FL撮影野鳥写真作品 コシアカツバメ

最近また連日、AFボーグ接点テープをお送りしています。 今日も二件ご希望のご連絡を頂きました。   福井県UさんからAFボーグ71FLの作品を頂きました。 71FL短縮無しのAFボーグ換算1020mmで日陰が宿 […]

鹿児島県 Hさん 自作ブラインドテント。

  鹿児島県 Hさんから頂いた自作ブラインドテントの写真です。   テントを細かく縫われていますが、これは大変なだったと思います。 中へ入ったり出たり、生地はパンと張っているし、簡単縫えません。 &n […]

自家消費 Y字ホルダーHT-2+カメラ雲台取付アダプター

5557 Y字ホルダーHT-2 に続いて 3105 カメラ雲台取付アダプター を自家消費しました。(笑) 先日Y字ホルダーHT-2鳥を自家消費しましたが、鳥を待っている間は機材を持っているのがシンドイ。 鳥が想定している […]

高機能DXマイクロフォーカス接眼部(旧LMF-1)のメーカー在庫が切れました。

高機能DXマイクロフォーカス接眼部(旧LMF-1)のメーカー在庫が切れました。 当店にはセット品分は少量ですが確保しています。   ボーグブランドのLMF-1の販売終了で大幅に価格も下がり、今までより早いペース […]

マルチフラットナー1.08×DG【7108】

今日の写真は新発売のマルチフラットナー1.08×DG【7108】の試作品で撮影したものです。 一枚目が71FL+マルチフラットナー1.08×DG【7108】、PENTAX K-7で撮影したものです。 二枚目は以前より71 […]

BORG 89ED 周辺像

BORG 89EDでは撮影していなかった屋根の写真です。   一枚目は直焦点   二枚目は250D短縮です。   左右対象になっていません。   一枚目はもう少し左に、 二枚目は左 […]

カワセミの撮り易いシーズンです。

カワセミの撮り易いシーズンです。 HPのアクセスが増えてきています。 昨日も一段と多かったです。   今日は昨日ご注文頂いた71FL2台発送です。 有難うございます。 お二人ともペンタックスマウントです。 &n […]