タゲリ
■ 野鳥写真集 「タゲリ」のページ写真追加
野鳥写真集「タゲリ」のページに写真画像を追加しましたので、ブログにも何枚かアップします。
何故か「タゲリ」のページには4枚しかアップしていなかったのですが、これで「タゲリ」ページにアップした写真は30枚になります。
撮影した日付は年末から正月です。
タゲリ
■ 野鳥写真集 「オオヨシキリ」のページ写真追加
野鳥写真集「オオヨシキリ」のページに写真画像を追加しましたので、ブログにも何枚かアップします。
これで「オオヨシキリ」のページにアップした写真は33枚です。
撮影した日付をみると5月から7月ですね。
オオヨシキリ
■ 野鳥写真集 オオヨシキリの赤い口 写真画像追加
野鳥写真集のページの画像追加と内容の更新しています。
オオヨシキリの写真画像を追加しましたので、今日はオオヨシキリの赤い口の中の写真画像をアップします。
あまり大きくない鳥なので小さい口で解像は悪いですが、等倍トリミングでアップロードしました。
オオヨシキリ
BORG 50FL
■ 野鳥写真集 コアジサシ 写真画像追加2
コアジサシの画像の野鳥写真集追加分です。
これまでのコアジサシを撮影した時期を見てみると5月の中頃から6月の末に撮影しています。
同時期にアマサギやオオヨシキリ、ツバメなども撮影しているので7月以降コアジサシが撮影に行けば撮ることができたのかどうかは分かりませんが、大体この時期が狙い目ですね。








コアジサシ, トビモノ, 飛翔写真
■ 野鳥写真集 コアジサシ 写真画像追加
コロナ自粛で外出し難いのでパソコンに張り付いています。
色々更新や手直ししているのですが、最近は野鳥写真集のページの画像追加と内容の更新しています。
このブログも画像のキャプションなどのほったらかしの情報を整理追加しなければいけないのですが、野鳥写真集の方が大分整理できてきましたので、そろそろこちらも並行して整理を始めようと思います。
ブログの整理がてら野鳥写真集に追加した画像をこちらにもアップしていこうと思います。
まず今日はコアジサシの写真画像を追加しましたので、何枚かアップします。
殆どが飛翔シーンの写真画像です。
このブログはメインページにも一回の個別ページの記事をそのまま長く表示しているので、写真の枚数の多い記事が続くとだら~と長ーいページになってしまいます。しかし写真メインのブログにアイキャッチ画像と記事の抜粋をならべるのもどうかと思いますので、メインページは記事は抜粋にして写真は二枚程度表示するようにこの機会に変えてみようと思います。