2016年3月31日(木)
BORG 45EDⅡ, ヤマセミ写真画像
■ ヤマセミのトビモノ 野鳥の飛翔写真
昨日お客さんからNikon1V2の作品を頂き、また、今日BORG71FL発送させていただいたお客さんもNikonとNikon1をお使いになるようで、丁度私もNikon1V2でヤマセミのトビモノを撮りましたのでアップしました。
Nikon1V2はトビモノと電子シャッターでカワセミの白い羽毛がもっと写らないかと購入しましたが、結局もう二年になりますが殆ど出番はありませんでした。
ただ、小さいので撮影に持って行くのはトビモノ用に良く持って行ってたのですが。
最近また、カワセミとヤマセミのトビモノを撮ろうと使い出したところでした。
電子シャッターの連写です。
ツバメのトビモノでは背景がしっかり斜めになってしまいますが、ヤマセミは被写体が大きく、また、距離も遠いため撮影は実質スローになるので背景は気にならないです。
石に置きピンして試し撮りすると何枚も連写してしまい、それを連続再生すると同じ石が上下に伸びたり縮んだり形が変化して写っています。(笑)
BORG45EDⅡ Nikon1V2
ISO800 SS1/2000
トリミング
トビモノ, ヤマセミ, 野鳥
2016年3月28日(月)
CAPRI 80ED, カワセミ写真画像
■ 笠井トレーディングCAPRI-80ED入荷します。
笠井トレーディングCAPRI-80ED入荷します。
お待たせいたしました。
よろしくお願いいたします。
焦点距離560mm F7 口径80mm
BORG71FL400mmに1.4×テレコンを付けたのと同じ焦点距離です。
屈折用マイクロフォーカス接眼部付属ですので操作も簡単です。
カートはまだ整備出来ていませんが、高機能DXマイクロフォーカス接眼部仕様、V-Power接眼部仕様にも変更可能です。
HPにアップしているCAPRI-80ED PENTAX K-3のカワセミ画像です。
早朝の撮影で色は出てませんが、解像はご覧の通りです。
ISO640 SS1/640
二枚目の背中の部分は写り易い部分ですのであまり参考になりません。
三枚目の目の詰まった部分が大事です。
カワセミ, 野鳥
■ 岡山県 Kさんの奥さん撮影野鳥写真作品 白いツグミ
岡山県Kさんから奥さんが撮影された白いツグミの野鳥写真作品を頂きましたので、今日は急きょこちらをアップさせて頂きました。
ネットで「白いツグミ」で検索して最近撮影された他の方の画像を見てみましたが、奥さんの写真が一番写っています。(笑)
先日もお電話頂いたお客さんが仲間内でボーグを使っている自分の写真がいつも一番良く写っていると仰っていました。
さすが、「お客さんの作品ページ」二年連続入賞の岡山県Kさんです。
ご主人のアドバイスが良いのか奥さんはまだ慣れが浅いということですがバッチリ写されています。
——————————————————————–
岡山県Kさん
ご無沙汰しております、岡山のKです。
先般、白いツグミを撮影してきましたので
URLを添付します、この度は妻がKー5Ⅱsに71FL直焦点で撮影した物です。
夫婦でBORGを持って歩いてると半信半疑でよく「それで撮れるの?」と
質問攻めや批判に合いますので証拠として添付します^^
妻はまだ慣れが浅いので若干甘い画質ですが、低感度で一生懸命考えながら撮ってましたので
送らせていただきます。
——————————————————————–
ISO200 SS1/200
等倍をアップしました。
トリミング。
白いツグミ, 野鳥
2016年3月24日(木)
お知らせ
■ 在庫状況のお知らせ
先週の連休前からBORG71FL、BORG90FL好調にご注文頂いています。
本当に有難うございます。
感謝いたします。
BORG71FLは残り少なくなっておりましたが、本日入荷しました。
明日もまた入荷します。
BORG90FLにつきましては補充の入荷も間に合わず本日一時的に品切れとなりましたが、明後日入荷いたします。
昨日お知らせした大分県Yさんのカワセミ画像は明日以降にアップさせて頂きます。
■ 大分県Yさん AFボーグ90FL 高解像カワセミ
大分県YさんからAFボーグ BORG90FLの高解像カワセミ写真作品が届きました。
やはりISO400でこれだけSSが出る条件ですと羽毛の艶が違います。
PDF「BORG90FL AFボーグで確実に高解像カワセミを撮る方法」ではISO400でSSは1/800を目安にしてもらうようご案内しています。
この大きさの羽繕いはこのSSではなかなか止まらず、ボツも多かったのではと思います。
ISOを800にしてSSを倍にすれば絵は止まるでしょうが、光の情報量を半分にしてしまうわけですから選択の難しいところです。
今回の画像は付属の「Digital Camera Utility 5」で現像されていますので、カメラに戻してエクストラで現像すれば羽毛はもっと出ます。
すべて80%に縮小で、1,2枚目はトリミングしています。
AFボーグ90FL PENTAX K-3
ISO400 SS1/1000
実は昨日のトビモノの先にあまり明るくない条件でのトマリモノを頂いています。
ご本人は写りの悪いものは載せないでということですが、ピントはちゃんと合わせておられる画像なので明日にでもアップさせて頂きたいと思います。
カワセミ, 野鳥
■ 大分県Yさん AFボーグ71FL撮影 カワセミの飛翔写真画像 ノートリトビモノ
ヤマセミの新しい撮影ポイントで初めて川に降りて様子を見てみました。
杉の奥から急降下しながら飛んできたヤマセミの方の斜面を見ると巣穴らしきが見えています。
どうも巣の真正面に陣取ってしまったようで「ケケケケ、ケケケケ」と二羽に挟まれたり、頭の上でけたたましく鳴いたりしています。
その間二度、チェーンソーを持った人が来て、杉の下で作業を始めましたが、ヤマセミは鳴かずにスッと飛んで行ってしまいます。
作業の人が居なくなるとしばらくして戻って来てまた「ケケケケ、ケケケケ」。
とりあえず観察のつもりだったので作業の人が二度目に来て居なくなっているうちに片付けました。
多分怒ってたんですわ。
早よ謝りに行かなあかん。(笑)
大分県Yさんからカワセミの飛びもの写真を頂きました。
あまり明るい条件ではなかったと思われるのが残念ですが、
近距離のトビモノを良く捉えられました。
近距離はシャッタスピードもかなり必要になりますので難しいです。
AFボーグ71FL ノートリ縮小。
ISO 1600 SS 1/1600
——————————————————————–
大分県Yさん
お世話になります。
的確なアドバイス有難うございます。
はやく藤野様や他の方たちのように、解像した写真を撮れるように
頑張ってみます。
近頃は90FLでの撮影ばかりが多くなりました。
止まりものは90FL
飛びものは71FLという組み合わせで撮影することが多くなりましたが
90FLのファインダーを覗いたときの方が好きで
もっぱら90FLばかりでの撮影になっています。
もっと良いのが撮れましたら、たびたびでご迷惑をお掛けしますが
又送らせて頂きます。
有難うございました。
——————————————————————–
カワセミ, トビモノ, 野鳥
2016年3月18日(金)
AFボーグ, BORG 77EDⅡ, 野鳥写真画像
■ 鹿児島県 Hさん アオサギ
鹿児島県 Hさんより アオサギの写真を頂きました。
Hさんも着替えテントを改造して撮影用テントを作られましたのでこのアオサギもテントから撮っておられると思います。
ブラインドに入ると警戒心の強いアオサギも目の前に来ます。
先日のカワセミも想定した枝より近くに来たということでした。
鳥を警戒させていないのは間違いないです。
BORG90FLのページにアップしている私の写真も普通に三脚を立てて何にも隠れずに撮ったのは、オオヨシキリ、ヤマドリ、メジロ、エナガだけです。
ヤマセミ、ミヤマホオジロとカワセミの半分はテントに入って、オシドリやカシラダはその絡みで。
あとはカワセミの一部を含めてルリビタキ、オオアカゲラ、ヒガラ、コマドリ他すべて車からの撮影です。
車から撮る時はBORG71FLではほとんど半手持ちですが、さすがにBORG90FLでは三脚立ててます。
三脚立てると言っても足一本は座席の上になりますし、車自体揺れますが、半手持ちだと全滅もありますので。(笑)
Hさんがテント使い出したらこれから楽しみです。
私は自作ブラインド、野鳥の会のワンタッチテント、着替え用立テント、車中からと撮っていますが、立テントが最も動きやすいです。
先日からのヤマセミも立ちテントで撮っています。
背が高いので警戒されやすいかと思っていましたが、ヤマセミが居眠りしてくれます。(笑)
BORG77EDⅡ+FAF1.7+K-3
アオサギ, 野鳥
2016年3月17日(木)
撮影機材
■ 機材紹介 高機能DXマイクロフォーカス接眼部 と BORG71FLユーザーオリジナル
今日発送分の植毛紙を貼る際に写真を撮らせてもらいました。
上の2枚は1月からの新しいロットの高機能DXマイクロフォーカス接眼部BORG仕様です。
新ロットから合焦ローラー中央部にスリップ防止のダイヤモンドパウダーがコーティングされました。
最大耐荷重量も約4kgから約5kgにアップしています。
また、旧LMF-1にあった笠井トレーディングロゴの前にある接続アダプターの回転固定用のツマミネジが復活しました。
ただ、ボーグはドロチューブに接続し、それが回転しますので基本的には無くても大丈夫です。
高機能DXマイクロフォーカスを逆さまにして使う場合このネジが雲台に当たって使いずらい場合があります。
その場合はこのネジとその反対側にあるネジ(二枚目写真)を入れ替えるなどしてください。
三枚目の写真はBORG71FLの鏡筒を6011BORG鏡筒DX-SDに組み替えご希望のお客様のオリジナルセットです。
BORG71FLも80φ鏡筒+マイクロフォーカス接眼部(BORG90FLオリジナルの鏡筒と同じ)に組み替えもOKです。