■ 大分県Yさん カワセミとコゲラとシジュウカラの野鳥写真画像 AFボーグ90FL AFボーグ71FL撮影。
大分県Yさんから頂いたBORG90FL撮影のカワセミと71FL撮影のコゲラとシジュウカラの写真です。
カワセミ, コゲラ, シジュウカラ, 野鳥
■ 大分県Yさん作品 カワセミ トビモノ写真画像 AFボーグ90FL、AFボーグ71FL撮影。
大分県Yさんから頂いたカワセミのトビモノ写真作品です。
カワセミ, シジュウカラ, トビモノ, 野鳥
■ |年末のご挨拶| 愛知県Nさん撮影のシジュウカラの高解像野鳥写真画像
今年の最後の作品は愛知県Nさんのシジュウカラの写真です。 良く写っています。
シジュウカラ
エナガ, シジュウカラ
■ 「お客さんの作品ページ」2014年優秀作3名様の写真
「お客さんの作品ページ」2014年優秀作3名様の作品です。
一覧しやすいように当方でトリミング縮小しました。
鹿児島県 Hさん コゲラ
AFボーグ71FL PENTAX K-5Ⅱs
この大きさに写って被写界深度範囲に収まっていてしかも小羽枝感のある写真です。
これほどのコゲラの写真は少ないのでは。
東京都 Aさん シジュウカラ
AFボーグ71FL PENTAX K-3
こちらもこれほどのシジュウカラの写真は少ないのでは。
岡山県 Kさん ミサゴ
AFボーグ71FL PENTAX K-5IIs
こちらも大きく表示できるトビモノです。
こんなコゲラやシジュウカラの写真見せられたら自分も撮りたいと思いますね。
東京都 Aさんから面白いメールを頂きました。
今回の発表前の先日頂いたメールです。
——————————————————————–
私は自称「解像フェチ」と言ってます。
私見、解像感を得るには。
1 ボーグレンズを使う
2 カメラを選ぶ(今はK3)
3 ピントを合わせる(AF 頼りになりますね)
4 もっとピントを合わせる(連写頼り)
5 カメラ側のぶれに注意する
6 鳥さんの慈悲にすがる(鳥さんはモデル志望ではないと思います。)
以上が今の私の実感です
つまらないことを書きました。
——————————————————————–
「解像フェチ」こそ上達のコツですね。
風景写真撮りたいなら別にボーグ使わんでもいいわけですし。(笑)
あとは撮った画像の見極め。
以前も書きましたが東京都 Aさんは色々なカメラを使われてきました。
鹿児島県 Hさんもです。
コゲラ, シジュウカラ, ミサゴ
■ 東京都Aさん AFボーグ71FL canon250D PENTAX K-3
東京都Aさんから頂いた野鳥写真画像です。シジュウカラ。
非常に良く写っています。
小羽枝感も良く出ています。
この写真はLightroom現像ですが、カメラ内現像すればまだ解像するのではと思います。
AFボーグ71FL canon250D PENTAX K-3
1枚目ノートリ。
2、3枚目は小羽枝感の良く出た部分をトリミングしたものです。
すべて等倍です。
頂いた他のカワセミの画像などは後日アップさせていただきます。
他の写真も良く写っています。
Aさんも何度か電話を頂いてなかなか厳しいようなことを仰ってましたが、前回頂いた写真もすでにコツを掴まれたようでご自身の中でももうこれがあたり前の写りになっているのだと思います。
2011年にBORG71FLを購入頂いてからカメラも色々使われたと思います。
ペンタックスマウント以外にマイクロ4/3、ニコン、α、フジX-proなど沢山買っていただきました。(笑)
P.S. ISO 1000 SS1/500 です。
シジュウカラ, 野鳥
キビタキ, シジュウカラ, マミジロ
■ 岩手県 Aさん BORG71FL撮影オシドリの写真 と 私は花見の野鳥
昨日撮ったもう葉の出た桜に来た野鳥です。
今年は花がまばらで少なかったです。
鳥はこの方が撮り易い。(笑)
ノートリ。
岩手県 Aさんからオシドリの写真をいただきました。
BORG71FL、オリンパスE-M5で
一枚目は当方で現像。(Lightroom 4)
二枚目は送っていただいたJPEG。
ノートリ等倍
——————————————————————–
Aさん
ご無沙汰しております。
オシドリを撮ってみました。
改善点等、ご指摘願えれば、幸いです。
また、Lightroom 4 のマニュアルを送っていただければ、嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
——————————————————————–