トキ
ケリ, セッカ
■ 山口県 Fさん 初めての野鳥撮影。
これまで水中写真がご趣味の山口県 Fさんから初めての野鳥撮影の写真を頂きました。
——————————————————————–
藤野さん、こんにちは。
山口県のFです。
今日の朝、初鳥撮りに行きました。
前回はムササビで暗い所で厳ししかったのですが、夜でなかったら
三脚なしボーグで撮れますね。
BORG71FLでクローズアップなしでテレコンなしK-m仕様ですが、ISO200
で大丈夫でした。
鳥撮りの経験不足なので、捕食シーンでうまく目にピンが合わせれ
なかったです。
アオサギくらいだったら余裕なんですが、小さい鳥の飛んでるのとか
難しいけど決まったら気持ち良いだろうな~と思いました。
——————————————————————–
私もISO感度に関してです。
ソニーα57を購入後梅雨空ばかりで晴れた日に早く撮りたいと思っています。
今日晴れ間が出てきたので一時間でもと出かけました。
残念ながらその間にオオヨシキリは良いところに止まってくれず一瞬晴れた程度でしたがSSの感触はつかめました。
実はα57を使ってみてペンタックスと比べてSSが出るように感じていました。
今はフィルムの感度ではありませんので当然差はあるのだと思います。
71FLに7214テレコンを付けて
オオヨシキリの上からSSが
1/200
1/320
1/500
出ました。
三枚目は雲の切れ間から太陽がしっかり出た時のものだと思います。
これなら結構ISO100、200が使えそうです。
ソニーα57はISO400、800で撮って付属のソフトでRAW現像してノイズリダクション無しにすると細かい部分の解像感がぐんと良くなり、
その代わりにしっかりノイズが出てきます。
しかしISO200になるとそれほどノイズが出なくなります。
そこで早くISO100で撮ってみたいと思っていたのですが、今日辛うじて試すことが出来ました。
ISO100になるとノイズリダクション無しのノイズの差が殆どなくなります。
もともと解像感は良くノイズリダクションがあまりかかっていないのでしょう。
ISO100でテレコンを付けてこのSSなら、ISO100、200が使えそうです。
今日は風が強くてオオヨシキリがゆらゆら揺れていましたが、
こんな時ピーキングはシャッター切るタイミングが取りやすいですね。
オオヨシキリ
■ 富山県 Mさん 野鳥写真作品 ライチョウ
ソニーα57には純正の拡大アイカップが無いのでペンタックスのものを付けてみたらしっかり付きました。
ただしファインダーは点きっぱなしになります。
BORG45EDⅡ+7214テレコンでも合わせ易いです。
富山県 Mさんからライチョウとカヤクグリの写真をいただきました。
室堂、行きたいですね~。
——————————————————————–
Mさん
こんにちわ。
フジノさんでBORG71FLを購入してから、楽しく野鳥や風景を撮っております。
もう一年半近く使用してきましたが、まだ一度も写真を送った事がありませんでしたので、
遅ればせながら昨日撮影した写真を送りいたします。
無事絞りM75が届きましたので、早速 ライチョウを撮りに立山は室堂へ行って来ました。
この日は梅雨の中休みで非常に天気が良く、標高2450mほどある室堂はとても過ごしやすい気温でした。
ライチョウは天気の悪い日に活動する鳥ですが、この日は天気が良いのに室堂に到着して直ぐに
会う事ができました。
OLYMPUS E-M5
——————————————————————–
カヤクグリ, ライチョウ
ホオジロ
■ 山口県 F さんBORG71FL初撮り作品 ムササビ
山口県 F さんからBORG71FLでの初撮り作品をいただきました。
昨日夕方にBORG71FLが到着したとお電話を頂いたのですが、
今からムササビを撮影に行くと仰ってました。
その日の内に送っていただいた写真です。
ムササビとは驚きました。
身近なところにも居るものなのですね。
Fさんはダイビングをされるようで今まで水中写真を撮られているそうです。
——————————————————————–
ムササビを撮ってきました。(71のテレコンなし、クローズアップNO4付
PENTAX K-m)ISO3200でもブレブレです。
高感度の強いK-5が欲しくなりました。
画像は、ライトルームでノイズ削減とトリミングと露出等をいじってます。
こういう陸写真は初心者なんで、すみません。
——————————————————————–
■ 京都府 N さんBORG71FL作品 アオバヅクの写真画像
京都府 N さんからアオバヅクの写真をいただきました。
目の輝きがきれいです。
二枚目の写真は面白い顔をしています。
——————————————————————–
N さん
先日に続いてアオバズクの撮影です。
同じ森の別固体です。
今日は少し距離が近かったのできれいに撮れました。
面白い表情も撮れましたので送らせていただきます。
71FLは、やはりすばらしいですね。
私の腕ではなかなかシャキッと写りませんでしたが、
今日何枚かプリントして満足いくのが出来ました。
アオバズクは、今まで他のレンズでも撮っていますが、
満足いくものは撮れませんでした。
特に特徴である目に周りの葉っぱが写り込んでいるのはさすがだと思いました。
藤野さんのおかげです。
これからも満足いく作品を撮れるようがんばります。
BORG71FL71FL ×1.4 EOS5DⅢ トリミング
——————————————————————–
web上の縮小した画像はそれなりに写ったように見えますが、
プリントして満足できるのは本物ですね。
N さんも元々他のレンズで野鳥を撮影されて来ていますので、解像感の差を実感してもらい易いです。