京都府 N さんBORG71FL作品 アオバヅクの写真画像
京都府 N さんからアオバヅクの写真をいただきました。
目の輝きがきれいです。
二枚目の写真は面白い顔をしています。
——————————————————————–
N さん
先日に続いてアオバズクの撮影です。
同じ森の別固体です。
今日は少し距離が近かったのできれいに撮れました。
面白い表情も撮れましたので送らせていただきます。
71FLは、やはりすばらしいですね。
私の腕ではなかなかシャキッと写りませんでしたが、
今日何枚かプリントして満足いくのが出来ました。
アオバズクは、今まで他のレンズでも撮っていますが、
満足いくものは撮れませんでした。
特に特徴である目に周りの葉っぱが写り込んでいるのはさすがだと思いました。
藤野さんのおかげです。
これからも満足いく作品を撮れるようがんばります。
BORG71FL71FL ×1.4 EOS5DⅢ トリミング
——————————————————————–
web上の縮小した画像はそれなりに写ったように見えますが、
プリントして満足できるのは本物ですね。
N さんも元々他のレンズで野鳥を撮影されて来ていますので、解像感の差を実感してもらい易いです。
関連記事
大阪府 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影野鳥写真 ヤマドリ と アオジのくちばし
最近、鳥は必ず来てくれるのですが日差しとタイミングが合わずなかなか撮れません。 昨シーズンはアオジも少なかったですがこの冬はよく見るようになって来ました。 今までアオジはそれほど撮ったことが無かったですが、良く見ると面白 […]
BORG89ED撮影 メジロの写真 と 山口県Tさん初カワセミ写真
昨日から今日、BORG89ED無事到着とのご連絡頂いていますが、皆さん今日は雪の予報のところも多いようです。 こちらも午前中曇りで風も強く今日も撮影は断念しました。 今日も先日撮ったもので89ED直焦点、PENTAX K […]
AFボーグ71FL キャノンクローズアップレンズ
お客さんからキャノン純正のクローズアップレンズがあることを知り、アクロマートのようなのですぐにヤフオクを見てみると丁度即決で出品されていたのですくに落札。 キャノンの精度に期待して試し撮り。 この作例では解像力は分かりま […]
東京都 Iさん野鳥写真 シラサギ
お客さんから頂いたメールにジョウビタキを見かけるようになってきたとありました。 ジョウビタキが来ると見えなくても鳴き声で分かり易いです。 実は先日やっとスマホデビューしました。(笑) &nbs […]
埼玉県 Kさん AFボーグ BORG71FL初撮り作品
埼玉県のKさんから送って頂いたBORG71FL初撮り作品です。 初撮りで早速良い写真を撮っておられます。 ************************************* Kさん 本日とりあえず71FL実戦投入 […]
「解像力の見分け方」のページを更新しました。
HPアクセス高止まりしています。 有難うございます。 「解像力の見分け方」に次の項目をアップしました。 作例は順次アップしていきます。 「小羽枝感」 一枚の羽の構造は真ん中の太い羽軸、その両側に羽枝が […]
福岡県 Hさん ブログのご紹介とBORG71FL撮影キレンジャク、ヒレンジャクの野鳥写真作品
ブログのご紹介と作品です。 福岡県 Hさん 「zaizaiたまにdaidaiのwebLifelist」 いただいた写真はキレンジャク、ヒレンジャク。 AFボーグ71FL PENTAX K-5IIs ノートリミング &# […]
「お客さんの作品ページ」に去年分の作品をアップしました。ハクセキレイ、アオジ飛翔
「お客さんの作品ページ」に去年分のユーザー作品をアップしました。 予定の60作品を大幅に超えて100作品になりました。 有難うございました。 優秀作発表は後日になります。 &nb […]
ボツ野鳥写真 コガラ, コサメビタキ, ゴジュウカラ, ヒガラ, ミソサザイ
HPにはアップできないボツ野鳥写真集です。 なかなか撮れません。 それでも解像感とボケ、構図など撮る面白さ重視ですべてノートリです。
鹿児島県 Hさん作品 アオサギ他 AF BORGで撮影
鹿児島県 Hさんから頂いたBORG71FL、77EDⅡの野鳥写真作品です。 随分前にいただいたもので、ご紹介が大変遅くなり申し訳ございません。 Hさんからは新ブログは見易くなったとメール頂きました。 今日は […]

