京都府 N さんBORG71FL作品 アオバヅクの写真画像
京都府 N さんからアオバヅクの写真をいただきました。
目の輝きがきれいです。
二枚目の写真は面白い顔をしています。
——————————————————————–
N さん
先日に続いてアオバズクの撮影です。
同じ森の別固体です。
今日は少し距離が近かったのできれいに撮れました。
面白い表情も撮れましたので送らせていただきます。
71FLは、やはりすばらしいですね。
私の腕ではなかなかシャキッと写りませんでしたが、
今日何枚かプリントして満足いくのが出来ました。
アオバズクは、今まで他のレンズでも撮っていますが、
満足いくものは撮れませんでした。
特に特徴である目に周りの葉っぱが写り込んでいるのはさすがだと思いました。
藤野さんのおかげです。
これからも満足いく作品を撮れるようがんばります。
BORG71FL71FL ×1.4 EOS5DⅢ トリミング
——————————————————————–
web上の縮小した画像はそれなりに写ったように見えますが、
プリントして満足できるのは本物ですね。
N さんも元々他のレンズで野鳥を撮影されて来ていますので、解像感の差を実感してもらい易いです。
関連記事
鹿児島県 Hさん BORG71FL野鳥写真作品 エナガ
鹿児島県 Hさんからエナガの写真をいただきました。 この鳥をノートリでこの大きさに撮るのは至難の業です。 先日BORG71FLを購入頂いた方から昨日はお電話で、今までニコンを使っていたがこれは違うと、 今日はメール同じく […]
東京都 A さん BORGで撮影したチョウゲンボウ写真画像
毎月アルバムをご紹介いただいています東京都 A さんの4月のアルバムからです。 4月はカワセミや小鳥の出が悪く苦戦されたそうです。 夏鳥に期待です。 チョウゲンボウは飛び出しだそうですが上手くピントが合っています。 &# […]
BORG89ED撮影 メジロの写真 と 山口県Tさん初カワセミ写真
昨日から今日、BORG89ED無事到着とのご連絡頂いていますが、皆さん今日は雪の予報のところも多いようです。 こちらも午前中曇りで風も強く今日も撮影は断念しました。 今日も先日撮ったもので89ED直焦点、PENTAX K […]
AFボーグ BORG71FL 直AF PENTAX K-5 ヒバリの野鳥写真撮影
紀の川の河川敷ですが、こいつがたくさん居ます。 ヒバリです。 やかましいです。 ピントの合わない距離まで来ます。 紀の川の下流部ですが、鮎師が結構居ます。 竿を振り込んでいますので友釣りではないようです。 この辺りだと天 […]
徳島県Iさん AFボーグ71FL撮影 野鳥写真 アカガシラサギ, ソデグロヅル, ノビタキ
90FL+LMF-1 オリジナルセットをお買い上げ頂いたKさんから早速初使用の感想を頂きました。 次は作品をお待ちしています。 ————R […]
熊が出た!
乗鞍高原に行ってきたのですが、帰りは安房峠を鳥を撮りながら超えました。 結構小鳥の群れに会いましたが暗くて厳しかったです。 そうして平湯温泉近くまで降りてきた時、あかんだな駐車場の少し手前辺りでなんと熊に遭いました。 小 […]
山口県 Tさん メジロ BORG71FL
今日は今までで一番忙しかったかも知りません。 今、発送のご案内も送信しました。 ありがとうございました。 今日のブログの更新は山口県のTさんから送って頂いたメジロの写真が頼りです。 一枚目の写真はよく写っています。 とに […]
アメリカヤマセミ BORG71FL撮影
アメリカ在住のSさんからBORG71FLのアメリカヤマセミの写真を頂きました。 外国のカワセミの仲間はアカショウビンのようなものが多いですが、これはどう見てもヤマセミですね。 背中は、灰色がかった青色だそう […]
BORG71直AF K-5撮影 カワセミの写真
71FL+AFアダプター PENTAX K-5 この場所で雄も見るようになりました。 1枚目、ピントあまいですがどうにか入りました。 2、3枚目はトリミングです。
大阪府 Ashさん イソヒヨドリ
大阪府 Ashさんが宮古島に遠征されたそうですが、あいにくの台風で本命のサシバの渡りは見れなかったそうです。 ブログに 「宮古島探鳥記」 としてアップされています。 Ashさんは元々デジスコからEOS7Dで80-40 […]

