「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

BORG71FL SONYα57で撮影した野鳥写真画像 オオヨシキリ

2012年7月6日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月2日

4日にご紹介した「武蔵野散歩」さんのアオゲラの雛の救出劇ですが、今度は蛇に襲われてしまったそうです。
残念です。

昨日の午後、雨もやんだのでオオヨシキリを撮りに行ってきました。
条件は良くありませんでしたが良く写っていると思います。

1、3枚目がISO400で他はISO200が何とか使えました。ISO200はSS1/200。

BORG71FL +7214テレコン SONYα57 
ノートリ縮小。

BORG71FLで撮影した野鳥・オオヨシキリの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・オオヨシキリの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・オオヨシキリの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・オオヨシキリの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・オオヨシキリの写真画像

関連記事

鹿児島県 Hさん作品 アオサギ他 AF BORGで撮影

鹿児島県 Hさんから頂いたBORG71FL、77EDⅡの野鳥写真作品です。 随分前にいただいたもので、ご紹介が大変遅くなり申し訳ございません。 Hさんからは新ブログは見易くなったとメール頂きました。   今日は […]

鹿児島県 Yさん BORG71FL野鳥 ウグイス, エナガ, ジョウビタキ, メジロ写真

BORG90FLのページ更新しました。 予定しているホームページの更新などが遅れてしまっている状況でお客さんの作品ページの入賞作発表が遅くなりまして申し訳ございません。 月曜日には発表いたします。 今日の写真は鹿児島県  […]

「お客さんの作品ページ」に去年分の作品をアップしました。ハクセキレイ、アオジ飛翔

「お客さんの作品ページ」に去年分のユーザー作品をアップしました。   予定の60作品を大幅に超えて100作品になりました。   有難うございました。   優秀作発表は後日になります。 &nb […]

カワガラス トビモノ 飛翔写真画像 BORG71FL撮影

ヤマセミ待ちの間に飛んできたカワガラスです。   カワセミと同じようにまっすぐ飛ぶので遠い絵は追い易いです。 ただコースがバラバラで置きピンし難いのと、トマリモノも止まる石も絞りにくいので大きく撮れたことはあり […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 カケスとカモシカの写真画像

渓流釣りで山の中を走っているとカケスが何度も前を横切ります。 しかしいざ撮影しようとすると結構警戒心も強いようで今までまともなものは撮れていませんでしたが、今回は少しですがマシなものが撮れました。          小鳥 […]

AFボーグ71FL 換算1020mmで撮影したオオルリの写真画像

飛騨高山周辺へ行ってきました。 目的は渓流釣りメインで高山の初めて竿を出す宮川で釣って、その後年券を買っている木曽川へ回る予定でしたが、飛騨古川に着くなり沢山オオルリを見てしまって釣りどころではなくなりました。(笑) 結 […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 アマサギの写真

今日はアマサギの写真です。 三日前には居ませんでしたが、今日も巡回してみると来ていました。 去年も六月の終わりごろ居る事に気づきましたが翌々日には居なくなりました。 この鳥もじっと立っているのでピント合わせは楽ですが(A […]

BORG71FLのページにジョウビタキのオスの画像他を追加更新しました。

BORG71FLのページ にジョウビタキのオスの写真画像他を追加しました。 BORG71FLのページの「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」ベスト5枚は後日アップします。 野鳥別ページのジョウビタキも近々にまとめます。 […]

宮城県 Tさん BORG71FL作品 モズ、ニホンイタチ

宮城県 Tさん からモズとニホンイタチの写真をいただきました。 「71Fl+PENTAX K-5の手持ち撮影をしていますが、なぜか皆さんのような鮮明な画像が採れません。」 とモズの写真をいただいたのですが、「PENTAX […]

山口県 Fさん ノハラツグミ

ブラックボーグ三機種です。 89、77はBU-1とのセットが順調です。 山口県 Fさんから ノハラツグミの写真をいただきました。 観察難易度: 9 非常に珍しいようですね。 ツグミとシロハラを混ぜたような感じです。 K- […]