「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

menu

ON_OFF

2012年9月26日(水)

AFボーグ, BORG 71FL, 野鳥写真画像

■ AFボーグ71FL 換算1020mm撮影野鳥写真画像 サメビタキ

先日までコサメビタキをよく見ましたが、エゾビタキ、サメビタキらしき鳥も多くなってきました。

一昨年もエゾビタキたちが多かったですが、今年もまずまず居てくれます。



BORG71FL F-AFアダプター ペンタックス K-5 35mm1020mm
IS0400 SS1/320
ISO250 SS1/500

ノートリ等倍

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・サメビタキの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・サメビタキの写真画像

2012年9月25日(火)

BORG 77EDⅡ, カワセミ写真画像

■ 鹿児島県 Hさん 野鳥写真作品 カワセミ

鹿児島県 Hさん からBORG77EDⅡ(BK)カワセミ初撮りの写真をいただきました。

HさんはもともとBORG100EDをお持ちで、
今年からデジスコも使われていましたが、苦戦されているということでご相談を受け、作品も拝見していました。

今回BORG77EDⅡ(BK)を購入いただき、初撮り作品を送っていただきました。


先日拝見していた写真とは格段に違うと思います。
当日の条件は良いとは言えないと見受けますので、
これだけ写ればとりあえずご満足ではないかと思います。



——————————————————————–
Hさん   「77EDⅡ(BK)の試験撮影」

早速撮影してみました。
 
BORGの組み合わせは、77EDⅡ+80L205鏡筒(7800)
+ドロチューブ(7749)+LMF-1(9868)+M57回転装置(7352)
+2インチL(7509)+1.4テレコン(7214)+カメラホルダー(7000)
+ニコン1マウント(5105)+ニコン1V1です。
 
ヘリコイドM(7835)は取り扱いにくいので、バーダーショップ フジノ様
から購入したLMF-1(9868)を使用しています。
 
今回撮影したカワセミの写真を添付しますが、カワセミの被写体まで
距離約12~15m位です。
今までデジスコ(口径77mm)にカメラV1を取り付け同じくらいの焦点距離で
撮影していましたが、ボーグのほうが解像度がいいです。
これから、もっとカワセミ(被写体)との距離を縮めることが大事だと思います。

——————————————————————–


BORG77EDⅡで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 BORG77EDⅡで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

2012年9月24日(月)

AFボーグ, BORG 71FL, 野鳥写真画像

■ リンクのご紹介 と 大阪府Hさん 野鳥写真作品 オオルリ、エゾビタキ。

新しいリンクのご紹介です。

北海道の  「フォレスターのジャンクカメラ」  さん。

BORG71FLを導入いただきました。
今まではタクマー1000/F8という凄いレンズもお使いだったそうです。
私もSMCP500F4.5という真っ黒のレンズを使っていましたが完敗です。



もうお一人、山口県のTさんからも到着した71FLで早速スズメを試写されたそうで、
「BORGの解像力にあらためて驚きました!」と到着のご連絡をいただきました。

 


大阪府Hさん 作品 オオルリ、エゾビタキ

——————————————————————–
今年は山でオオルリでにぎわっています

成鳥の夏羽もまだ美しく幼鳥や雌も交わり繁殖期では見られない
シーンが撮影ができます。
エゾビタキは近くの公園でつぶらな目がかわいですね。

撮影機種は71FLFL PENTAX k-5 AF
いずれもトリミングしています
——————————————————————–

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・オオルリの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・オオルリの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・オオルリの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・エゾビタキの写真画像

,

2012年9月22日(土)

BORG 71FL, 野鳥写真画像

■ 富山県 Mさん 野鳥写真作品 カワガラス、ケリ

富山県 Mさん から カワガラス、ケリの写真をいただきました。

カワガラスは渓流釣りをするような上流でよく見ますが、かなり強い流れにも入っていきますね。
川虫なども食べるようです。


BORG71FL OLYMPUS E-M5

——————————————————————–
Mさん 

こちら富山も暑い日々が続いておりますが、楽しく撮影をしています。
夏は登山などもしているのでそれほど鳥さんを撮っておりませんが、
最近撮影したカワガラスとケリを送ります。

——————————————————————–
19日にいただいたメールです。
当方は昨日、今日と朝は涼しくなりました。

BORG71FLで撮影した野鳥・カワガラスの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・ケリの写真画像

,

2012年9月20日(木)

撮影機材

■ ペンタックス新製品が楽しみですね。

ペンタックス新製品が楽しみですね。

先日からお客さんにトビモノ撮影のからみでお話していたのですが、
私は特にペンタックスQのメカニカルシャッターのアダプターを楽しみにしています。
これで野鳥にもペンタックスQが使えるようになるわけです。

ペンタックスQは35mm換算の焦点距離は5.5倍になりますのでその望遠効果に目が行ってしまいますが、
私は逆に出来るだけ短い焦点距離で野鳥撮影に使うと面白いと思っています。

BORG50アクロをACクローズアップレンズで多めに短縮して焦点距離を仮に150mm(換算825mm)ぐらいにしてF11ぐらいに絞ると20メートル
先の被写界深度は前後合わせてどれぐらいになると思いますか。
トビモノが簡単に撮れてしまうのでは。

Qの連写が5枚なのが心配ですが。

BORG45EDでは短縮しても長すぎるので50アクロでしょうね。
ペンシルボーグも有りますがそのままでは少し長いことと絞りや短縮の細工をし難いと思います。

K-5のローパスレスも楽しみです。
AFの輝度範囲も今までのEV-1~からEV-3~と二段分も暗くても効くようになっているようです。
この夏も暗いところでは苦労しましたが改善されるといいですね。

AFは本来F5.6なのですが、今までF5.6に1.4倍テレコンをつけてもAFが動作しました。
でも2倍テレコンでは迷うと言った点が2倍テレコンでも動作するようになるのかと思います。
おそらくBORG77EDⅡでも短縮せずともAFが動作するようになるのではと思いますが、
これはAFの正確さを伴うことではありませんのでこの点は注意が必要です。

 

写真はBORG50FLのクローズアップレンズの接続に 7920 M49.8→M57AD  訂正7923  M57→M49.8ADSS  を使いました。
結構周辺が良くなっています。
(電線被ってます)
 

 

2012年9月18日(火)

BORG 71FL, 野鳥写真画像

■ 京都府 Nさん 野鳥写真作品

今日、こちらは久しぶりに雨がしっかり降りました。
川も濁りました。


静岡県のIさんから先日お買い上げいただいた71FLの情報をいただきました。

「昨日サンニッパ+二倍テレコンと1.5km先の高層ビルをとり比べてみたのですが、BORG71FLのほうがよく解像して、展望台にいる人が何をしているかも十分わかるぐらいでした。」




京都府 Nさんからも作品をいただいています。

1、BORG71FL+1.4X+EOS7D
2、BORG71FL+1.4X+EOS5DMarkⅢ
3、BORG71FL+1.4X+EOS7D

——————————————————————–
Nさん

いつもの池に撮影に行きましたので写真をお送りします。
先週まで、親鳥が子育てをしていましたが、昨日、今日は母鳥だけが残り
子供たちはテリトリーを出たようです。父鳥は、1ヶ月前から姿が見えないそうです。

最近、飛び物にチャレンジしてますが、なかなか上手く撮れません。
今日はホバも2回ありましたが、画面に捕らえたもののピンボケでした。(涙)

藤野さんもおっしゃっていた様に、最近野鳥の様子が変わってきたようですね。
渡りの鳥が動いていると言って、マイフィールドの人たちも活発になって来ました。

——————————————————————–

BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥の写真画像

,

2012年9月17日(月)

BORG 50FL, お知らせ, 野鳥写真画像

■ 雑誌「RIRDER」10月号に掲載されました。「ツバメ飛翔」 BORG 50FL

雑誌「RIRDER」10月号に「第11回私のケッサク鳥写真」の入選作品として掲載されました。

「ツバメ飛翔」


PENTAX K-5 BORG 50FL の作品です。


今月、「RIRDER」10月号の特集はセキレイ完全ガイドです。

歩いているセキレイを撮るのは面白いです。

 

ツバメ飛翔01.jpg”> ツバメ飛翔

2012年9月16日(日)

BORG 71FL, 野鳥写真画像

■ BORG71FL SONY α57で撮影した コサメビタキの写真画像

コサメビタキ    だと思います。

去年はエゾビタキ、サメビタキ、コサメビタキの見分けは結構調べましたが、
今年はまたあまり気にならなくなってきました。(笑)


この鳥はどんどん移動していくエナガなどと違い、一旦停止しながら移って行って、同じ枝にも戻って来ますので撮り易い鳥ですね。
近くにも来てくれます。
この時期の確率の高い被写体です。


BORG71FL+ 7214 1.4倍テレコンバーターDG  SONY α57 


トリミング

BORG71FLで撮影した野鳥・コサメビタキの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・コサメビタキの写真画像