「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

BORG71FL SONY α57で撮影した コサメビタキの写真画像

2012年9月16日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月2日

コサメビタキ    だと思います。

去年はエゾビタキ、サメビタキ、コサメビタキの見分けは結構調べましたが、
今年はまたあまり気にならなくなってきました。(笑)

この鳥はどんどん移動していくエナガなどと違い、一旦停止しながら移って行って、同じ枝にも戻って来ますので撮り易い鳥ですね。
近くにも来てくれます。
この時期の確率の高い被写体です。

BORG71FL+ 7214 1.4倍テレコンバーターDG  SONY α57 

トリミング

BORG71FLで撮影した野鳥・コサメビタキの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・コサメビタキの写真画像

関連記事

BORG71FL +7214テレコン SONYα57で撮影した ツバメの写真

ローソンの入り口の上にツバメが巣を造っていて8時ごろでも巣には日が当たっています。 ツバメの巣は日が当たらなく暗い場所がほとんどですが、ここならもしかして日の出直後ならツバメにも日が当たっているのではないかと今朝行ってみ […]

山口県 F さんBORG71FL初撮り作品 ムササビ

山口県 F さんからBORG71FLでの初撮り作品をいただきました。 昨日夕方にBORG71FLが到着したとお電話を頂いたのですが、 今からムササビを撮影に行くと仰ってました。 その日の内に送っていただいた写真です。 ム […]

PENTAX K-5 II s+AFボーグ BORG71FL 初撮り

K-5 II s+AFボーグ BORG71FL 初撮りしてきました。 時間がなかったので少し撮っただけでイマイチSSが出ず等倍では甘い写真になってしまったのでなんとも言えませんが、 ブレながらも小羽枝の写り方を見ると良さ […]

大分県Yさん カワセミとコゲラとシジュウカラの野鳥写真画像 AFボーグ90FL AFボーグ71FL撮影。

大分県Yさんから頂いたBORG90FL撮影のカワセミと71FL撮影のコゲラとシジュウカラの写真です。   雪の降るなか、寒さを我慢されていたところに2羽が来て、撮り放題だったそうです。   鳥は何時こ […]

岸和田祭り BORG 71FL PENTAX K-7 だんじり

18、19日は泉州岸和田祭りで今日はその試験曳き。 他の泉州地域より一足先に行われます。 一度ボーグでだんじりを撮ってみたいと思っていたので行ってきました。 BORG 71FLにクローズアップNO3をつけましたが、やはり […]

「見沼の生きものたち」さんのウメジロ と コゲラの連続写真

埼玉の 「見沼の生きものたち」 のHさんからウメジロの写真をいただきました。 ウメジロ二年目の挑戦ですが、今年は鳥が少ない中去年より良い写真が撮れたようです。   ss1/400  ISO320  EV-0.7 ノートリ […]

AFボーグ71FLで撮影した ミサゴと大型クロダイ の写真3回目。

AFボーグ71FL撮影 ミサゴと大型クロダイの写真 3回目。   10日のミサゴの3回目アップです。   先日のカラスの待ち受ける岩への移動のシーンです。   食べかけのクロダイを持って飛び […]

AFボーグ BORG71FLで撮影した 野鳥・ウミアイサの写真

ウミアイサ 波打ち際で急に暴れだしたので何事かと思えば魚を追っているのですね。 初めて写す鳥なのでISO400から250に下げたところです。 SS1/500では殆ど止まりませんでした。 BORG71FL F-AFアダプタ […]

BORG71FL最短合焦距離

一昨日、BORG71FL標準セットをお届けしたお客さんから、富士フイルム Xシリーズをお使いで最短合焦距離が10mほどと遠くて接続が間違っていないかと連絡がありました。   直焦点接続の写真を送っていただきまし […]

「週刊文春」の表紙のイラストにメジロの写真が使われました。 AFボーグ71FL撮影。

今週号の「週刊文春」の表紙のイラストに71FLのメジロの写真がモデルに使われました。   イラストは和田誠さん。 たばこの「ハイライト」のパッケージをデザインされた方なんですね。 私は禁煙するまでショートホープ […]