■ 「武蔵野散歩Ⅱ」さん野鳥写真作品 と ジョウビタキの写真
お客さんとの話題でジョウビタキは良く写るがカワセミの頬の羽毛は写り難いとかお話しして、丁度HPに載せるジョウビタキの写真を整理していたのでアップしました。
AFボーグ71FL PENTAX K-5IIs 換算1020mmです。
ジョウビタキの腹の羽毛は写り易いです。
「武蔵野散歩Ⅱ」
さんから作品をいただきました。
3,4枚目はBORG71FL、PENTAX K-5です。
ヤマガラからがBORG50FL、EOS7Dです。
カワセミ, クロジ, ジョウビタキ, ヤマガラ
野鳥写真画像
■ 神奈川県 Dさん BORG50アクロオリジナル初撮り作品
今日はBU-1に旧BORG101EDを接続して見ました。
対物とBU-1の間に80φ135mm鏡筒を接続しました。
頭の重さでBU-1のほヘリコイドがかなり重く、ぎこちなくなるのではと思っていましたが、何の何の、十分使えそうです。
BORG101ですと鏡筒で無限出して30mm伸ばして16メートルほどのところにピントが合います。
90mm伸ばして6メートル弱です。
神奈川県 DさんからBORG50アクロオリジナルでの初撮り写真をいただきました。
カワセミの写真は距離があったそうですが、原寸では背景の葦に色は居ているのがわかりますが、これぐらいの縮小画像では殆ど分からないのではと思います。
——————————————————————–
Dさん
ご案内ありがとうございます。
私はデジカメも野鳥も経験が浅いのですが、二日間BORGを使って見ての感想は「野鳥撮影入門用として最適」でした。
というのはベテランの方々のように素晴らしい野鳥写真が撮りたいと思っても使っている機材の値段を見ると優先順位から外されます。
でもBORGスタートセットは僅か3万円台で拡張性が高い。スタートを切りやすいのです。
まず撮ってみるともっと上を目指したくなるものですね。
ハト
まず試し撮りに身近な鳥を撮ってみました。
ヤマガラ
段々近付いて来るので「サービス精神は良いんだけど近過ぎるんだよ」と隣の人はこぼしていました。後ろ姿ですがやっとピントが合った一枚です。
カワセミとコサギ
近所のカワセミはこの距離が精一杯です。コサギの傍に移ったので2羽の絡みを狙いました。本当は超望遠レンズで表情を大きくくっきり撮りたいのですが…。
(一脚を使用しました)
——————————————————————–
ノートリ縮小
カワセミ, ヤマガラ
■ 71FL、K-5IIsフォーカスエイド と 鹿児島県 Hさん 作品
PENTAX K-5IIsのファームアップがあったので昨日は71でAFやフォーカスエイドの効きが良くなっていないか試してきました。
K-5IIsのAFはK-5と比べて良くなったとは感じなかったのですが、特にフォーカスエイドはK-5より悪いのではと思っていました。
しかし昨日ファームアップ後にボディをK-5と替えながら試してみると同じという感じでした。
K-5IIsが良くなったという感じもしませんでした。
ところが新たな発見が一つ。
71FLに7214テレコンつけて反応悪いと思った被写体に、AFアダプターでフォーカスエイドを試すとバシバシ反応します。
どういうこっちゃ?
ということで試してみないといけません。
AFボーグ 71FL PENTAX K-5IIs ヤマガラ
鹿児島県 Hさんからジョウビタキとコゲラの写真をいただきました。
コゲラもレンズを追いかけるのが後手後手になって悔しい思いをさせられます。
待ち伏せすれば木の裏側に。
これまた悔し。
コゲラ, ジョウビタキ, ヤマガラ
■ 石川県 Sさん作品 カワセミ
昨日お馴染み様からパーツのご注文を頂いた際、「89EDはどんな感じでしょうか?」ということでしたので、「かなり良いかもしれません。」と日曜に撮ったメジロの写真をお送りしたら「これはヤバいですね!」今朝ご注文いただきました。(笑)
葉っぱやツルのごちゃごちゃした中の絵なのでブログに載せるようなものではないのですが、鳥だけでなくその葉っぱやツルの写り方が今までよりかなり良いと感じるものでした。
写真は土曜日に撮ったBORG89ED初撮りのヤマガラです。
同じく今回BORG89ED初回分ご注文いただきました石川県 Sさん からカワセミの写真をいただきました。
送って頂いたBORG71FLでの朝日のカワセミです。
ノートリ 等倍
——————————————————————–
Sさん
ご無沙汰しております。予約確定の連絡ありがとうございます。
どうするか迷っているときに、予約開始のページを見て、つい注文してしまいました。
さすがの人気ですね、注文してからドキドキしている始末であります。
カメラもk-5Ⅱsで次に89EDと腕は上がってないのに道具ばかりにお金かけて・・・(笑
最近は冬場の北陸の天気の悪さから明るさ優先でFAFアダプター無しのMFに挑戦、
フォーカスエイドの音を頼りにしています。
そこそこ撮れるのと、手持ちで行けるのでアダプター無しの方が多くなってきています
皆さんの写真に比べるとまだまだですが昨年末の一枚を添付いたします
朝日を潟に撮りに行ったとき鳴き声を聞き、探すといたカワセミです、
向こうから近くに飛んできてくれましたが、
水面の朝日近くを泳ぐカモをiso感度200で撮った後
変更するのを忘れてしまいました。
ブレブレばかりで、何とか良いかな?の一枚です
——————————————————————–
カワセミ, ヤマガラ
■ AFボーグ71FL、BORG50アクロで短縮 と 大阪府 Hさん オオマシコ・ハギマシコ・ウソ
BORG50オリジナルセット (AFボーグ スタートセット) 好調です。
実は土曜日に一旦売り切れ、すでにご予約いただいています。
明日追加分入荷予定です。
今日の私の写真はAFボーグ71FL、BORG50アクロで短縮して写したヤマガラです。
以前45ED2を購入した頃に101EDに45ED2で短縮してみました。
EDレンズで期待したのですが結果はもう一でがっかりでした。
現在71では接続も違いますので最近BORG45ED2でも試しましたがやはり周辺像はクローズアップの方が流れが少ないです。
BORG50アクロも周辺はACNo4より流れますが、AFアダプター使用の場合は殆ど問題ないと思います。
解像力はクローズアップより良いはずだと思います。
別写真の水面の光の縁に少し色がつきました。
クローズアップと比べてみないといけません。
大阪府 Hさん からオオマシコ・ハギマシコ・ウソの写真をいただきました。
——————————————————————–
Hさん
秋も深まり山の紅葉も終わりかけています。そんな山に例年より早く
オオマシコ・ハギマシコ・ウソが来てくれて山はにぎわっています。
——————————————————————–
ウソ, オオマシコ, ハギマシコ, ヤマガラ
■ AFボーグ50アクロ ヤマガラ と 鹿児島県Hさん作品
今日はいつものポイントでカワセミの予定でBORG71FLを準備していましたが、雲が厚く諦めてBORG50アクロにAFをつけて出かけました。
ここも最近カワセミの出が良さそうでヤマガラを待っていてもピピピピ聞こえてます。
お天気次第で明日はここでカワセミを撮ってみようと思います。
お客さんからメールで来週のNHKの「ダーウンンが来た!」の予告でボーグを持った人が何人か写っていたと教えてもらいました。
スライドの何枚目かにカワセミを撮影する人たちが並んでいます。
「次回放送│ダーウィンが来た!生きもの新伝説番組案内」
鹿児島県 Hさんからジョウビタキとシメの写真をいただきました。
Hさんはもともと100EDをお持ちだったので撮影スタイルは随分変わってきているのではと思います。
——————————————————————–
Hさん
お世話になります。
71FLを三脚に付け、公園を歩き回っています。
写真を添付します。
ジョウビタキ♂、♀とも距離7~8m位と思います。
シメの飛翔はタイミングよく撮れました。
71FL+1.4テレ(7214)+ニコンV1での撮影です。
——————————————————————–
シメ, ジョウビタキ, ヤマガラ
野鳥写真画像
■ BORG50アクロ+7214テレコン ヤマガラ
ヤマガラ
BORG 45EDⅡ, 野鳥写真画像
■ PENTAX K-5IIsにBORG45EDⅡヤマガラ と 大阪府HさんAFボーグ BORG71FLコウノトリ
一昨日のPENTAX K-5IIsにBORG45EDⅡ直焦点です。
この日はISO200でも撮りましたが、
昨日の50FLでは45EDⅡより少し暗いことと、焦点距離が長く大きく写るのでISO200は厳しいと感じ400で撮りました。
ISO 200~400
エクストラシャープネス -1
1、2 ノートリ等倍
3、4 1/2縮小
大阪府 Hさんから今度はコウノトリの写真をいただきました。
希少種ばかり写されています。
こちらはAFボーグ71FL K5ⅡS です。
——————————————————————–
Hさん
いつもお世話になります
このところ〇〇にコウノトリの飛来が続いていますが昨日から
〇〇にも飛来しています。
本日は2時ごろに飛び去りましたがまた夕刻に元の場所へ戻ってきました。
このコウノトリはそれまで滞在していました兵庫県加古川から飛来してきた個体だそ
うです。
71FL K5ⅡS AFにて撮影
——————————————————————–