「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

石川県 Sさん作品 カワセミ

2013年1月22日 【BORG 71FL,BORG 89ED,カワセミ写真画像,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年8月4日

昨日お馴染み様からパーツのご注文を頂いた際、「89EDはどんな感じでしょうか?」ということでしたので、「かなり良いかもしれません。」と日曜に撮ったメジロの写真をお送りしたら「これはヤバいですね!」今朝ご注文いただきました。(笑)

葉っぱやツルのごちゃごちゃした中の絵なのでブログに載せるようなものではないのですが、鳥だけでなくその葉っぱやツルの写り方が今までよりかなり良いと感じるものでした。

写真は土曜日に撮ったBORG89ED初撮りのヤマガラです。

同じく今回BORG89ED初回分ご注文いただきました石川県 Sさん からカワセミの写真をいただきました。

送って頂いたBORG71FLでの朝日のカワセミです。

ノートリ 等倍

——————————————————————–
Sさん

ご無沙汰しております。予約確定の連絡ありがとうございます。
どうするか迷っているときに、予約開始のページを見て、つい注文してしまいました。

さすがの人気ですね、注文してからドキドキしている始末であります。
カメラもk-5Ⅱsで次に89EDと腕は上がってないのに道具ばかりにお金かけて・・・(笑

最近は冬場の北陸の天気の悪さから明るさ優先でFAFアダプター無しのMFに挑戦、
フォーカスエイドの音を頼りにしています。
そこそこ撮れるのと、手持ちで行けるのでアダプター無しの方が多くなってきています

皆さんの写真に比べるとまだまだですが昨年末の一枚を添付いたします
朝日を潟に撮りに行ったとき鳴き声を聞き、探すといたカワセミです、
向こうから近くに飛んできてくれましたが、
水面の朝日近くを泳ぐカモをiso感度200で撮った後
変更するのを忘れてしまいました。
ブレブレばかりで、何とか良いかな?の一枚です

——————————————————————–

BORG89EDで撮影した野鳥・ヤマガラの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

関連記事

埼玉県 Sさん BORG71FL撮影カワセミ幼鳥の野鳥写真画像

埼玉県 Sさんから カワセミ幼鳥の凄い写真が届きました。 あまりに凄いので掲載順はご容赦頂いて即アップさせていただきます。 BORG71FL+1.4倍テレコンバーターDG PENTAX K-3 ノートリ 等倍 ブログにX […]

静岡県 Aさん 77EDⅡ+BU-1初撮り野鳥写真画像 オオタカとタゲリ

静岡県 Aさん から年末にご購入頂いたBORG77EDⅡ+BU-1での初撮り作品をいただきました。 すぐに試し撮りでオオタカとタゲリが撮れるとは羨ましい。 羨ましいといえば今日はお客さんから飛騨高山に引っ越すとメールを頂 […]

BORG71FL オリンパス E-3 エゾビタキ

BORG71FL+1.4倍テレコンバーターDG オリンパス E-3 換算1120mm F7.8 ノートリです。   一枚目は ISO400 で SS1/640   二枚目は ISO100 で SS1/500 出ました。 […]

北海道 Yさん BORG71FL EOS7D フォーカスエイドテスト撮影  ツツドリ

北海道 Yさんから 先日お買い上げいただいたBORG71FL ブラックで EOS7Dに電子マウントアダプターを使っての フォーカスエイドテスト撮影の写真をいただきました。 フォーカスエイドがあるとないでは随分違います。 […]

石川県 Sさん、  北海道 Sさん 野鳥写真 エナガ, キレンジャク, ハチジョウツグミ

石川県 Sさん、 と 北海道 Sさん から頂いた野鳥写真画像です。 雪と野鳥が写った作品を多くいただきます。 石川県 Sさん BORG71FL ISO 1600   SS1/800    PENTAX K-5 ISO 1 […]

岩手県 A さん、AFボーグ71FL ニコン撮影、カワセミ、ケリの野鳥写真画像

岩手県 A さん の作品です。 カワセミは、BORG71FL+TC-16A AF NIKON D300S。 ノートリ。 止まった場所が良くなかったそうで被ってしまったようです。 雪の中のカワセミは大阪では見れることはない […]

北海道 S.R様 AF BORG71FL で撮影した野鳥写真 PENTAX K-5 II、K-5、アオゲラ, エナガ, クマゲラ, ゴジュウカラ

AF BORG71FL PENTAX K-5 II、K-5、アオゲラ, エナガ, クマゲラ, ゴジュウカラの写真 北海道 S.Rさんからいただいた作品です。   AF BORG71FL   PENTAX K-5 […]

京都府 N さん 作品 アオバヅクの写真画像

京都府 N さんからアオバヅクの写真をいただきました。 三台のカメラでの撮影です。 さすが5DⅢはノイズがないですね。 BORG71FL ×1.7AF K5   ISO1600 SS1/125 BORG71FL ×1.4 […]

メジロのアイリング AF-ボーグ71FL撮影写真

先日「鳥は等倍」のページに小羽枝とアイリングの項目をつくりました。 そこでメジロのアイリングのもう少し写ったものはないかと捜しましたがこれが一番写ってそうな写真です。 AFボーグ71FL ペンタックス K-5 です。 鳥 […]

「解像力の見分け方」のページを更新しました。

  HPアクセス高止まりしています。 有難うございます。 「解像力の見分け方」に次の項目をアップしました。 作例は順次アップしていきます。    「小羽枝感」 一枚の羽の構造は真ん中の太い羽軸、その両側に羽枝が […]