野鳥写真画像
■ 神奈川県 Dさん BORG50アクロオリジナル初撮り作品
今日はBU-1に旧BORG101EDを接続して見ました。
対物とBU-1の間に80φ135mm鏡筒を接続しました。
頭の重さでBU-1のほヘリコイドがかなり重く、ぎこちなくなるのではと思っていましたが、何の何の、十分使えそうです。
BORG101ですと鏡筒で無限出して30mm伸ばして16メートルほどのところにピントが合います。
90mm伸ばして6メートル弱です。
神奈川県 DさんからBORG50アクロオリジナルでの初撮り写真をいただきました。
カワセミの写真は距離があったそうですが、原寸では背景の葦に色は居ているのがわかりますが、これぐらいの縮小画像では殆ど分からないのではと思います。
——————————————————————–
Dさん
ご案内ありがとうございます。
私はデジカメも野鳥も経験が浅いのですが、二日間BORGを使って見ての感想は「野鳥撮影入門用として最適」でした。
というのはベテランの方々のように素晴らしい野鳥写真が撮りたいと思っても使っている機材の値段を見ると優先順位から外されます。
でもBORGスタートセットは僅か3万円台で拡張性が高い。スタートを切りやすいのです。
まず撮ってみるともっと上を目指したくなるものですね。
ハト
まず試し撮りに身近な鳥を撮ってみました。
ヤマガラ
段々近付いて来るので「サービス精神は良いんだけど近過ぎるんだよ」と隣の人はこぼしていました。後ろ姿ですがやっとピントが合った一枚です。
カワセミとコサギ
近所のカワセミはこの距離が精一杯です。コサギの傍に移ったので2羽の絡みを狙いました。本当は超望遠レンズで表情を大きくくっきり撮りたいのですが…。
(一脚を使用しました)
——————————————————————–
ノートリ縮小
関連記事
愛知県 Kさん BORG71FL初撮り作品
愛知県 Kさん からBORG71F ソニーα77での写真を頂きました。 Kさんはピント合わせが難しいようならペンタックスAFの導入も考えておられますが、 フォーカスエイドもそうですが、ピーキングのような補助機能が有ると無 […]
神奈川県 Dさん AFボーグ71FL撮影野鳥写真作品 オオジュリン
神奈川県 Dさん から野鳥写真画像を頂きました。 AFボーグ71FL PENTAX K-5 II s 二枚目に足環が付けられています。 —————— […]
霧ケ峰のノビタキ
土曜日から休ませていただいて木曽川の福島や開田高原で渓流釣りと、その後霧ケ峰でノビタキを撮ってきました。 昨日のオオヨシキリもです。 コヨシキリも撮れました。 一枚目は宿で焼いてもらったアマゴです。 手前は25センチほど […]
愛知県TさんBORG89ED初撮り野鳥写真 と 東京都 バーダーライダーさん野鳥写真作品
愛知県TさんがBORG89EDで早速撮影されて ブログ 「shishun room」 にアップされています。(26日記事) あいにく強風で大変だったようです。 ボーグのブログでも紹介されましたが、また、私もHPで […]
CAPRI 80ED 直焦点で撮影したカイツブリの野鳥写真画像
昨日撮影のカイツブリの野鳥写真画像です。 植毛紙を貼った後、昨日は遮光環も一つだけ入れて撮影しました。 CAPRI 80ED 直焦点 560mm。 71FLに1.4×テレコンをつけたのと同じ焦 […]
AFボーグ71FL+LMF-1 ルリビタキ
一昨日、昨日と早朝ヤマセミの様子を見てきて、今日は立ち用のブラインドの改良です。 着替え用のテントをカッターで窓を開けたものでしたが、黒のメッシュの生地も窓につけるようにしたりして、ヤマセミ対応にしました。 […]
東京都 I.M さん野鳥写真作品
今日は二時間ぐらいしか取れないですが、立ちブラインドをヤマセミフィールドで試してきました。 ヒップフェーダーを履いて、テントは背負って、90FLをスリックのバッグに入れ、カーボンの三脚を持って川を渡ります。 […]
「野鳥のページ・モズ」を更新しました。
「野鳥のページ・モズ」を更新しました。 まだモズの高鳴きを聞いていませんが、そろそろです。 モズ
大阪府 HさんからAFボーグ BORG71FL+PENTAX K-5 II s 野鳥写真作品が届きました。 マヒワ、イズモヒタキ。
大阪府 HさんPENTAX K-5 II s初撮り作品です。 先日東京のお客さんから大阪に珍しいヒタキが入っているらしいとお聞きしていたところ Hさんから K-5 II sの設定のことで電話を頂いたのでヒタキの件をお尋ね […]
小羽枝感! BORG89ED PENTAX K-3撮影 ジョウビタキの高解像写真
BORG89ED PENTAX K-3 ジョウビタキの野鳥写真画像 等倍 羽毛の羽枝に小羽枝の感触が出ている画像を小羽枝感と言うことにしました。(笑)