神奈川県 Dさん BORG50アクロオリジナル初撮り写真 カワセミ, ヤマガラ
今日はBU-1に旧BORG101EDを接続して見ました。
対物とBU-1の間に80φ135mm鏡筒を接続しました。
頭の重さでBU-1のほヘリコイドがかなり重く、ぎこちなくなるのではと思っていましたが、何の何の、十分使えそうです。
BORG101ですと鏡筒で無限出して30mm伸ばして16メートルほどのところにピントが合います。
90mm伸ばして6メートル弱です。
神奈川県 DさんからBORG50アクロオリジナルでの初撮り写真をいただきました。
カワセミの写真は距離があったそうですが、原寸では背景の葦に色は居ているのがわかりますが、これぐらいの縮小画像では殆ど分からないのではと思います。
——————————————————————–
Dさん
ご案内ありがとうございます。
私はデジカメも野鳥も経験が浅いのですが、二日間BORGを使って見ての感想は「野鳥撮影入門用として最適」でした。
というのはベテランの方々のように素晴らしい野鳥写真が撮りたいと思っても使っている機材の値段を見ると優先順位から外されます。
でもBORGスタートセットは僅か3万円台で拡張性が高い。スタートを切りやすいのです。
まず撮ってみるともっと上を目指したくなるものですね。
ハト
まず試し撮りに身近な鳥を撮ってみました。
ヤマガラ
段々近付いて来るので「サービス精神は良いんだけど近過ぎるんだよ」と隣の人はこぼしていました。後ろ姿ですがやっとピントが合った一枚です。
カワセミとコサギ
近所のカワセミはこの距離が精一杯です。コサギの傍に移ったので2羽の絡みを狙いました。本当は超望遠レンズで表情を大きくくっきり撮りたいのですが…。
(一脚を使用しました)
——————————————————————–
ノートリ縮小
関連記事
AFボーグ BORG71FL 直AF ペンタックス K-5 ISO640 ジョウビタキ
付属の現像ソフトは使い難いので放ったらかしにしていた写真をキャプチャーワン6で現像しています。 K-5は高感度が良くなったとは言え、羽毛の解像は精々ISO800かなと思っています。 (K-7ではできればISO400は使い […]
千葉県 N さんBORG71FL野鳥写真作品 と コアジサシの糞
ピントが合っていませんがコアジサシの糞の瞬間です。 そのうち掛けられそうです。 下に人が居ることは配慮してもらえないのでしょうね。 千葉県 N さんから作品をいただきました。 ———& […]
新潟県 Tさん AFボーグ90FL撮影 ハクセキレイの写真
頂いた写真のご紹介が大変遅くなっています。 接点テープとデバッグモードのファイルのメールの送受信で、ワケが分からなくなってしまいました。 申し訳ございません。 今日は新潟県のTさんから頂いたAFボーグ90F […]
BORG 90FL+Canon 250D短縮 コシアカツバメ記録写真
コシアカツバメの巣が影にあるので、BORG90FLをCanon 250Dで大き目に短縮して撮影してみました。 F3.5ぐらい。 ノートリ。 一枚目等倍。 250D短縮でもう少し電線に色がつくかなと思いました […]
BORG71FL AFボーグ 桜が咲き始めました。コゲラ, シロハラ, ヤマガラ, ルリビタキ
桜が咲いてきました。 メジロの大群が頭の上を通過します。ヤマガラも頭上の枝に近寄ってくるのでこちらが後ずさりです。 コゲラもたくさん居ます。木に穴を掘っています。寝ぐらでしょうか、巣穴でしょうか。 シロハラもまだ健在です […]
BORG71FL+7214 SONY α57で撮影したキビタキの写真画像
茂った葉で暗い場合が多いので キビタキやオオルリを狙って日当たりの良い木で待ちました。 二時間待って4回留まってくれたうち2回は機材から離れていました。 辛抱が足りません。 一回は本命の枝に留まったものの丁度幹の陰になっ […]
大阪府 Hさん野鳥写真作品 ミソサザイ、アカショウビン。
大阪府 Hさんからミソサザイ、アカショウビンの作品を頂きました 。 ミソサザイはBORG50FL。 アカショウビンはBORG77ED2です。 去年ツバメの飛翔を撮影したポイントにツバメが飛び始めたので少し […]
長崎県Kさん BORG、77EDⅡ PENTAX K-5IIs イソヒヨドリ, ミサゴ
長崎県Kさんからミサゴとイソヒヨドリの写真をいただきました。 残念ながらイソヒヨドリはドンブリ模様が出てしまったようですが良く写っています。 鳥が良く写っているので立体感も引き立ちます。 ドンブリ模様はどうも羽毛の写る大 […]
鹿児島県 Hさん BORG71FL野鳥写真作品 エナガ
鹿児島県 Hさんからエナガの写真をいただきました。 この鳥をノートリでこの大きさに撮るのは至難の業です。 先日BORG71FLを購入頂いた方から昨日はお電話で、今までニコンを使っていたがこれは違うと、 今日はメール同じく […]
鹿児島県 Hさん ジョウビタキ, ルリビタキの写真
鹿児島県Hさんから頂いたルリビタキ オス、ジョウビタキ メスです。 小羽枝感出ています。 ネットに貼ってある鳥の写真で「うわっ!」とビックリするほどギンギラにシャープネスをかけた画像がよくあり […]