「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

71FL、K-5IIsフォーカスエイド  と  鹿児島県 Hさん 作品

2013年2月4日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: , ,  更新日:2020年8月5日

PENTAX K-5IIsのファームアップがあったので昨日は71でAFやフォーカスエイドの効きが良くなっていないか試してきました。

K-5IIsのAFはK-5と比べて良くなったとは感じなかったのですが、特にフォーカスエイドはK-5より悪いのではと思っていました。
しかし昨日ファームアップ後にボディをK-5と替えながら試してみると同じという感じでした。
K-5IIsが良くなったという感じもしませんでした。

ところが新たな発見が一つ。
71FLに7214テレコンつけて反応悪いと思った被写体に、AFアダプターでフォーカスエイドを試すとバシバシ反応します。

どういうこっちゃ?

ということで試してみないといけません。

AFボーグ 71FL PENTAX K-5IIs ヤマガラ

鹿児島県 Hさんからジョウビタキとコゲラの写真をいただきました。

コゲラもレンズを追いかけるのが後手後手になって悔しい思いをさせられます。
待ち伏せすれば木の裏側に。
これまた悔し。

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマガラの写真画像 BORGで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像 BORGで撮影した野鳥・コゲラの写真画像

関連記事

カワセミの写真 BORG71FL+1.4×テレコン オリンパス E-3

ブログソフトウェアバージョンのアップデートということでメンテナンスが行われたようで管理画面の見た目は変わりました。 先日のカワセミの写真をアップします。 BORG71FL+1.4×テレコン オリンパス E-3 ISO40 […]

岩手県 Aさん BORG71FL撮影オシドリの写真  と  私は花見の野鳥

昨日撮ったもう葉の出た桜に来た野鳥です。 今年は花がまばらで少なかったです。 鳥はこの方が撮り易い。(笑) ノートリ。 岩手県 Aさんからオシドリの写真をいただきました。 BORG71FL、オリンパスE-M5で 一枚目は […]

鹿児島県 Hさん撮影 野鳥写真作品 カワセミ、ジョウビタキ。

鹿児島県Hさんからカワセミとジョウビタキの写真を頂きました。   仰るようにカワセミの頭部はピント範囲から外れていますが、トリミングした等倍画像の風切り羽の写りが凄いです。 再度挑戦ということです。 &nbsp […]

BORG71FL オリンパス E-3 エゾビタキ他

BORG71FL+1.4倍テレコンバーターDG オリンパス E-3 換算1120mm F7.8 ノートリ、昨日写したものです。 今日はペンタックス K-7でカワセミを撮りに行きましたが、朝からピーカンでブラインドの中が暑 […]

京都府 N さんBORG71FL作品 アオバヅクの写真画像

京都府 N さんからアオバヅクの写真をいただきました。 目の輝きがきれいです。 二枚目の写真は面白い顔をしています。 ———————&# […]

静岡県 Nさん 作品 と K-01到着

静岡県のNさんから写真をいただきました。 ISO1600で上から1/30、1/160、1/200と暗かったと思いますがよく撮られています。 すべてノートリです。 AFボーグ71FL ペンタックス K-5 —& […]

埼玉県K.Iさん BORG 71FLで撮影したイソヒヨドリの写真

埼玉県K.IさんのBORG71FL撮影、イソヒヨドリの写真です   トリミングあり、80%に縮小。   BORG71FL+7870 PENTAX K-3   今日は自作のブラインドを試しに行 […]

神奈川県 Dさん AFボーグ71FL撮影野鳥写真作品 オオジュリン

神奈川県 Dさん から野鳥写真画像を頂きました。 AFボーグ71FL PENTAX K-5 II s 二枚目に足環が付けられています。 —————— […]

東京都 Hさん AFボーグ71FL作品

BORG71FLオリジナルAセットをお使いのお客さんから同じくCセットのご注文をいただきました。 奥さんがお使いになるそうです。 同じものを購入いただけるというのは71FLの良さをを実感頂いているからでしょうね。 新発売 […]

兵庫県 Yさん BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像

兵庫県のYさんからヤマセミの写真をいただきました。 実は私も最近何度かヤマセミを捜しに行っています。 十津川村の川では釣りをしていて何度か見ているのですが、道路からはるか下を川が流れていて、渓流釣りの身軽な格好でも滑って […]