AFボーグ71FL、BORG50アクロで短縮 と 大阪府 Hさん オオマシコ・ハギマシコ・ウソ
BORG50オリジナルセット (AFボーグ スタートセット) 好調です。
実は土曜日に一旦売り切れ、すでにご予約いただいています。
明日追加分入荷予定です。
今日の私の写真はAFボーグ71FL、BORG50アクロで短縮して写したヤマガラです。
以前45ED2を購入した頃に101EDに45ED2で短縮してみました。
EDレンズで期待したのですが結果はもう一でがっかりでした。
現在71では接続も違いますので最近BORG45ED2でも試しましたがやはり周辺像はクローズアップの方が流れが少ないです。
BORG50アクロも周辺はACNo4より流れますが、AFアダプター使用の場合は殆ど問題ないと思います。
解像力はクローズアップより良いはずだと思います。
別写真の水面の光の縁に少し色がつきました。
クローズアップと比べてみないといけません。
大阪府 Hさん からオオマシコ・ハギマシコ・ウソの写真をいただきました。
——————————————————————–
Hさん
秋も深まり山の紅葉も終わりかけています。そんな山に例年より早く
オオマシコ・ハギマシコ・ウソが来てくれて山はにぎわっています。
——————————————————————–
関連記事
AFボーグ71FL 換算1020mm セッカの写真画像
今朝は最近キビタキの声がよく聞こえたポイントへ。 天気予報は晴れだったのですが曇っています。 おまけに午前中は逆光のようです。 鳥は見れても撮影できるポイントは少ないです。 キビタキは今年は多いのではと思うほど声が聞こえ […]
鹿児島県 Hさん ジョウビタキ, ルリビタキの写真
鹿児島県Hさんから頂いたルリビタキ オス、ジョウビタキ メスです。 小羽枝感出ています。 ネットに貼ってある鳥の写真で「うわっ!」とビックリするほどギンギラにシャープネスをかけた画像がよくあり […]
AFボーグ67FL撮影 キビタキ
AFボーグ67FL、ペンタックス K-5で撮影した当店経理部長(笑)のキビタキの写真です。 次の日にアップした写真と同じ日に撮ったものです。 2014年5月22日(木) AFボーグ71FL キビタキ &nb […]
鹿児島県 Hさん BORG 71FL撮影野鳥写真作品 カワセミ他
鹿児島県のHさん、昨日はBORG77EDⅡの作品をご紹介しましたが、今日はBORG 71FLの作品です。 BORG71FL+FAF1.7+K3撮影。 昨日ご紹介した公園レストハウスでの展示ですが、40点ほど […]
K-3 BORG89ED撮影モズの写真 と アッパーの鳥撮りさんの凄いミサゴの写真
せっかく来たカワセををモズが追ってきました。 モズもほんの何秒か止っただけで飛んでいきました。 ライブビューピーキングで準備していてピントもすぐに合わすことが出来シャッターを切り始めましたが、この間20枚ほど撮影のうち二 […]
山口県 Fさん ノハラツグミ
ブラックボーグ三機種です。 89、77はBU-1とのセットが順調です。 山口県 Fさんから ノハラツグミの写真をいただきました。 観察難易度: 9 非常に珍しいようですね。 ツグミとシロハラを混ぜたような感じです。 K- […]
AFボーグ50FL コアジサシの飛翔写真
なかなか近くを飛んでくれません。 ISO800でこれだけのSSが使えるので もう少しだけ焦点距離を長くしても良さそうです。 BORG50FL F-AFアダプター PENTAX K-5 ISO800 SS1/2000 トリ […]
大分県Yさん AFボーグ71FL撮影 カワセミ野鳥写真作品
明日から連休させて頂きます。 実は今朝も南紀に9時ごろまで釣りに行ってきましたが、もう帰りの対向車線では南へ向かう車が渋滞していました。 P.S. 現在ご注文を頂いている方で、昨日までにお支払い確認、発送出 […]
アメリカ在住 Sさん AFボーグ BORG71FLで撮影した コミミズク飛翔写真 等倍トビモノ写真
年初から素晴らしい作品が続きます。 アメリカ在住 Sさんから AFボーグ71FL PENTAX K-3 IIで撮影されたコミミズクの野鳥写真を頂きました。 当方でトリミングした等倍画像と、80 […]
AFボーグ BORG71FL 換算1020mm ノビタキ
AFボーグ71FL で撮ったノビタキです。 ブログにアップするつもりで縮小画像も作って忘れていたようです。 ノートリ縮小です。 BORG71FL F-AFアダプター 換算1020mm ISO 400 SS 1/640~ […]



