PENTAX K-5IIsにBORG45EDⅡヤマガラ と 大阪府HさんAFボーグ BORG71FLコウノトリ
一昨日のPENTAX K-5IIsにBORG45EDⅡ直焦点です。
この日はISO200でも撮りましたが、
昨日の50FLでは45EDⅡより少し暗いことと、焦点距離が長く大きく写るのでISO200は厳しいと感じ400で撮りました。
ISO 200~400
エクストラシャープネス -1
1、2 ノートリ等倍
3、4 1/2縮小
大阪府 Hさんから今度はコウノトリの写真をいただきました。
希少種ばかり写されています。
こちらはAFボーグ71FL K5ⅡS です。
——————————————————————–
Hさん
いつもお世話になります
このところ〇〇にコウノトリの飛来が続いていますが昨日から
〇〇にも飛来しています。
本日は2時ごろに飛び去りましたがまた夕刻に元の場所へ戻ってきました。
このコウノトリはそれまで滞在していました兵庫県加古川から飛来してきた個体だそ
うです。
71FL K5ⅡS AFにて撮影
——————————————————————–
関連記事
ブログのご紹介「尾道ロハス紀行」さん。 と PDF
ブログのご紹介です。 「尾道ロハス紀行」さん。 カワウの写真などをアップされたのでブログのページが変わってしまいましたが、 非常に幻想的できれいな写真を載せておられます。 1月以前のアーカイブを是非ご覧ください。 BOR […]
エゾビタキはまだでした。 | BORG45EDⅡ撮影、ツバメ飛翔写真
エゾビタキが来ていないか見に行きましたが、見れませんでした。 鳥の声は多くなってきています。 去年はいつまでも暑く、木の実の出来が悪かったですが、今年は良さそうです。 それにしても、また暑いです。 BORG45EDⅡ ペ […]
BORG45EDⅡ OLYMPUS E-3 ツバメ またまた今日も
BORG 45EDⅡ OLYMPUS E-3 で今日はさらに近くに置きピン。 さすがにピントが来てもどこかが切れています。 1~3枚目は1/2に縮小した1824×1368から1400×1050をトリミング。 4~5枚目は […]
今日は面白いことがありました。
今日は面白いことがありました。 実は今日、偶然にも昨夜と今日夕方に同じ姓の方から同じBORG71FLオリジナルのご注文を頂きました。 有難うございます。 その夕方にご注文頂いた方はメールアドレ […]
東京 Tさん BORG71FL野鳥写真作品 カワセミ、アオサギ
昨日のBORG71FLのB品2本はあっという間に売り切れました。 有難うございました。 東京 Tさん 作品をいただきました。 カワセミ、アオサギ。 「やっと・・・・」と仰ってますが、発送から4日目に送ってもらった写真です […]
埼玉県 Nさん BORG45EDⅡ作品
埼玉県 Nさん から作品をいただきました。 一週間ほど前にお届けしているのですが、もうたくさん撮影されています。 AFボーグ45EDⅡ ペンタックス K-5 カワセミのみトリミングです。 バン、よく写ってい […]
AFボーグ45EDII、ヘリコイドなし。
BORG鏡筒は伸縮しやすいので、 特に軽いBORG45EDIIやBORG60EDでAFボーグにする時はこれも良いかも知れません。 これでボーグ本体は450グラムほどです。
ツバメ飛翔写真画像、BORG45EDⅡ撮影した在庫に切り替え。
BORG45EDⅡ PENTAX K-5 望遠レンズセットは50FLの方が軽いんです。 BORG45EDⅡも十分軽いです。 トリミング縮小 ツバメ飛翔写真
ツバメ飛翔シーン初撮り BORG 45ED2
活動しやすい季節になってきました。 先日から5時起きです。 一昨日の雨の日、昨日と夏に向けた新しいカワセミポイントを探しに行きました。 今日はBORG125SD直AF、k-01、換算1912mmを持ってカワセミを撮りに行 […]
BORG45EDⅡ E-3 35mm換算650mm
BORG45EDⅡ E-3 35mm換算650mm ISO400 SS1/125 ノートリ BORG45EDⅡ E-3 35mm換算650mm ISO400 SS1/200 ノートリ BORG45EDⅡ E-3 35m […]