「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

menu

ON_OFF

2014年10月20日(月)

お知らせ

■ 紅葉ドライブ

 
休みを追加させていただき紅葉を見に行ってきました。
 
お客さんから頂いた写真のご紹介が途切れてしまいまして申し訳ございませんでした。 今日もその紅葉の写真をアップしました。
 
岐阜の郡上八幡から長野県をぐるっと回ってきました。 まだ丁度紅葉いる所、していない所、もう落葉している所、色々有りましたがそれなりに良かったです。
 
周ったコースは郡上八幡からせせらぎ街道で高山に行き、奥飛騨平湯から安房峠(1枚目)を超え、白骨温泉から乗鞍高原(2)に。 乗鞍から白樺峠をこえて奈川に出ようと思いましたがまた通行止めでした。(乗鞍から白樺峠は通行可) 松本へ出て次は美ヶ原、霧が峰(3)、白樺湖、大河原峠(4)。 大河原峠から小諸へ出て、高峰高原、湯の丸高原、菅平高原。 須坂へ出て高山温泉郷(5山田牧場)から志賀高原(6、7)、奥志賀高原から秋山郷(8、9、10)。 帰りに高遠、大鹿村、遠山郷のしらびそ高原(11)、下栗の里から飯田インター。
高速はしっかり渋滞。
 
紅葉はもう堪能しました。(笑)
             

2014年10月15日(水)

BORG 71FL, カワセミ写真画像

■ 鹿児島県 Yさん 野鳥写真作品 カワセミ

鹿児島県 Yさん からいただいたカワセミ写真画像です。

 
BORG71FL  SONY α57
ISO 100  SS 1/400
——————————————————————–
Yさん
 
お久しぶりです。久々に翡翠が、近くで撮れました。
野鳥に近よるには、迷彩ネットなど使ったほうが 良いのでしょうか?
ボーグといえど野鳥と距離が、 あると鮮明には、写らないのでしょうか?
近寄ろうとすると、野鳥はすぐ逃げるので迷彩ネットなど、かぶって 待っていれば、野鳥は近づいてくれるでしょうか?
——————————————————————–
 
鳥はこちらから近づけば必ず逃げます。
しかしブラインドに隠れるとまったく違います。
初めてブラインドに入った時は目の前がそれまでとは違う光景が広がり感動ものでした。
警戒心の強いアオサギやシラサギも目の前をうろうろしてくれます。
 
野鳥に近よるというより近くに来てもらうと考えた方が良いです。
鳥を追いかけると近い絵は撮れません。
 
私もカワセミを撮り始めた頃はよくやりました。
そーっと近づいては少し逃げられ、また近づいては逃げられ、三回目には遠くへ去ってしまいます。
 
羽毛を写そうとすると距離はもちろんある程度近くないと解像できません。
羽毛の太さと、分解能や撮像素子の大きさと画素数の兼ね合いがあります。
 
車の中に入るだけでも鳥の警戒心は随分違います。
  BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像  

2014年10月14日(火)

AFボーグ, BORG 71FL, 野鳥写真画像

■ 鹿児島県 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影野鳥写真作品

 
お客さんから送っていただく写真が増えてきました。
今日からご紹介させていただきます。
  <h2まずは鹿児島県 Hさん 野鳥写真画像です。  
アオサギの風切羽をご覧ください。
 
——————————————————————–
ご無沙汰しています。
 
2か月以上ぶりに野鳥撮影行動開始です。
不安定な天候や台風などにより今年の夏は雨の多い冷夏でした。
 
写真は、「アオサギ」「エゾビタキ」「サシバ」です。
いずれも機材は71FLにヘリコイドLⅢを連結しFAF1.7と
クローズアップレンズ№3を装着しペンタックスK-3で
すべてAF撮影しています。
ヘリコイドLⅢを連結することで持ち運びやすくなり、
近距離(私の接続で4m)から遠距離までピントが合わせられ
また回転も軽く感じます。
 
アオサギはまあまあそれなりに撮れていると思いますが
エゾビタキ、サシバは証拠写真です。
 
——————————————————————–
 
AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・アオサギの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・エゾビタキの写真画像

,

2014年10月9日(木)

お知らせ

■ 野鳥別写真 ヤマセミ、ミサゴのページを作成しました。

 

野鳥別写真  ヤマセミ、ミサゴ  のページを作成しました。

 

 

 

2014年10月7日(火)

カワセミ写真画像

■ 「鳥は等倍」のページを更新しました。

10月スタート好調です。
 
昨日はBORG71FL、67FL、50FL、メーカーに発注補充しました。
 
BORG90FLもまた追加予約しました。
 
「鳥は等倍」のページを更新しました。
 
カワセミ写真は今回アップしたものです。
BORGで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 BORGで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 BORGで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 BORGで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 BORGで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

2014年9月29日(月)

BORG 90FL, 野鳥写真画像

■ BORG90FL+7214テレコン PENTAX K-3撮影 オオヨシキリの野鳥写真

昨日はすっきり快晴のお天気でした。
お天気に誘われて和歌山の釣りの状況を見ながら海岸沿いを走ってきました。 今月で渓流釣りも禁漁ですので、釣れていれば竿を出そうと道具も海釣りに衣替えです。
 
台風の影響で風や波は多少あるもののアオリイカ狙いや波止や釣り公園、沖の船も多かったです。
 
日高町の阿尾というところに湿地のような池があり、確か道路沿いに柵があって中が良く見えない状況だったと思うのですが、 それが整備されたようで駐車場や遠くから見ただけですが観察小屋も出来ており、案内板にカワセミも紹介されています。
駐車場に入った時に丁度ミサゴが飛んできました。
和歌山県最大の湿原だそうです。(笑)
 
野鳥別写真のページ、オオヨシキリ、キビタキ、オオルリ、更新しました。
 

BORG90FL+7214 PENTAX K-3撮影 野鳥写真画像 トリミング縮小

BORG90FLで撮影した野鳥・オオヨシキリの写真画像  

2014年9月24日(水)

AFボーグ, BORG 71FL, BORG 89ED, 野鳥写真画像

■ スズメ等倍比較

 
BORG90FL先日入荷分本日で発送完了しました。 急なご連絡になり申し訳ございませんでした。
 
野鳥のページ、スズメ、ヤマドリ追加しました。
 
遠めの写真がなかなか写らないと言う方がおられますが、近くも同じです。 遠目の被写体の場合はあまり動かない被写体が殆どだと思いますので根気良く撮影してください。
 
丁度比較に良いスズメの写真が有ったのでアップしました。
1枚目はAFボーグ71FLで2枚目AFボーグ89EDで撮ったものです。
1枚目と2枚目ではかなり写りが違います。
 
2枚目はブレであまい画像になっています。
 
近い写真の場合は少々あまい写真でも羽毛はそれなりに写っているように見えます。 写っているように感じても実はあまり解像していないことが良くあります。 距離が近ければ解像力の悪いレンズでもそこそこ写っている感じはしますので見極めが大切です。
 
ノートリ、等倍。
AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・スズメの写真画像 AFボーグ BORG89EDで撮影した野鳥・スズメの写真画像  

2014年9月22日(月)

お知らせ

■ カテゴリ追加「ボーグ野鳥撮影に適したカメラ」

 

新カテゴリ 「ボーグ野鳥撮影に適したカメラ」 を追加整理し左サイド並びを変更しました。