「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

menu

ON_OFF

2012年8月22日(水)

現像比較

■ Lightroom 4 カワセミの写真で現像比較

暑いのでAdobe Photoshop Lightroom 4で現像し直して比較しています。

二枚目は撮影時Capture One 6で現像したものです。
BORG125SDで等倍これくらいのアップの距離になるとかなり鏡筒を伸ばしますので暗くなります。
早朝の日差しで露出やホワイトバランスも安定しません。

また、カワセミの白い羽毛を写したいのでアンダーにしているので
実際の見た感じは日出後の光で黄色くは見えるのですが、
写った絵は色も出ませんし違います。
補正してもどうにもならない状態で殆どそのままです。


一枚目がLightroomで現像したものです。
補正した色が適切かどうかは別にしてLightroomではある程度どうにかなりそうな気がします。


等倍トリミングです。

 

カワセミの写真画像 カワセミの写真画像

2012年8月21日(火)

AFボーグ, BORG 71FL, 野鳥写真画像

■ AFボーグ BORG71FL 換算1020mmで撮影した クロツグミの写真画像

今日のBORG71FLのお客さんは色々カメラをお持ちですべて使ってみたいといことでなんと6機種のマウントを買っていただきました。
今までの最高です。
びっくりしました。

三種類ぐらい持っておられる方は居られます。
K-5の価格が手頃になったからかペンタックスマウントを追加されてボーグを購入という方も多いですが、
マウント6個は驚きました。


もし一本づつ望遠レンズを買ったら凄いことになりますね。

 

AFボーグ BORG71FL 換算1020mmで撮影したクロツグミの写真画像 AFボーグ BORG71FL 換算1020mmで撮影したクロツグミの写真画像 AFボーグ BORG71FL 換算1020mmで撮影したクロツグミの写真画像

■ 東京都 Hさん AFボーグ71FLフィールドデビュー作

東京都 HさんのAFボーグ71FLフィールドデビュー作です。

この時期のフィールドデビューでこの鳥は良く写されていると思います。
シジュウカラ ISO800 SS1/250 、コゲラ ISO800 SS1/320 。
カワセミも会えているそうです。
手持ち撮影。

私も今日は久々のエナガに難儀しました。
このくそ暑いのによう動きます。

エナガ ISO800 SS1/100、1/160 、 ノートリ AFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-5 三脚使用。

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・シジュウカラの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・コゲラの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・エナガの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・エナガの写真画像

, , ,

2012年8月18日(土)

撮影機材

■ 京都府Iさん 自作照準器

8月になって若干アクセス数が下がっていましたが、この三日ほどアクセスが多いです。

カワセミ、野鳥、Borg、AFボーグ 、クローズアップレンズ、野鳥撮影機材、BORG71FL、BORG45EDⅡ、など各機種
キーワードの検索も急に多くなっています。

夏も峠を越したと言うことでしょうか。





ミネソタで避暑中の京都府Iさんから自作の照準器の写真を送っていただきました。

——————————————————————–
Iさん

快晴、気温21度、湿度50%快適です。

照準器について
出来るだけ軽くしたいので、添付写真のような照準器を使っています。直径4mmのパイプで作りました。
左目でパイプの先を、右目でファインダーを見ています。これでも結構役立っています。

——————————————————————–



両目の場合左目の位置もほぼ固定されますのでリアサイトが無くても使えそうで
すね。

2012年8月17日(金)

現像比較

■ Adobe Photoshop Lightroom 4

Adobe Photoshop Lightroom 4 を購入しました。
乗換え/特別提供版だと安く購入できます。
安くなりましたね。


今までの写真を現像して比較しようと思いますが、K-5のエクストラシャープネスより細かい部分が出ているようです。
後日アップしたいと思います。


今日アップしたものは色合いをいろいろ弄ってみました。
カラーの調整は他のソフトでもあまり弄ったことは無いのですが使い易いと思いました。

 

BORGで撮影したカワセミの写真画像 BORGで撮影したセッカの写真画像 BORGで撮影したオオヨシキリの写真画像

, ,

2012年8月12日(日)

AFボーグ, BORG 50FL, BORG 77EDⅡ, 野鳥写真画像

■ 京都 I さん AFボーグ 77EDⅡ、50FL撮影野鳥写真作品 ミサゴ

低い山に造られた造成地にビオトープが出来たようで中に入れるようになりました。
企業誘致にでも使うつもりだったのか広大な草原の様になっていてセッカがたくさん飛び回っていました。

昨日、朝から曇りの予報だったので行ってみると晴れて来ていて汗が吹き出てきます。
「こらあかん」とすぐに帰ろうとした時ミサゴが二羽低く飛んできました。
三脚に乗せていたBORG71FLα57を慌てて外してファインダーを覗くと真っ暗。
ONになってからとりあえず露出補正せず撮りましたがアンダー過ぎ。
補正して撮った頃にはもう小さくしか写りませんでした。

とりあえずファインダーを見ることができる光学と比べてこの辺りは辛いですね。






夏の暑い間ミネソタで暮されているIさんからミサゴの作品をいただきました。

7月18日にアップした写真を頂いた時には今年のアメリカは記録的な暑さということでしたがもうこんな気温に。

——————————————————————–
I さん 

ご無沙汰しています。
最近は、朝晩は15度前後、日中でも25度前後で大変過ごしやすくなりました。
明日の朝は10度以下に下がりそうなので、ダウンのジャケットを探しています。

今年は初夏に大きな雹が降ったために、鳥もかなりダメージを受けたようで、特に小
鳥が少ないです。オークの大木も葉刈りをしたように葉っぱが少なく涼しそうです。


50FLと77EDの写真を添付します。どちらもノートリミングで50%に縮小で
す。

——————————————————————–


上 AF BORG 50FL   ISO 640 SS 1/2500

下 AF BORG 77EDⅡ  ISO 500 SS 1/1250


BORG50FLで撮影した野鳥・ミサゴの写真画像 BORG77EDⅡで撮影した野鳥・ミサゴの写真画像

2012年8月11日(土)

AFボーグ, BORG 71FL, 野鳥写真画像

■ AFボーグ71FL 換算1020mmで撮影した野鳥写真 ヒガラ

ヒガラです。
近郊の低い山で。
標高600メートルぐらいの地点。
朝方は多少涼しく感じます。


AFボーグ71FL 換算1020mm ペンタックス K-5
ISO 800 SS 1/250
ノートリ縮小

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヒガラの写真画像

2012年8月10日(金)

AFボーグ, BORG 71FL, 野鳥写真画像

■ AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 クロツグミの写真画像

今年はクロツグミを良く見かけますので狙ってみました。
今まで他の鳥を狙っていた時に小さく撮ったことはありましたが、本命で撮るのは初めてです。

3時間ほどの間に何度か同じところを行ったり来たりしてくれました。
ツグミと同じように時々固まったように止まっているのですが草で頭しか見えません。
全身が見える時はどんどん動いて行きます。
うまいこと行きませんわ。


AFボーグ71FL 換算1020mm ペンタックス K-5
トリミング 縮小

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・クロツグミの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・クロツグミの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・クロツグミの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・クロツグミの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・クロツグミの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・クロツグミの写真画像