「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

Adobe Photoshop Lightroom 4

2012年8月17日 【現像比較】タグ: , ,  更新日:2020年8月2日

Adobe Photoshop Lightroom 4 を購入しました。
乗換え/特別提供版だと安く購入できます。
安くなりましたね。

今までの写真を現像して比較しようと思いますが、K-5のエクストラシャープネスより細かい部分が出ているようです。
後日アップしたいと思います。

今日アップしたものは色合いをいろいろ弄ってみました。
カラーの調整は他のソフトでもあまり弄ったことは無いのですが使い易いと思いました。

 

BORGで撮影したカワセミの写真画像 BORGで撮影したセッカの写真画像 BORGで撮影したオオヨシキリの写真画像

関連記事

PENTAX K-5 エクストラシャープネス VS Lightroom 4

シャープネスの設定の仕方が違うので比較が難しいですが、カワセミの背中のブルーの羽毛の束になった部分を見ると違いが出ているようです。 1、3、Lightroom 4 2、4、PENTAX K-5 エクストラシャープネス  […]

現像比較

以前現像比較でアップしたシジュウカラの写真をLightroom 4でも現像してみました。 K-5のカメラ内のエクストラシャープネス設定が最も細かい部分も出ると思っていましたが、Lightroom 4の方が出ているように思 […]

現像比較 OLYMPUS E-3撮影 カワセミ

ISO400ですが暗くてかなりノイズの出た写真なのですが現像ソフトの比較をしてみました。 どちらもデフォルトのシャープネスなのですがかなり違います。縮小時シャープ処理なし。   Capture One 1/2縮 […]

ライトルーム クラシック 新しいマスク

Adobe Lightroom Classicに新しいマスクが追加されています。「人物」「オブジェクト」「背景」という新しい選択方法です。 このうち「人物の選択」は野鳥には関係ないですが、「背景の選択」と「オブジェクトの […]

PENTAX K-5 エクストラシャープネスとシャープネス

PENTAX K-5 エクストラシャープネスとシャープネスの比較です。 以前も三種のシャープネスの比較をしてみましたが、今回は差が大きい二種の比較です。 RAWで撮ったものをボディ内現像です。 スッキリと写った写真ではあ […]

「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」のページにK-3の画像を追加しました。

「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」  のページのK-3の画像を追加しました。   和歌山県 Kさんから頂いたカワセミの写真です。 Lightroomで現像されたものですが、RAWファイルも送っていただきま […]

現像比較 OLYMPUS Viewer 2 シャープネス 縮小 OLYMPUS E-3撮影 カワセミ

下の画像を横800ピクセルに縮小しました。ISO200で撮っています。 「Resize」で縮小時デフォルトのシャープ3です。 二枚目はかなりキツイ感じです。元画像のシャープネスはマイナスぐらいの方がノイズも少なく良いかも […]

PENTAX K-5 エクストラシャープネスとシャープネス

PENTAX K-5 エクストラシャープネスとシャープネスの比較の続きです。 画像を拡大するソフトで二倍に拡大してみました。 拡大画像にしましたが昨日の画像をブラウザで拡大表示する方が自然かもしれません。 一枚目、昨日の […]