「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

Lightroom 4 カワセミの写真で現像比較

2012年8月22日 【現像比較】タグ:  更新日:2020年8月2日

暑いのでAdobe Photoshop Lightroom 4で現像し直して比較しています。

二枚目は撮影時Capture One 6で現像したものです。
BORG125SDで等倍これくらいのアップの距離になるとかなり鏡筒を伸ばしますので暗くなります。
早朝の日差しで露出やホワイトバランスも安定しません。

また、カワセミの白い羽毛を写したいのでアンダーにしているので
実際の見た感じは日出後の光で黄色くは見えるのですが、
写った絵は色も出ませんし違います。
補正してもどうにもならない状態で殆どそのままです。

一枚目がLightroomで現像したものです。
補正した色が適切かどうかは別にしてLightroomではある程度どうにかなりそうな気がします。

等倍トリミングです。

 

カワセミの写真画像 カワセミの写真画像

関連記事

PENTAX K-5 エクストラシャープネス VS Lightroom 4

シャープネスの設定の仕方が違うので比較が難しいですが、カワセミの背中のブルーの羽毛の束になった部分を見ると違いが出ているようです。 1、3、Lightroom 4 2、4、PENTAX K-5 エクストラシャープネス  […]

Adobe Photoshop Lightroom 4

Adobe Photoshop Lightroom 4 を購入しました。 乗換え/特別提供版だと安く購入できます。 安くなりましたね。 今までの写真を現像して比較しようと思いますが、K-5のエクストラシャープネスより細か […]

現像比較 OLYMPUS E-3撮影 メジロ

Capture One で現像   1/2縮小

PENTAX K-5 エクストラシャープネスとシャープネス

PENTAX K-5 エクストラシャープネスとシャープネスの比較の続きです。 画像を拡大するソフトで二倍に拡大してみました。 拡大画像にしましたが昨日の画像をブラウザで拡大表示する方が自然かもしれません。 一枚目、昨日の […]

「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」のページにK-3の画像を追加しました。

「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」  のページのK-3の画像を追加しました。   和歌山県 Kさんから頂いたカワセミの写真です。 Lightroomで現像されたものですが、RAWファイルも送っていただきま […]

現像比較

以前現像比較でアップしたシジュウカラの写真をLightroom 4でも現像してみました。 K-5のカメラ内のエクストラシャープネス設定が最も細かい部分も出ると思っていましたが、Lightroom 4の方が出ているように思 […]

PENTAX K-5 エクストラシャープ

PENTAX K-5 のボディ内現像で三種類のシャープで比べてみました。 上から エクストラシャープ 0 ファインシャープ 0 シャープ 0 エクストラシャープとファインシャープはそれほどわかりませんがエクストラシャープ […]

AFボーグ BORG71FL撮影ルリビタキ等倍 と オリンパスの現像比較

年末に通っていたルリビタキのポイントで昨日初撮りしました。 昨日はすぐ前に降りてくれました。 AFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-5IIs 等倍。 以前より何人かのお客さんからオリンパスOM-D E- […]

現像比較 OLYMPUS Viewer 2 シャープネス 縮小 OLYMPUS E-3撮影 カワセミ

下の画像を横800ピクセルに縮小しました。ISO200で撮っています。 「Resize」で縮小時デフォルトのシャープ3です。 二枚目はかなりキツイ感じです。元画像のシャープネスはマイナスぐらいの方がノイズも少なく良いかも […]

福岡県 Hさん Lightroom 4の使用感

本日はBORG89EDを発売日に合わせて発送です。 今日は八時前にこちらから荷物を引き取りに行ってきました。 無事発送しメールのご連絡も完了しました。 ありがとうございました。 福岡県 HさんからLightroom 4の […]