「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

menu

ON_OFF

2013年5月7日(火)

BORG 89ED, 野鳥写真画像

■ BORG89ED + 7214テレコン撮影 コゲラの写真画像

久々にコゲラを撮りました。
久々なので沢山貼りました。

BORG 89ED では初めてです。


相変わらず止まってくれません。
どんどん、どんどん動いて行きます。

撮影していて実際に鳥が前に居る時間というのは僅かなものですが、この間にいかに沢山シャッターを切れるようにするかが勝負です。


BORG89ED + 7214テレコン PENTAX K-5IIs
ノートリ


コゲラは89ではテレコン無しの方が良いですね。



BORG89EDで撮影した野鳥・コゲラの写真画像 BORG89EDで撮影した野鳥・コゲラの写真画像BORG89EDで撮影した野鳥・コゲラの写真画像BORG89EDで撮影した野鳥・コゲラの写真画像BORG89EDで撮影した野鳥・コゲラの写真画像BORG89EDで撮影した野鳥・コゲラの写真画像BORG89EDで撮影した野鳥・コゲラの写真画像BORG89EDで撮影した野鳥・コゲラの写真画像BORG89EDで撮影した野鳥・コゲラの写真画像BORG89EDで撮影した野鳥・コゲラの写真画像

2013年4月10日(水)

野鳥写真画像

■ 山口県 Tさん撮影 メジロ、コゲラの写真画像  と  迷彩テープのべたつき。

私は鳥から人が見えている状態で鏡筒だけカムフラージユしても話にならないと思っているのと、しょっちゅう鏡筒を組み替えるのでテープは貼っていませんが、鏡筒の保護には良いと思います。


迷彩テープを長く貼っているとべたつきがでてきます。
冬に暖かい部屋に置いておくと結構短期間でべたつきます。

べたついてからテープを取り除いても鏡筒にゴムが残ります。

一枚目がゴムの除去に何が良いかを試すのにこの冬巻いて暖かい部屋においていたもの。
二枚目がそれを拭き取った部分。
境目を写そうと思ったが上手く写せませんでした。



三枚目がアルコールで拭いたら光沢がなくなってしまった鏡筒です。

写っているライトの左半分ぐらいが反射が鈍くみえると思います。

注意が必要です。









山口県 Tさんから作品をいただきました。

メジロのアップとコゲラです。
ノートリ

SONY α77

ISO 100 SS 1/125

——————————————————————–
Tさん

いつもお世話になっております。

2月3月と花粉症がひどく、しばらく野鳥撮影を休んでおりました。
最近は症状も軽くなりましたので、これからまた再開しようと思っています。

添付の写真は花粉症発症前に撮影したものです。(1/2に圧縮してます)
メジロはヘリコイド+MMF-1を使って出来る限り近くで撮ったものです。
大体3~4mくらいの距離ですが、このくらい近いと絞りが欲しくなりますね。

これからまた良い写真が撮れましたらお送りします。
今度とも宜しくお願いいたします。


——————————————————————–


BORGで撮影した野鳥・メジロの写真画像 BORGで撮影した野鳥・コゲラの写真画像

,

2013年2月4日(月)

BORG 71FL, 野鳥写真画像

■ 71FL、K-5IIsフォーカスエイド  と  鹿児島県 Hさん 作品

PENTAX K-5IIsのファームアップがあったので昨日は71でAFやフォーカスエイドの効きが良くなっていないか試してきました。

K-5IIsのAFはK-5と比べて良くなったとは感じなかったのですが、特にフォーカスエイドはK-5より悪いのではと思っていました。
しかし昨日ファームアップ後にボディをK-5と替えながら試してみると同じという感じでした。
K-5IIsが良くなったという感じもしませんでした。


ところが新たな発見が一つ。
71FLに7214テレコンつけて反応悪いと思った被写体に、AFアダプターでフォーカスエイドを試すとバシバシ反応します。

どういうこっちゃ?

ということで試してみないといけません。


AFボーグ 71FL PENTAX K-5IIs ヤマガラ




鹿児島県 Hさんからジョウビタキとコゲラの写真をいただきました。

コゲラもレンズを追いかけるのが後手後手になって悔しい思いをさせられます。
待ち伏せすれば木の裏側に。
これまた悔し。


AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマガラの写真画像 BORGで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像 BORGで撮影した野鳥・コゲラの写真画像

, ,

■ 東京都 Hさん AFボーグ71FLフィールドデビュー作

東京都 HさんのAFボーグ71FLフィールドデビュー作です。

この時期のフィールドデビューでこの鳥は良く写されていると思います。
シジュウカラ ISO800 SS1/250 、コゲラ ISO800 SS1/320 。
カワセミも会えているそうです。
手持ち撮影。

私も今日は久々のエナガに難儀しました。
このくそ暑いのによう動きます。

エナガ ISO800 SS1/100、1/160 、 ノートリ AFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-5 三脚使用。

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・シジュウカラの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・コゲラの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・エナガの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・エナガの写真画像

, , ,

2012年3月30日(金)

AFボーグ, BORG 71FL, 野鳥写真画像

■ 「見沼の生きものたち」さんのウメジロ と コゲラの連続写真

埼玉の 「見沼の生きものたち」 のHさんからウメジロの写真をいただきました。
ウメジロ二年目の挑戦ですが、今年は鳥が少ない中去年より良い写真が撮れたようです。
 

ss1/400  ISO320  EV-0.7 ノートリミング
とその等倍トリミングです。
 

AFボーグ71FL PENTAX K-5

 
 
 


私の方はコゲラです。

少し鳥が多くなったようでコゲラの声も聞こえるので、久々にK-5で小鳥を狙ってきました。
メジロは梅に来ず、横のツバキに潜ってしまいます。
 

コゲラも相変わらずせわしないです。
細かい桜の枝がやっと抜けた時の連続写真です。
少ないチャンスを効率よくものにしたいですね。

小鳥はやはりこのせわしなさが面白いです。
一瞬です。
 
  

ノートリ縮小

AFボーグ71FL PENTAX K-5

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・メジロの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・メジロの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・コゲラの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・コゲラの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・コゲラの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・コゲラの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・コゲラの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・コゲラの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・コゲラの写真画像

,

2011年12月31日(土)

AFボーグ, BORG 50FL, 野鳥写真画像

■ 良いお年をお迎えください。

昨日、BORG50FLでぶらぶらしているとAshさんから電話がかかってきました。
出張から戻られたようで何やら改造されているようです。
お正月はゆっくりできるのでしょうか。
Ashさんもなかなか鳥見の時間が取れないようですが、皆さんもこの正月お時間や天候に恵まれるとよろしいですね。


私は今、指令の出ていた掃除も終わらせて喉が渇いたのでもうビールを飲み始めました。


今年も皆様にご利用いただき、本当にありがとうございました。
心より感謝しております。

来年もよろしくお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎えください。



写真は昨日のAFボーグ50FL コゲラです。
嘴に枝が被りましたが一枚目の写真のようなケースは三脚では撮れなかったと思います。
BORG50FLではどうしてもノートリでは載せ難くトリミングになってしまいますので距離感は分かり難いと思いますが、小鳥でもそれなりの大きさに写せます。

 

AFボーグ BORG50FLで撮影した野鳥・コゲラの写真画像 AFボーグ BORG50FLで撮影した野鳥・コゲラの写真画像 AFボーグ BORG50FLで撮影した野鳥・コゲラの写真画像

2011年9月26日(月)

BORG 125SD, 野鳥写真画像

■ コゲラの赤い羽毛

今日は雨です。
昨日の一枚目の暗いエゾビタキでAFが迷ったので丁度テストしてみないといけません。
 
 
 
先日お客さんに400パーセントに拡大して見ても写っていると言っていただきました。
400パーセントはなかなかですが、私もマウス操作だけで200パーセントには拡大できるのでよく使います。

レンズ毎の等倍の画像で解像力の比較ができればよいのですが、なかなかそのような鳥の写真の作例はありません。
縮小してピクセル数が減少していますので、それを拡大しても元には戻りませんが、
おそらく元画像でも解像せず潰れていただろうと思われる部分がある程度分かります。
レンズ購入の検討には良い方法だと思います。
多くの画像を拡大してみるのも良いと思います。
 
 
 

野鳥の会の会報を見ているとコゲラの赤い羽毛のことが書いてあったので載せてみました。
雄だけあるのですね。
BORG125SDで撮ったものですが、
BORG125SDで近距離の小鳥を狙うとドロチューブなどの伸縮が尋常ではないのと、口径が大きいだけでレンズの明るさは他と変わらないのでSSは同じですからブレの影響が大きくなります。
125や101を使って77を使うと非常に歩留まり良く感じます。
ただ少し離れても大きく写るのでその分上を向かなくても良く、絵的には良いケースが増えるということでしょうね。


トリミング

下 BORG50FL ノートリ

BORG125SDで撮影した野鳥・コゲラの写真画像 BORG125SDで撮影した野鳥・コゲラの写真画像 BORG50FLで撮影した野鳥・コゲラの写真画像

2011年9月24日(土)

AFボーグ, BORG 50FL, 野鳥写真画像

■ AFボーグ50FLで手軽に小鳥撮影

鳥が多くなりました。
これからですね。
散歩がてら一時間弱で楽しめました。

撮れる大きさはやや物足りませんが
BORG50FLは軽いので機動力があります。

帰宅して久々にBORG71FLをセットしましたが、50FLを持った後だと重く感じてしまいます。
71AFボーグだとテレコン一つ分大きく撮れるので魅力です。


すべてかなりトリミングしています。

コゲラ、コサメビタキ、エナガ、シジュウカラ、メジロ

BORG50FLで撮影した野鳥・コゲラの写真画像 BORG50FLで撮影した野鳥・コサメビタキの写真画像 BORG50FLで撮影した野鳥・エナガの写真画像 BORG50FLで撮影した野鳥・シジュウカラの写真画像 BORG50FLで撮影した野鳥・メジロの写真画像

, , , ,