■ カワセミ下見とBORG50FLで撮影したツバメのトビモノ写真の在庫
ここ二年ほどは夏場に標高の高いところをウロウロとソウシチョウ主体に狙いましたが声だけでなかなか撮らせてくれません。
今年の夏は諦めて近くのカワセミとツバメに絞ります。
今日も昨日捜した二箇所のポイントで具体的に何処で撮影するか足場を見に行ってきました。
昨日後から行ったポイントの方は今日もカワセミがすぐに来てくれました。
足場を確認してセッティングの場所を決めて橋まで戻ってくると飛んできました。
この木の対岸で撮ります。
真ん中に大きな岩があってそこが食事処のようです。昨日も同じパターンでした。
こちら側のコンクリートのに留まるとドアップです。
帰宅してからグーグルアースであちこち距離を測っています。
もう一つの川と同じでこちらも堰堤のある場所です。
小さな川の堰堤の前後はカワセミに都合の良さそうな場所が多いですね。
撮影にも都合の良い場合が多いと思います。
と 今日もBORG50FL ペンタックス K-r ツバメのトビモノの在庫です。
カワセミ, ツバメ, ツバメ飛翔写真
■ 愛知県 Iさん野鳥写真作品 カワセミ、セキレイ と BORG50FLで撮影したツバメの飛翔写真
BORG50FL+クローズアップレンズ ツバメの飛翔写真
羽が切れてしまいました。
愛知県 I さん作品 BORG45EDⅡ カワセミ、セキレイ
************************************************
私自身一眼レフカメラを始めて数ヶ月でまだまだ思うように撮れませんがボーグのおかげでいろいろな
鳥に出会え、楽しく使わせてもらってます。
鳥の羽が細かく描写されていたり肉眼では確認できないような写真が撮れていないか確認するのが
毎回楽しみになってます。(なかなか撮れませんが^^;)
************************************************
ボーグを始められたばかりですが、すでにボーグ二本目、BORG50FLをお買い上げいただきました。
ペンタックス K-5とオリンパス EPL2で撮影されています。
カワセミ, ツバメ, ツバメ飛翔写真, ハクセキレイ
現像比較
■ ペンタックス K-5 キャプチャーワンエクスプレス6
カワセミ, モズ, ヤマガラ
BORG 71FL
■ BORG71FL カワセミの写真
カワセミ
■ AFボーグ BORG60ED 直AF
リンク先の 「footlooseⅡ」 さんがBORG71FLに植毛紙を貼られてかなり効果があったということです。
写真はAFボーグ BORG60ED 直AFで撮影したカワセミです。
撮影者 奥さま
私がK-rをお借りしていたのでK-5で写したものです。
カワセミ
AFボーグ, BORG 77EDⅡ
■ ペンタックス K-r + AFボーグ BORG77EDⅡ カワセミの写真画像
カワセミ, コマドリ
■ k-5メジロとカワセミのクチバシ
もっと先にK-7から買い替えと仰っていたのですが、年度末にK-5が安くなったので我慢しきれず買ってしまったそうです。
四月になって最安価格が上がってしまいましたね。
***************************************************************
埼玉県 Mさん
最初は、ISO感度を上げすぎたりシャープネスの設定が
よくわからず、全然解像感が高い写真がとれませんでしたが、
ISO感度は、低いほうがいいし、シャープネスも利かせすぎない
ほうがいいという当たり前の設定にしたら、K-7を越える
写真が撮れはじめました。
※ 藤野さんのカワセミの飛びものの撮影のコツも参考にボーグでの
カワセミもだんだん撮れるようになってきました。
なお、月は、断然E-PL1です。ただ、満月近くなるとうまく撮れなくて
悩んでいます。
***************************************************************
下
カワセミのクチバシ
手前の足はボケて向こう側の足にピントが合ってしまった写真です。
目はボケていますが、クチバシの先あたりはいくらか合ってます。
AFボーグ BORG71FL 直AF ペンタックス K-r
やはりドアップはもはMFが断然効率いいですね。
クチバシの上と下の長さが違います。
巣穴を掘ったためでしょうね。
等倍トリミング