AFボーグ BORG60ED 直AF
リンク先の 「footlooseⅡ」 さんがBORG71FLに植毛紙を貼られてかなり効果があったということです。
写真はAFボーグ BORG60ED 直AFで撮影したカワセミです。
撮影者 奥さま
私がK-rをお借りしていたのでK-5で写したものです。
関連記事
福島県 Oさん 撮影写真 BORG 77EDⅡ PENTAX K-3
福島県Oさんから頂いたヒヨドリです。 考えてみたら雪の中の野鳥写真は撮ったことがありません。 去年分のお客さんの作品ページのアップが大変遅れました。 明日何とかアップできるかと思 […]
AFボーグ77ED2 ACクローズアップレンズNo3 7509 2インチホルダーL接続
AFボーグ77ED2 今日はACクローズアップレンズNo3 を7509 2インチホルダーL に接続 して写した画像です。 0.6倍ぐらいになっていますが、No3でここまで短縮するとかなり中心に近い方まで悪くなります。 […]
東京都 K.Sさん AFボーグ71FLデビュー作
高機能DXマイクロフォーカス接眼部追加入荷しています。 BLANCA-70ED明日入荷します。 よろしくお願いいたします。 東京都 K.Sさんから頂いた野鳥写真作品 […]
AFボーグ BORG90FLで撮影した カワセミの写真画像
AFボーグ 90FL カワセミ写真です。 昨日の鹿児島県 Hさんも仰っていますが、今年は鳥が少ないようです。 ジョウビタキやアオジもあまり増えてきません。 ただ、カワセミは健在です。 &nbs […]
大阪府 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影野鳥写真 ヤマドリ と アオジのくちばし
最近、鳥は必ず来てくれるのですが日差しとタイミングが合わずなかなか撮れません。 昨シーズンはアオジも少なかったですがこの冬はよく見るようになって来ました。 今までアオジはそれほど撮ったことが無かったですが、良く見ると面白 […]
イソヒヨドリの写真 トラツグミ撮影のオマケ
先日のトラツグミを撮影した時のオマケです。 トラツグミを撮っていた時に、周りにはたくさんのツグミとこのイソヒヨドリがウロウロしていたのですが、丁度トラツグミの後方に来たので撮影しました。 立ち止まっては進み、立ち止まって […]
AFボーグ89ED撮影野鳥写真 キビタキ と 「ボーグで野鳥撮影」のページ
今日から新しいページ「ボーグで野鳥撮影」のページの更新を始めました。 とりあえず少し初アップです。 AFボーグ89EDでキビタキを撮りました。 曇っていてISO800でSSが1/125主体の状況だったので解像感はどうなの […]
AFボーグ45EDⅡで撮影したカワセミの写真画像
AFボーグ45EDⅡ ペンタックス K-5 カワセミ 先日の暗い日の画像とは大きな違いです。 早朝なので、お日様に合わせて、ISOとホワイトバランスの補正調整をまめにしています。 45EDⅡなど小さい方が大きくは写りませ […]
岐阜県Oさん野鳥写真作品 AFボーグ71FL撮影
岐阜県のOさんから頂いたカワセミ他の写真です。 Oさんは89EDを購入頂いた後、71FLを購入いただきましたが、今回は71FLの作品ばかりです。 「お客さんの作品ページ」にアップさせていただいたOさんの作品 […]
AFボーグ BORG71FL 換算1020mm PENTAX K-3で撮影したカワセミの写真
今日はAFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-3 でカワセミ撮影。 残念ながら雲が多く暗かったですが、少し日がさした時の写真が一枚目。 ISO400 SS1/320 二枚目はISO400 SS1/200 […]