2016年4月1日(金)
BORG 45EDⅡ, ヤマセミ写真画像
■ ヤマセミのトビモノ 飛翔写真 下り
トビモノ, ヤマセミ, 野鳥
2016年3月31日(木)
BORG 45EDⅡ, ヤマセミ写真画像
■ ヤマセミのトビモノ 野鳥の飛翔写真
昨日お客さんからNikon1V2の作品を頂き、また、今日BORG71FL発送させていただいたお客さんもNikonとNikon1をお使いになるようで、丁度私もNikon1V2でヤマセミのトビモノを撮りましたのでアップしました。
Nikon1V2はトビモノと電子シャッターでカワセミの白い羽毛がもっと写らないかと購入しましたが、結局もう二年になりますが殆ど出番はありませんでした。
ただ、小さいので撮影に持って行くのはトビモノ用に良く持って行ってたのですが。
最近また、カワセミとヤマセミのトビモノを撮ろうと使い出したところでした。
電子シャッターの連写です。
ツバメのトビモノでは背景がしっかり斜めになってしまいますが、ヤマセミは被写体が大きく、また、距離も遠いため撮影は実質スローになるので背景は気にならないです。
石に置きピンして試し撮りすると何枚も連写してしまい、それを連続再生すると同じ石が上下に伸びたり縮んだり形が変化して写っています。(笑)
BORG45EDⅡ Nikon1V2
ISO800 SS1/2000
トリミング
トビモノ, ヤマセミ, 野鳥
■ ヤマセミ撮影画像 レベルアップ
ヤマセミを撮影した写真画像をレベルアップできました。
ヤマセミは解像感出すのが難しいですわ。(笑)
先日「ヤマセミは朝暗いうちからスタンバイしないといけないと思っていましたが、最近そうでも無いと感じてきました。」と言いましたが、
前回アップした撮影は9時に機材セットして木にピントを合わせているうちに来ました。
今回は8時半にセットして来たのは8時53分。
AFボーグ90FL
ノートリ縮小。
最後の写真は居眠りしているところ。
ヤマセミ, 野鳥
■ 【77491】販売復活 || ヤマセミ 糞射、居眠り、アクビ。
先月から【77491】ドロチューブホルダーの単品販売が復活しています。
ウソかホンマか再生産したそうです。(笑)
セット品は元々まだ【77491】です。
実は【77491】は単品完売が発表されて自分用の予備をキープしました。
【77491】の良いところは台座が低いのでブレに有利です。
台座付きで安いです。
もし仮に台座の高さが10センチある場合をイメージしてください。
誰でもブレ易いと考えると思います。
では何センチなら良いかというと低ければ低いほど良いわけです。
ヤマセミの写真です。
ちょっと距離があるのでトリミングしています。
ケケケケッと止まってから、しばらくは間隔をあけてケッと鳴いています。
この時点ではまだ立っています。
そのうち鳴くのをやめて糞射し、目をしょぼしょぼさせて居眠りしています。(笑)
もう立っていません。へたり込んでいます。
最後はアクビの写真です。
二時間止まっていましたのでこの居眠りを動画にも撮りました。
AFボーグ90FL 換算1275mm。
ヤマセミ, 野鳥
■ ヤマセミの甘~い飛び出し写真画像。 AFボーグ90FL 換算1275mm撮影
ヤマセミの甘~い飛び出し写真画像です。
ノートリですが小さく縮小です。
陰ってから飛んだので残念です。
道路沿いから見える川の木にヤマセミが止まっているのですが、距離によっては車で近づいてスピードを緩めるだけで逃げてしまうことが多いです。
2、30キロぐらいのトロトロスピードで行ったり来たりしてみましたが一定の速度なら大丈夫ですね。(笑)
小鳥でも近くに停車するのは大丈夫なのですが、エンジンを切ると逃げてしまうことがありますが、やはりヤマセミは警戒心が強いです。
AFボーグ90FL 換算1275mm
トビモノ, ヤマセミ, 野鳥
■ 「お客さんの作品ページ」スライド画像
昨日アップしたユーザーさんの画像を見ていて、良く写っているなあと喜んでいたのですが、これをページ上部のスライドにしたらええやろなあと思い、優秀作の前にこちらを作りました。
20作品使わせて頂きました。
「お客さんの作品ページ」 でぜひスライドでご覧ください。
圧巻ですよ。
今日も90FLの良く写ったカワセミ画像を頂いています。
野鳥
カワセミ, ヤマセミ
■ 新年のヤマセミ AFボーグ90FL
今年も富士山周辺に行ってきました。
去年と比べると雪が少ないです。
元旦にアップしたヤマセミは行きしなに撮影したもので、今日の写真は帰りに撮影したヤマセミです。(2、3枚目の写真)
日が当たる前に切り上げましたが。
4枚目の写真は元旦の写真のあとに3時間半この状態で止まっていました。
ブラインドテントの右手になるので撮影もできなくて動くのを待ったのですが、横で止まってられるとこちらは身動きがとれません。(笑)
3時間半たったところでもう切り上げないと行けないのでテントをガサガサさせながら無理やり右側を写した写真です。
それでも止まったままだったので仕方なくテントから出ると、少し上流に飛んでまた止まります。
これを追いかけると完全に逃げてしまうんですね。
年末年始、ヤマセミの顔を見ることができました。
AFボーグ90FL PENTAX K-3
ISO 1250 SS 1/30
ノートリ、縮小。