「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

menu

ON_OFF

2016年3月7日(月)

AFボーグ, BORG 90FL, ヤマセミ写真画像

■ ヤマセミの甘~い飛び出し写真画像。 AFボーグ90FL 換算1275mm撮影

ヤマセミの甘~い飛び出し写真画像です。

ノートリですが小さく縮小です。

 

陰ってから飛んだので残念です。

 

道路沿いから見える川の木にヤマセミが止まっているのですが、距離によっては車で近づいてスピードを緩めるだけで逃げてしまうことが多いです。
2、30キロぐらいのトロトロスピードで行ったり来たりしてみましたが一定の速度なら大丈夫ですね。(笑)

 

小鳥でも近くに停車するのは大丈夫なのですが、エンジンを切ると逃げてしまうことがありますが、やはりヤマセミは警戒心が強いです。

 

AFボーグ90FL 換算1275mm

 

AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像
ヤマセミ画像
AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像
ヤマセミ画像

関連記事

大阪府Nさん野鳥写真作品 コチドリ。

大阪府Nさんから頂いたコチドリの野鳥写真です。 ご紹介が遅くなりました。   Borg71FL+F_AFadapter1.7X+Canon250D+Pentax K-3 ISO 200  SS 1/1000 & […]

連休明け、BORG71FL、90FL、絶好調です!

こんな連休明けは初めてです。 ブログ更新の時間もありません。   BORG77EDⅡホワイト完売しました。 今日もBORG90FL、71FL、67FL発送しました。   今月は今日で6営業日ですが、驚 […]

東京都 Aさん AFボーグ50FL撮影 カワセミの写真画像

東京都 Aさんから AFボーグ BORG50FL PENTAX K-5 カワセミ の写真をいただきました。 先月も写真をいただきましたが、今回は季節もよくなって沢山の写真を撮られています。 BORG77EDⅡもお持ちです […]

鹿児島県 Hさん 作品

鹿児島県Hさんから頂いたルリビタキ オス、ジョウビタキ メスです。   小羽枝感出ています。   ネットに貼ってある鳥の写真で「うわっ!」とビックリするほどギンギラにシャープネスをかけた画像がよくあり […]

兵庫県 T さん 千葉県 G さん BORG71FLで撮影した野鳥写真作品

千葉県 G さん スズメ BORG71FL AFアダプター PENTAX K-5 今まで使っているレンズで一番重いのが100mmのレンズということで少々心配していましたが、 手持ちでバッチリ撮られています。 ISO160 […]

東京都「武蔵野散歩」さん AFボーグ BORG67FLで撮影した カワセミの野鳥写真画像

「BORG90FLのページ」を更新しました。   「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」のページにK10Dで撮影した写真をアップするために拾い出していますが、この頃は使用期間も短くフォーサーズも使ってたので撮 […]

BORG 67FL 周辺像比較

一昨日追加入荷したBORG71FLブラックですが、もうすでにご予約も入っていましたが昨日一日で完売しました。 その他もほとんどすっからかん状態です。 ありがとうございました。 いつもの屋根でBORG67FL 周辺像の比較 […]

AFボーグ BORG 71FL撮影 カワセミ写真

現在大阪の日の出は6時40分ごろです。 この場所に日が当り出すのは7時15分ごろ。 写真は7時37分。 一月にはまだ20分ぐらい日の出が遅くなります。 冬は日が短いので漁ののできない時間が長いですね。 BORG71FL  […]

オオルリ  ボツ野鳥写真

先日撮ったオオルリの中で遠めだったり枝被りやイマイチの写真です。 遠い写真は近い写真が撮れればほぼボツになるので撮らないようにしているのですが、ファインダーで見ると臨場感があり大きく感じてつい撮ってしまいます。(笑) こ […]

今が一番撮り易い?

大阪府 Aさん。 先日BORG77ED2を購入いただき、ペンタックス K-5に3月19日の49mmACNo3の構成でAFボーグ始められました。 ダイサギがフグをおもちゃにして遊んでいるらしく最後まで食べなかったそうです。 […]