ヤマセミの甘~い飛び出し写真画像。 AFボーグ90FL 換算1275mm撮影
ヤマセミの甘~い飛び出し写真画像です。
関連記事
AFボーグ71FL撮影 コアジサシの飛翔シーンの写真
今日はAFボーグで。 ドロチューブなどて鏡筒を長くして遠くにはピントが合わないように設定。 ファインダーで鳥を追っていると鳥に集中しているので鳥が大きく写っているように感じてしまいます。 それでついバシャバシャとシャッタ […]
AFボーグ71FL撮影 ノートリ野鳥写真画像 ミサゴ
お知らせ。 旧LMF-1に関しまして、以前 ボーグ時代の旧LMF-1で一時期、短期間の間に何件か不具合が連続して発生したことがあります。 先日また、同様の不具合があり、これは生産終了の最終に扱 […]
アメリカ在住 Sさん AFボーグ71FL野鳥写真作品
アメリカ在住のSさんからAFボーグ71FLの写真を頂きました。 先日はシロハラミソサザイを頂きましたが、今回はハシナガヌマミソサザイというそうです。 上から クーパーハイタカ I […]
AFボーグ BORG71FLで撮影した コアジサシの飛翔写真(トビモノ)
今日は全体に薄い雲はかかっているものの、 この鳥を撮り始めて初めて晴れと言えるお天気です。 やっぱり晴れはいいです。 BORG71FL ×0.78 F-AFアダプター PENTAX K-5 ISO640 SS1/1600 […]
サンコウチョウ撮影 証拠写真
サンコウチョウを初めて撮りました。 証拠写真です。 先日、サンコウチョウを見つけてその後撮りに行っていませんでした。 その間、コマドリには完敗しましたが。 今年はノーマルな夏鳥ぐらい撮っておきたいと結構気合を入れて四月か […]
AFボーグ71FLで撮影した コアジサシの飛翔写真(トビモノ)
今朝は曇りでした。 昨日の三枚目の画像のように降下する時はかなり速くなります。 (昨日の写真は不思議と前後6枚のうち1枚外れただけでした。ピントもほぼ大丈夫。) もっと大きく撮りたいし照準器の取り付けを変えて効率アップで […]
AFボーグ BORG71FL 換算1020mmで撮影した クロツグミの写真画像
今日のBORG71FLのお客さんは色々カメラをお持ちですべて使ってみたいといことでなんと6機種のマウントを買っていただきました。 今までの最高です。 びっくりしました。 三種類ぐらい持っておられる方は居られます。 K-5 […]
カワセミ 糞射 AFボーグ71FL
カワセミ 糞射の瞬間の写真画像です。 AFボーグ71FL PENTAX K-3 記録写真画質ですが、カワセミ 糞射の二連写です。 この糞が平面に落ちると点々になるのでしょうか。
AFボーグ67FL撮影 キビタキ
AFボーグ67FL、ペンタックス K-5で撮影した当店経理部長(笑)のキビタキの写真です。 次の日にアップした写真と同じ日に撮ったものです。 2014年5月22日(木) AFボーグ71FL キビタキ &nb […]
東京都「武蔵野散歩」さん AFボーグ BORG67FLで撮影した カワセミの野鳥写真画像
「BORG90FLのページ」を更新しました。 「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」のページにK10Dで撮影した写真をアップするために拾い出していますが、この頃は使用期間も短くフォーサーズも使ってたので撮 […]