「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

新人ヤマセミ、カワセミ。

2016年1月13日 【BORG 71FL,カワセミ写真画像,ヤマセミ写真画像】タグ: ,  更新日:2020年8月29日

去年2月~3月にヤマセミを探して、撮影したのはもう3月終わりごろから夏鳥を狙い始めるまでの一か月ぐらい。
この時期ですと山間の川でも結構水面に日が当たっていましたが、木の葉が落ちて撮影を始めたものの、今の時期では止まり木には日が当たっても水面は殆ど陰のままというポイントが多いです。

 

やはり一年通してみないと分かりません。

 

そこでこの3連休はこの時期でもヤマセミを撮れるポイントを探し回りました。

ヤマセミは二か所、日当たりの良いところで見つけました。

 

新人ヤマセミと新人カワセミです。

 

距離があるうえBORG71FLを短縮していますので大トリミングでまずは記録写真です。

BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

関連記事

東京都Aさん AFボーグ71FL撮影 野鳥写真 カワセミ, シロハラ, ヒヨドリ, メジロ 

東京都Aさんから頂いたAFボーグ71FLのカワセミ他 野鳥写真作品です。 AさんはBORG71FLをペンタックスマウントで購入されて3年近くになります。 その後マイクロフォーサーズ、α、ニコン、フジX-pro1と色々なカ […]

AFボーグ71FLで撮影した カワセミの写真画像

大分県Yさんから頂いたメールに、カワセミは♂と♀が見られ動きが活発になって来たと書いておられました。 これからを楽しみにされています。   丁度私も土曜につがいで飛んでいるのを見て、様子が変わってきたと思ってい […]

北海道 Yさん BORG71FL EOS7D フォーカスエイドテスト撮影  ツツドリ

北海道 Yさんから 先日お買い上げいただいたBORG71FL ブラックで EOS7Dに電子マウントアダプターを使っての フォーカスエイドテスト撮影の写真をいただきました。 フォーカスエイドがあるとないでは随分違います。 […]

山口県 Tさん BORG71FL撮影野鳥写真 メジロと白いカラス

山口県 Tさん メジロと白いカラスの写真をいただきました。 白いカラスはつい最近ニュースか何かで見ましたが、 居るものなのですね。 1枚目等倍 2、3枚目縮小 ————&# […]

「Ashの宝箱」さん北海道遠征で撮影した野鳥写真 オオジュリン, ギンザンマシコ, ノゴマ, ノビタキ

大阪府Ashさん北海道遠征の写真をいただきました。 ブログに3日の強行軍をまとめておられます。       「Ashの宝箱」 AFボーグ71FL 換算1020mm ———— […]

BORG71FL 試し撮り シラサギ, スズメ, ツバメ

BORG71FLでとりあえず手近な鳥を写してみました。 BORG71FL直焦点、カメラはOLYMPUS E-3です。   私が開発中のBORG71FLを見て最初に感じたことはボーグがカメラレンズになったと思いました。 も […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 ミサゴの飛翔写真

先月から撮影しているミサゴの今年の初撮りです。 私は今まで猛禽は殆ど撮ったことがなく、ミサゴは何回かは撮ったことがある程度でよく分からないのですが、先月から何度か通ってみて、どうも風の強い日はよく飛んでいるようですね。 […]

動物写真家の小原玲さん、71FLの感想。

先日45ED2、そして50アクロをご購入いただいた、 動物写真家の小原玲さんに、もう71FLもお買い上げいただきました。   早速ブログにその感想をアップされておられます。   「動物写真家 小原玲のブログ」   71F […]

AFボーグ BORG71FL 換算1020mm PENTAX K-3撮影 カワセミ写真画像

AFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-3 カワセミです。 明るさの条件は悪かったですが良く写っていると思います。 K-3はクロスした下の羽毛との立体感も今までより出るようになったと思います。 羽毛が細く […]

モズとオシドリの等倍写真

先日のBORG125SDのモズとBORG71FLのオシドリの写真の等倍原寸を追加しました。 こちら と こちら どちらも直焦点の撮影です。