「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

ヤマセミのトビモノ 野鳥の飛翔写真

2016年3月31日 【BORG 45EDⅡ,ヤマセミ写真画像】タグ: , ,  更新日:2020年8月31日

昨日お客さんからNikon1V2の作品を頂き、また、今日BORG71FL発送させていただいたお客さんもNikonとNikon1をお使いになるようで、丁度私もNikon1V2でヤマセミのトビモノを撮りましたのでアップしました。

 

Nikon1V2はトビモノと電子シャッターでカワセミの白い羽毛がもっと写らないかと購入しましたが、結局もう二年になりますが殆ど出番はありませんでした。
ただ、小さいので撮影に持って行くのはトビモノ用に良く持って行ってたのですが。

 

最近また、カワセミとヤマセミのトビモノを撮ろうと使い出したところでした。

 

電子シャッターの連写です。
ツバメのトビモノでは背景がしっかり斜めになってしまいますが、ヤマセミは被写体が大きく、また、距離も遠いため撮影は実質スローになるので背景は気にならないです。

 

石に置きピンして試し撮りすると何枚も連写してしまい、それを連続再生すると同じ石が上下に伸びたり縮んだり形が変化して写っています。(笑)

 

BORG45EDⅡ Nikon1V2

 

ISO800 SS1/2000

 

トリミング

 

BORG45EDⅡで撮影した野鳥・ヤマセミ飛翔写真画像
ヤマセミ飛翔写真
BORG45EDⅡで撮影した野鳥・ヤマセミ飛翔写真画像
BORG45EDⅡで撮影した野鳥・ヤマセミ飛翔写真画像
BORG45EDⅡで撮影した野鳥・ヤマセミ飛翔写真画像
BORG45EDⅡで撮影した野鳥・ヤマセミ飛翔写真画像

 

関連記事

BORG45EDⅡ OLYMPUS E-3 ツバメ またまた今日も

BORG 45EDⅡ OLYMPUS E-3 で今日はさらに近くに置きピン。 さすがにピントが来てもどこかが切れています。 1~3枚目は1/2に縮小した1824×1368から1400×1050をトリミング。 4~5枚目は […]

大阪府 Ashさん撮影 オガワコマドリの写真 と 北海道 Yさん ブログ BORG45EDⅡ初撮り野鳥写真

ブログのご紹介です。 北海道 Yさん    「北海道と埼玉の山と野鳥」 下記機材にボーグ45EDⅡが加わりました。(おやおや? 5少ない) 撮影機材 カメラーeos7D,50D,5Dマーク2、Nikonv1,p510 レ […]

BORG45EDⅡ

ホームページに掲載する写真を撮りました。 まずはBORG45EDⅡを。   BORG45EDⅡ BORG鏡筒、ミニミニドロチューブを縮めたところ

ツバメ飛翔シーン初撮り BORG 45ED2

活動しやすい季節になってきました。 先日から5時起きです。 一昨日の雨の日、昨日と夏に向けた新しいカワセミポイントを探しに行きました。 今日はBORG125SD直AF、k-01、換算1912mmを持ってカワセミを撮りに行 […]

「あぁ、これも運命。」さん と「武蔵野散歩Ⅱ」さん 作品

「あぁ、これも運命。」さんから入間基地航空祭 の作品と 各機種でとられた「武蔵野散歩Ⅱ」さんの10月の作品をいただきました。 たくさんの写真をいただいた一部です。 ———— […]

AFボーグ45EDII ACNo5撮影 メジロの野鳥写真

AFボーグ45EDII ACNo5 AFアダプター この寒さが今年のピークかもということですが、そうなれば良いですね。  

愛媛県 Hさん BORG45EDⅡで撮影したカワセミの写真

愛媛県 Hさんから BORG45EDⅡで撮影された カワセミの原寸写真を頂きました。 BORG45EDⅡ+7214テレコン NIKON D600 フルサイズですと45EDⅡ+7214で焦点距離が455mm。 455mmで […]

BORG45EDII、BORG60EDオリジナルセット

BORG45EDII、BORG60EDオリジナルセットの販売を始めました。 BORG45EDII B セット  38,800円   AFボーグでヘリコイドが必要ない方向けのセットです。非常に軽いです。 BORG鏡筒の伸縮 […]

神奈川県 moutonさん作品 「ニスモフェスティバル」

「あぁ、これも運命。」の moutonさんから富士スピードウェイ 「ニスモフェスティバル」の作品を送っていただきました。 moutonさんの45EDⅡの初撮り作品です。 45EDⅡはこういう被写体やスポーツなどにいいです […]

大阪府 Kさん AFボーグ45EDⅡ撮影の写真作品

大阪府 Kさんから AFボーグ45EDⅡの作品をいただきました。 一枚目はISO200で撮られています。 二枚目はSS1/160で流し撮りしたということでおそらくISO100なのだと思います。 スポーツの撮影も良いもので […]