「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2012年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

menu

ON_OFF

2012年12月21日(金)

AFボーグ, 野鳥写真画像

■ 東京都 Nさん AFボーグ50アクロ 野鳥写真作品

東京都 Nさんから AFボーグ50アクロ とAFボーグ77EDⅡの作品をいただきました。

50アクロオリジナルを中学生の息子さん用に購入いただきました。

息子さんと猛禽狙いに出かけられるそうです。


ジョウビタキは色収が出たようです。
ヒヨドリもBORG77EDⅡですが手前の花に出ています。
ACNo.3とAF、ガラスの影響でしょうか。


ジョウビタキは等倍
メジロ、ヒヨは1/2縮小ということです。

——————————————————————–
やっと、AFアダプターを入手したので、手持ちで試し撮です。

メジロ:    自室からガラス窓を通して。Jpeg 50%縮小のみ
         1/400 ISO800 AF50アクロセット+K-5
 
ジョウビタキ: 近所の公園で。JPEG トリミングのみ
         1/1250  ISO1600  AF50アクロセット+K-5

ヒヨ:           も自室からガラス越で。Jpeg 50%縮小のみ。
                  1/500   ISO1600  AF77EDⅡ+ACNo.3 +K-5

——————————————————————–

メジロ ジョウビタキ ヒヨドリ

, ,

2012年12月18日(火)

AFボーグ, BORG 50FL

■ ブログリンクご紹介 と  AFボーグ50FL 合焦テスト、AF調整。

先日からAF調整に凝っています。(笑)

AFボーグ50FL 合焦テストとデバッグモードのAF調整画面です。
手順をPDFにまとめました。




新しいブログリンクのご紹介です。

愛知県 T さん。


      「shishun room」


AFボーグ71FL、K-5IIs 他、SIGMAサンニッパもお使いです。

2012年12月17日(月)

AFボーグ, BORG 71FL, 野鳥写真画像

■ AFボーグ71FL 換算1020mm ジョウビタキ

この木(ヌルデ?)の前で待っているとジョウビタキ、ルリビタキ、メジロ、アオジがやって来ます。

アオジ、ツグミも良く見るようになって来ました。


AFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-5IIs

ジョウビタキ メス。

ISO 400
SS 1/500、1/640


AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像

2012年12月15日(土)

AFボーグ, 野鳥写真画像

■ AFボーグ50アクロ 換算637mm撮影野鳥写真 ノスリ  と  AFピント

AFボーグ50アクロ 換算637mm です。

最近時々猛禽を見かけます。

AFボーグ50アクロ、焦点距離は短いですが大型の鳥ならノートリでもこれくらいの大きさにも。

メジロも来たので撮りましたが、ノートリでは小さい距離でした。

1、2枚目ノートリ縮小。


三枚目はAFのピントの確認用に作りました。
やっぱり鳥屋は羽で確認しないといけません。(笑)

暗かったですがとりあえずAFボーグ71FLで撮ってみたものです。

等倍トリミング。

BORG50で撮影した野鳥・ノスリの写真画像 BORG50で撮影した野鳥・メジロの写真画像

,

2012年12月14日(金)

BORG 71FL, カワセミ写真画像

■ 東京都 Aさんカワセミ写真作品 と ボーグの解像力を信じよう! という話し。

BORG71FLのお客さんからの撮影法などのご相談で、なかなか解像感が得られないので「自分の機材はハズレなのか」とも思ったというお話しをお聞きしました。

私も経験があることですのでブログに取り上げさせていただきました。

お客さんにはカメラ設定などのお話しと次のような内容を申し上げました。

「何枚ものレンズを組み合わせたカメラレンズは違うかもしれませんが、ボーグのようなマニュアルのそれも前玉だけの構造の単純なレンズで当たり外れはまず心配ないと思います。
対物レンズの個々の精度の差は微妙にあるのかと思いますが、それが写真など肉眼で判別できるような差はないと思います。もちろん検査も合格しているわけですから。」
 

 

私もカメラレンズやデジスコなど使っていた頃、なかなか解像感のある絵が撮れないことに、カメラが悪いのか、レンズが悪いのか、スコープが悪いのか、ピントが合ってないのか、ブレなのかとすべてに疑心暗鬼になって中途半端になってしまいました。


ボーグを使うようになって解像力に確信が持てるようになると撮影が非常に楽になりました。
ピントを合わせる事と、ブレない事に専念すれば必ず写ると確信できるようになりました。

あれこれ悩まなくても良くなりました。


余談ですが私のボーグはBORG101を皮切りにB品です。
BORG45、77、60とB品で71で初めてA品です。
BORG50FLもA。(笑)



解像力に確信が持てるようになると機材のことをあれこれ考えなくても良いので、あの鳥をどうして撮ろうか、どう撮ったら良いか など鳥への対応に専念できるようになります。
撮影効率は良くなります。

ということでボーグをお勧めしますという話しでした。






——————————————————————–

東京都 Aさんからカワセミのトビモノ写真をいただきました。

今月初めにお届けして早々にバッチリ撮られています。


当方でトリミングした等倍写真とそれを縮小したものです。

BORG71FL NIKON D7000
ISO400 SS1/2000



BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの飛び込み写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの飛び込み写真画像

 

,

2012年12月12日(水)

AFボーグ, BORG 71FL, 野鳥写真画像

■ AFボーグ71FL BORG50アクロで短縮

AFボーグ71FL PENTAX K-5IIs。


50アクロで短縮しています。
良いか悪いかはまだ何とも言えません。

特に普段撮っていない鳥を撮ると分かりません。(笑)


AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・チョウゲンボウの写真画像

■ 動物写真家の小原さんがフジのX-Pro1のサイトに。 と BORG77EDⅡ B品入荷。

動物写真家の小原さんがフジのX-Pro1のサイトの「プロの告白」のコーナーで紹介されているそうです。
ボーグを使っておられることも載っています。


    「FUJIFILM X-Pro1 写真家たちの告白 」



    「動物写真家 小原玲のブログ」




BORG77EDII 望遠レンズセット B品   入荷しました。
M57ヘリコイドLII仕様に組み替えています。
よろしくお願いします。



カワセミの本命ポイントの方が葉が落ちたり刈ってくれたりで撮りやすそうになってきたので行って見ました。
今日は風は強いわ、寒いわ、暗いわ、で何処に止まるかの下見です。

予想がはずれて向こうの木が好みのようで枝被りの証拠写真です。
最初に止まった時に「遠めやからいいか」と止まってすぐにレンズを向けると飛んで行ってしまいました。
恐がらせたようです。


ヒヨドリとジョウビタキは一瞬ですが近くに来ました。


ISO800

 

ヒヨドリ ジョウビタキ カワセミ

, ,

2012年12月10日(月)

AFボーグ, BORG 71FL, 野鳥写真画像

■ 鹿児島県 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影野鳥写真作品

鹿児島県 Hさん AFボーグ71FL での作品をいただきました。

Hさん は以前よりニコンV1などでの作品を頂いていましたが、今回新たにペンタックスK-5IIsを導入されAFボーグでの撮影です。


エクストラシャープを強めに設定されたということでやや画像が荒れたようなので頂いたままの等倍でアップさせていただくか、当方で適宜縮小してアップさせていただくか迷いましたが、特にマヒワの解像は写り難い部分もかなり良く写っています。写っていないものを無理やりシャープネスを強くしたという画像ではありませんのでノートリ等倍そのまま(ファイルサイズも落としていませんのでやや大きいです)でアップさせていただきました。


ジョウビタキはトリミングされているということです。


ISO 800

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・マヒワの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像

,