東京都 Aさんカワセミ写真作品 と ボーグの解像力を信じよう! という話し。
BORG71FLのお客さんからの撮影法などのご相談で、なかなか解像感が得られないので「自分の機材はハズレなのか」とも思ったというお話しをお聞きしました。
私も経験があることですのでブログに取り上げさせていただきました。
お客さんにはカメラ設定などのお話しと次のような内容を申し上げました。
「何枚ものレンズを組み合わせたカメラレンズは違うかもしれませんが、ボーグのようなマニュアルのそれも前玉だけの構造の単純なレンズで当たり外れはまず心配ないと思います。
対物レンズの個々の精度の差は微妙にあるのかと思いますが、それが写真など肉眼で判別できるような差はないと思います。もちろん検査も合格しているわけですから。」
私もカメラレンズやデジスコなど使っていた頃、なかなか解像感のある絵が撮れないことに、カメラが悪いのか、レンズが悪いのか、スコープが悪いのか、ピントが合ってないのか、ブレなのかとすべてに疑心暗鬼になって中途半端になってしまいました。
ボーグを使うようになって解像力に確信が持てるようになると撮影が非常に楽になりました。
ピントを合わせる事と、ブレない事に専念すれば必ず写ると確信できるようになりました。
あれこれ悩まなくても良くなりました。
余談ですが私のボーグはBORG101を皮切りにB品です。
BORG45、77、60とB品で71で初めてA品です。
BORG50FLもA。(笑)
解像力に確信が持てるようになると機材のことをあれこれ考えなくても良いので、あの鳥をどうして撮ろうか、どう撮ったら良いか など鳥への対応に専念できるようになります。
撮影効率は良くなります。
ということでボーグをお勧めしますという話しでした。
——————————————————————–
東京都 Aさんからカワセミのトビモノ写真をいただきました。
今月初めにお届けして早々にバッチリ撮られています。
当方でトリミングした等倍写真とそれを縮小したものです。
BORG71FL NIKON D7000
ISO400 SS1/2000
関連記事
BORG67FL予約受付開始! と AFボーグ71FL 換算1020mm フォーカスエイド チョウゲンボウ
本日10時よりBORG67FL(WH)予約受付開始です。 詳しくはこちらから! チョウゲンボウが居たのでカメラを出していると居なくなってしまった。 電柱の横に車を止めていたのでまさかと思って真上を覗くとお食事中。 無 […]
岡山県 Kさん BORG71FL、AFボーグ導入 ハヤブサ, ホオジロ
照準器のマルゼン ワルサー ポイントサイト<デュアル>が久々に入荷していました。 ワルサー ポイントサイトをもう一つ欲しいと思い時々入荷状況をチェックしていました。 最近になってミサゴを撮るのに左目で照準器を見るのにズレ […]
福島県 Tさん AFボーグ71FL撮影 野鳥写真
福島県Tさんから AFボーグ71FL 作品をいただきました。 野鳥撮影は始められたばかりです。 PENTAX K-r ISO 800 SS 1/640 ISO 3200 SS 1/80 —— […]
AFボーグ71FL 換算1020mmで撮影 セッカの写真画像
今日はAFアダプターの三番目のへこんだピンのみショートさせでISOオートで撮ってみました。 塗装の剝がしていないマウントを使用しましたがF4.5と表示されダイヤルで絞り値が変わりそれに応じてシャッタースピードが補正されま […]
岩手県 Aさん BORG71FL撮影野鳥写真作品 オオジュリン、コジュリン他
今日は九州も殆ど降っていないようですね。 こちらは午前中は雲が多かったですが、午後は晴れていよいよ正真正銘の梅雨明けかというところです。 今朝はカワセミの横飛び狙おうと一時間ほどですが川で立っていましたが、二回、軽くあし […]
石川県 Sさん、 北海道 Sさん 野鳥写真 エナガ, キレンジャク, ハチジョウツグミ
石川県 Sさん、 と 北海道 Sさん から頂いた野鳥写真画像です。 雪と野鳥が写った作品を多くいただきます。 石川県 Sさん BORG71FL ISO 1600 SS1/800 PENTAX K-5 ISO 1 […]
AFボーグ BORG71FL 換算1020mmで撮影したキビタキの写真画像
キビタキとノビタキを沢山撮りました。 鳥の撮影は少ないチャンスに如何に沢山撮れるかです。 少し前から鳥によってのAF、フォーカスエイドの使い分けをテーマに撮り方を考えています。 ただ相手が鳥なのでなかなか思うように試すこ […]
大分県Yさん作品 カワセミ トビモノ写真画像 AFボーグ90FL、AFボーグ71FL撮影。
大分県Yさんから頂いたカワセミのトビモノ写真作品です。 初めてAFボーグ90FLでカワセミのトビモノを撮られたということです。 以前、Yさんから頂いたAFボーグ71FLでのカワセミのトビモノを […]
新しいブログのご紹介 ジョウビタキ, スズメ
新しいブログのご紹介です。 東京都 バーダーライダーさんがブログを始められました。 野鳥撮影とバイクのブログです。 BORG71FLとBORG89EDを使われています。 「ピースサイン~どこかの道で」 最新記事はコミミズ […]
大阪府 Hさん AFボーグ71FL、BORG77EDⅡで撮影したヤマセミの写真画像
大阪府 Hさんからヤマセミの写真を頂きました。 上がAFボーグ BORG71FL PENTAX K-5 下がBORG77EDⅡ オリンパス E-M5 ————— […]

