「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

ブログリンクご紹介 と  AFボーグ50FL 合焦テスト、AF調整。

2012年12月18日 【AFボーグ,BORG 50FL 更新日:2020年8月4日

先日からAF調整に凝っています。(笑)

AFボーグ50FL 合焦テストとデバッグモードのAF調整画面です。
手順をPDFにまとめました。

新しいブログリンクのご紹介です。

愛知県 T さん。

      「shishun room」

AFボーグ71FL、K-5IIs 他、SIGMAサンニッパもお使いです。

関連記事

AFボーグ BORG77EDⅡで撮影したメジロとジョウビタキの野鳥写真画像

「野鳥のページ」 今日はケリとツバメとジョウビタキを更新しました。 アップするメジロとジョウビタキの画像を整理していてあらためて ペンタックス K-5になってAFボーグ77EDⅡの解像力が非常に良くなったと感じました。 […]

徳島県 Iさん野鳥写真作品 ルリビタキ。 ご注文も絶好調です。

今日もHPのアクセスがまた一段多い感じです。 ご注文も絶好調です。 有難うございます。   サービス中の接点テープですが、昨日発送した分で一段落しています。   昨日、今日にご連絡頂いた方につきまして […]

AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影  1分半弱の間に撮ったメジロの野鳥写真画像

昨日のメジロの写真です。 メジロがだんだん近づいて来ました。 かなりの枚数を撮ったと思いましたが時間にするとたった1分半弱でした。 近づくにつれ撮るのが難しくなります。 一枚目の撮影時刻が ‏‎10:19:57 順に 1 […]

AFボーグ BORG50FLで撮影したカワセミの写真

AFボーグ50FL PENTAX K-5 カワセミ 最近BORGも三脚使用時は7680で80鏡筒で撮っています。 これがなかなか良いです。 ISO320。 SS1/160~200。 トリミング。   

AF BORG 60EDで撮影したアマサギの写真

BORG 60ED、アマサギです。 AFボーグ60EDで撮影したものです。 先日の45EDⅡと同じ位置からのものです。 PENTAX K-5。 先日のBORG45EDⅡの325mmに対して450mmぐらいになっています。 […]

埼玉県 好調です。

埼玉県のお二人から写真をいただきました。 関東も寒さが厳しいようですが、二月に入ると緩みそうですね。 しかし明日は寒そうです。 一枚目 埼玉県 Hさん  71FL+AFアダプター+ペンタックスK-x  MF 二枚目 埼玉 […]

京都府 Sさん。 カワセミ。

京都府 SさんからAF BORG 77EDⅡ PENTAX K-r 撮影のカワセミの写真画像を送っていただきました。 *************************************************** […]

大分県Yさん AFボーグ71FL撮影 カワセミの飛翔写真画像 ノートリトビモノ

ヤマセミの新しい撮影ポイントで初めて川に降りて様子を見てみました。   杉の奥から急降下しながら飛んできたヤマセミの方の斜面を見ると巣穴らしきが見えています。   どうも巣の真正面に陣取ってしまったよ […]

「見沼の生きものたち」さん AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

埼玉県の  「見沼の生きものたち」  のHさんからカワセミの写真を送っていただきました。 Hさんも今年で二回目の梅ジロ撮影を楽しみにしておられます。 メジロさえ居てくれれば去年より良い写真が撮れるはずです。 BORG 7 […]

埼玉県Sさん AFボーグ90FLで撮影した カワラヒワの野鳥写真画像

お客さんの作品の優秀作の発表が遅れてすみません。 何とか決まりましたので取り敢えず優秀作のみ発表しようと思いましたが、HPにアップする皆さんの甲乙つけがたい作品も同時にご紹介したいと思いますのでもうしばらくお待ちください […]