動物写真家の小原さんがフジのX-Pro1のサイトに。 と BORG77EDⅡ B品入荷。
動物写真家の小原さんがフジのX-Pro1のサイトの「プロの告白」のコーナーで紹介されているそうです。
ボーグを使っておられることも載っています。
「FUJIFILM X-Pro1 写真家たちの告白 」
BORG77EDII 望遠レンズセット B品 入荷しました。
M57ヘリコイドLII仕様に組み替えています。
よろしくお願いします。
カワセミの本命ポイントの方が葉が落ちたり刈ってくれたりで撮りやすそうになってきたので行って見ました。
今日は風は強いわ、寒いわ、暗いわ、で何処に止まるかの下見です。
予想がはずれて向こうの木が好みのようで枝被りの証拠写真です。
最初に止まった時に「遠めやからいいか」と止まってすぐにレンズを向けると飛んで行ってしまいました。
恐がらせたようです。
ヒヨドリとジョウビタキは一瞬ですが近くに来ました。
ISO800
関連記事
AFアダプターAF調整 K-5IIs
K-5IIsでのAFアダプターのAF調整のテスト画像です。 ボーグでは分かり難いのでペンタックスの古い50mmのマニュアルレンズにAFアダプターを接続してデバッグモードのAF調整の具合を試したものです。 接続はボーグを接 […]
アメリカのアオサギ BORG71FL撮影
BORG71FLユーザーオリジナルをお買い上げ頂いたお客さんが価格コムのペンタックスの150-450mmでコメント頂いたようでアクセスぐんとアップしています。 有難うございました。 また同じく、BORG71 […]
大阪府 Hさん AFボーグ71FL、BORG77EDⅡで撮影したヤマセミの写真画像
大阪府 Hさんからヤマセミの写真を頂きました。 上がAFボーグ BORG71FL PENTAX K-5 下がBORG77EDⅡ オリンパス E-M5 ————— […]
AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・セッカの食事シーンの写真画像
セッカは昆虫やクモを食べるのですね。 鳴きながら飛び回っている時に虫でも捕っているのかと思ってました。 AFボーグ71FL 換算1020mm ペンタックス K-5 先日のブログでお話したAFアダプターの接点の写真です。 […]
AFボーグ50FL撮影 カワセミの写真画像
新しいリンクのご紹介です。 「野鳥の素顔」さん。 BORG71FL ニコンユーザー、愛知県の方です。 デジスコもされています。 AFボーグ50FL ペンタックス K-5 トリミング カワセミ
AFボーグ BORG89EDで撮影したカワセミの写真画像
19日の89EDAFボーグのカワセミです。 14日と似たような画像です。 14日のISO800、SS1/125に対して ISO400、SS1/500です。 時刻は6時53分。 AFボーグ89ED PENTAX K-5II […]
k-5メジロとカワセミのクチバシ
もっと先にK-7から買い替えと仰っていたのですが、年度末にK-5が安くなったので我慢しきれず買ってしまったそうです。 四月になって最安価格が上がってしまいましたね。 *************************** […]
連休明け、BORG71FL、90FL、絶好調です!
こんな連休明けは初めてです。 ブログ更新の時間もありません。 BORG77EDⅡホワイト完売しました。 今日もBORG90FL、71FL、67FL発送しました。 今月は今日で6営業日ですが、驚 […]
ヤマセミトビモノ撮影、ちょっとレベルアップ
ヤマセミのトビモノ撮影がちょっとレベルアップできました。 まだまだです。 AFボーグ71FL 250D PENTAX K-3 80%に縮小、トリミング。 ISO […]
鹿児島県 Hさん カワセミ他野鳥写真画像 AFボーグ71FL AFボーグ77EDⅡ撮影
先日より71FLが品切れしておりましたが、90FLも品切れしてしまい、開店休業状態になりました。(笑) 今月は昨日も言いましたようにヤマセミ、カワセミの良い時期で、 渓流釣りも今月が各河川とも解禁月です。 […]