■ 大分県Yさん AFボーグ71FL撮影 カワセミの飛翔写真画像 ノートリトビモノ
ヤマセミの新しい撮影ポイントで初めて川に降りて様子を見てみました。
杉の奥から急降下しながら飛んできたヤマセミの方の斜面を見ると巣穴らしきが見えています。
どうも巣の真正面に陣取ってしまったようで「ケケケケ、ケケケケ」と二羽に挟まれたり、頭の上でけたたましく鳴いたりしています。
その間二度、チェーンソーを持った人が来て、杉の下で作業を始めましたが、ヤマセミは鳴かずにスッと飛んで行ってしまいます。
作業の人が居なくなるとしばらくして戻って来てまた「ケケケケ、ケケケケ」。
とりあえず観察のつもりだったので作業の人が二度目に来て居なくなっているうちに片付けました。
多分怒ってたんですわ。
早よ謝りに行かなあかん。(笑)
大分県Yさんからカワセミの飛びもの写真を頂きました。
あまり明るい条件ではなかったと思われるのが残念ですが、
近距離のトビモノを良く捉えられました。
近距離はシャッタスピードもかなり必要になりますので難しいです。
AFボーグ71FL ノートリ縮小。
ISO 1600 SS 1/1600
——————————————————————–
大分県Yさん
お世話になります。
的確なアドバイス有難うございます。
はやく藤野様や他の方たちのように、解像した写真を撮れるように
頑張ってみます。
近頃は90FLでの撮影ばかりが多くなりました。
止まりものは90FL
飛びものは71FLという組み合わせで撮影することが多くなりましたが
90FLのファインダーを覗いたときの方が好きで
もっぱら90FLばかりでの撮影になっています。
もっと良いのが撮れましたら、たびたびでご迷惑をお掛けしますが
又送らせて頂きます。
有難うございました。
——————————————————————–