「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

menu

ON_OFF

2017年1月2日(月)

AFボーグ, BORG 71FL, カワセミ写真画像

■ 新年おめでとうございます。

 

新年おめでとうございます。

 
AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

,

2016年12月26日(月)

AFボーグ, BORG 71FL

■ 鹿児島県Hさん ジョウビタキの野鳥写真作品 AF BORG 71FL撮影

鹿児島県Hさんから頂いたBORG71FL撮影、ジョウビタキの写真です。

 

良く写っています。

 

私も最近はBORG71FLでも三脚撮影の時はBORG90FLから頭だけ入れ替えて80φ+LMF-1で撮ってます。
私はボーグテレコンも使いますのでMMF-1は接続に難があり、LMF-1になってしまいます。

 

BORG90FLは三脚撮影が当たり前と考えていますのでもちろん80φ+LMF-1です。

 

先日、三脚が転倒されて高機能DXマイクロフォーカス接眼部(旧LMF-1)を修理に出されたお客さんも、二、三日ヘリコイドMを使われたそうで、
「高機能DXマイクロフォーカスを修理に出している間、ヘリコイドMを使って見ましたが、こんなにも違って居たかと、改めて高機能DXマイクロフォーカスのピント合わせのスムーズさに納得しました。」
とメールを頂きました。

 

先週、BORG90FLをお買い上げ頂いたお客さんからも、
「マイクロフォーカス接眼部(旧LMF-1)は非常に使いやすいですね!」と早速メールを頂きました。

 

ISO200 1/250
ISO200 1/320
ISO200 1/200
ISO200 1/250

 

P.S. ノートリ、等倍です。

 

——————————————————————–
鹿児島県 Hさん

 

お世話になります。

 

ジョウビタキ♂の写真を添付します。

 

ジョウビタキも今までより居る場所はまだまだ少ないですが
少しは見ることが出来るようになりました。

 

今はほとんど71FLレンズに80鏡筒でLMF-1を使用してクローズアップレンズ№3か№4
を使用しAFで撮影していますのでピント合わせが早く楽しています。

 

LMF-1はMMF-1より回転も滑らかで長さもありますので全体的な長さが短かいです。
ただMMF-1より約倍位重いです。

 

71FL+FAF1.7+クローズアップレンズ№4+K-3で撮影しました。

 

——————————————————————–

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像  AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像

,

2016年12月19日(月)

AFボーグ, BORG 71FL

■ 鹿児島県 Hさん野鳥写真作品 キセキレイ

鹿児島県Hさんから頂いたキセキレイの野鳥写真です。

 

私も今年は多いなと思っていたジョウビタキが急に少なくなったりの経験がありますが、
移動の途中で定着せずにさらに移動してしまうのでしょうね。

 

カワセミ、ヤマセミも出が良い時、悪い時、ムラがありますが、警戒心なのか、ああではない、こうではない、と色々考えます。
そんな時はどうすれば良いのか?など色々考えます。

 

そろそろヤマセミもと土曜は様子を見に、日曜は少しカワセミを撮ってからヤマセミらしき糞を見つけた川に観察に。
今朝はまた早朝カワセミ撮りました。
カワセミは幸い出が良いです。

出が悪い時も何処かに居るのですね。

 

 

等倍

——————————————————————-
鹿児島県 Hさん

 

お世話になります。

キセキレイの写真を添付します。

いつも行く公園を一回りするのに今まではジョウビタキの♂と♀を
6~7ヶ所位で見ていましたが8日行ってみると、ジョウビタキの♀
1羽見ただけです。

またルリビタキの来る川沿いも1羽も見ない状態です。

公園へ撮影に行っても野鳥があまり居ません。
今まではあんなにいるシロハラさえ1~2羽しか見ませんでした。

イカル、シジュウカラ、ヤマガラ、キジバト、ヒヨドリの声と
姿は少しは見ますが、今までよりかなり少ないです。

やはり気候のせいでしょうか?
普通なら今頃は寒くなっているはずですが、この冬霜が降りたのは今日(11日)を含めて
2回だけ記憶があります。

カワセミも11月25日以降来なくなりました。

写真の機材は71FL+FAF1.7+クローズアップ№4+K3でAFで撮影しました。

——————————————————————–

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・キセキレイの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・キセキレイの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・キセキレイの写真画像

 

,

2016年12月13日(火)

AFボーグ, BORG 71FL

■ アメリカ在住 Sさん AFボーグ71FL撮影野鳥写真画像  ハイイロチュウヒ  ノートリ トビモノ 他

アメリカ在住 Sさんから頂いたAFボーグ71FLで撮影された写真です。

 

ハイイロチュウヒは頂いた画像を70%に縮小させて頂きました。
トリミングはしておりません。ノートリです。

 

コミミズクは同様に縮小しトリミングさせて頂きました。

 

ISO400  1/640
ISO1000  1/200

 

よくこのSSで、この大きさを撮られたものです。

 

——————————————————————–
Sさん
 
先月今月と雨のない日を見計らってはコミミズクを撮りに出掛けており、日によっては 7羽以上のコミミズクが活発に飛び回ることもあるのですが、なかなか思ったように撮れず四苦八苦しています。そんな中、先日たまたま目の前を横切ったハイイロチュウヒを撮ることができました。まだまだ満足できる解像品質ではありませんが、思ったよりぶれていませんでした。また、比較的まともに撮れたコミミズクの写真も2枚だけシェアさせていただきます。木に留まっている方は、もう少し寄れたのですが先客がいたため遠慮して少し後ろから撮りました。飛んでいる方も背景がまだまだ広いですが、大体これくらいの距離で撮ることがほとんどです。天気次第ですが、2月末までは定期的に撮りに行く予定なので、もっとちゃんと撮れたらまたシェアさせていただきたいと思います。

 

——————————————————————–

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥写真画像

, ,

2016年12月11日(日)

AFボーグ, BORG 71FL, カワセミ写真画像

■ AFボーグ71FL撮影 早朝カワセミ写真

そろそろヤマセミを撮影したいと昨日は山間部を見に行きました。

山間部はもうほとんど落葉してヤマセミを見つけ易い状態になっています。

 

今日は撮影に行ければと思っていましたがあまりお天気が良くないようなので、

HPにアップする朝撮りのカワセミ写真の整理に専念しました。

 

先日からとりあえず良さそうなものをアップして来ましたが、今日は細かい点まで見て選別削除です。

 

最近BORG71FLで二日撮影しましたが、まだアップしていなかったのでその写真です。

 

BORG71FL+AF1.7  35mm換算1,020mm

 

ISO650  SS1/1000 等倍
ISO650  SS1/1000 縮小
ISO650  SS1/1000 縮小

 

BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

,

■ 鹿児島県 Hさん撮影野鳥写真画像 アオサギ、カワセミ、コサギ どどどあっぷ。

鹿児島県 Hさんからアオサギ、カワセミ、コサギのドアップ写真を頂きました。


アオサギ、シラサギ はカワセミより警戒心が強いかと。


BORG71FL+FAF1.7+クローズアップ№2+K3


ISO100 SS1/640
ISO400 SS1/250
ISO200 SS1/1600


等倍

 

BORG71FLで撮影した野鳥・アオサギの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・シラサギの写真画像

, ,

2016年11月24日(木)

BORG 71FL

■ 香川県のKさん撮影野鳥写真画像 ジョウビタキ オス、メス。

2016年11月24日
香川県のKさんからジョウビタキの雌雄の作品を頂きました。

 

Kさんには六月にBORG71FLを購入いただきましたが、すでに野鳥撮影には厳しい季節になっていたかと思います。

 

これからは撮影しやすい季節ですのでどんどん撮って頂ければと思います。

 

カワセミの画像も、現在高解像のカワセミ作品を三名様から頂いていますので、明日からご紹介させていただきます。

 

——————————————————————–
Kさん

 

ご無沙汰しております、香川県のKです。
暑い夏が終わり、 鳥撮りに気持ちの良い季節になりました。
今日10時から2時間程、 近所の森林公園を歩いてきましたところ、5か月目にして初めて見たジョウビタキが撮れましたので写真を 送らせて頂きました。
機材は71FLフジノオリジナルDX- SDセット&ペンタックスK1です。
——————————————————————–

 

BORG71FLで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像

 

,

2016年11月16日(水)

AFボーグ, BORG 71FL, 野鳥写真画像

■ アメリカ在住 Sさん撮影野鳥写真画像 ユキホオジロとオリーブタイランチョウ。

アメリカ在住 Sさんからユキホオジロ(白っぽい方)とオリーブタイランチョウ(黄色い方)の作品を頂きました。

 

これがホオジロとは思えないですね。
ユキホオジロ、数は多くないようですが北海道には来るようです。

 

オリーブタイランチョウ、体を見るとキセキレイの似ているように思いましたが、頭部を見ると違います。

 

ユキホオジロ ISO640 SS1/1000 PENTAX K-3 II

 

オリーブタイランチョウ ISO200 SS1/2500 PENTAX K-3 II

 

——————————————————————–
Sさん

 

お世話になっております。
今回は、ユキホオジロとオリーブタイランチョウを送らせていただきます。
いずれもここワシントン州西部では珍しいらしいのですが、運良く撮影することができました。撮影は、いずれも 71FL + 250D 手持ちです。

 

オリーブタイランチョウを撮った場所はコミミズクで有名なところで、コミミズク目的で 90FL も持ち出したのですが、この日は 71FL でも満足できるコミミズクを撮ることはできませんでした。
ただでさえトビモノを撮るのは難しい上、現在はちょうど狩猟期なのでコミミズクの飛び回るフィールドにはハンターがライフルを持って歩き回っているので、なかなか容易に動き回れないのでより難しいです。これから向こう4ヶ月くらいは、コミミズクや猛禽類などに集中する予定です。
満足できるものが撮れたらまた送らせていただきたいと思います。

 

——————————————————————–

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥写真画像
野鳥画像
野鳥画像
野鳥画像