本年もよろしくお願いします。 タゲリの写真
新年おめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
今年は日曜から日曜と言う事でゆっくりさせていただきました。
お休みの間の撮影はいかがでしたでしょうか。
お客さんからもたくさんメールを頂いていまして、返信が遅れてしまうかもしれませんがご容赦ください。
今年の初ブログの野鳥写真はタゲリの写真です。
この鳥は以前から撮りたかったのですが今まで証拠写真しか撮っていませんでした。
今回は偶然タゲリの群れに会うことができ撮影を楽しめました。
20羽ほどの群れが田んぼに舞い降りて散らばりながらだんだんとこちらに近づいて来てくれます。
他にも同じぐらいの群れや所々に何羽か居る状況でした。
居るところには居るもんBORG71FLですね。
AFボーグ BORG71FL
関連記事
K-3 BORG89ED撮影モズの写真 と アッパーの鳥撮りさんの凄いミサゴの写真
せっかく来たカワセををモズが追ってきました。 モズもほんの何秒か止っただけで飛んでいきました。 ライブビューピーキングで準備していてピントもすぐに合わすことが出来シャッターを切り始めましたが、この間20枚ほど撮影のうち二 […]
AFボーグ90FL+Canon250D PENTAX K-3撮影 メジロの野鳥写真画像
今年に入って高止まりしていたHPのアクセスですが、月曜からまたぐんとアップしています。 有難うございます。 優秀作の方に去年の三周年に続いて今年も少しですが何か賞品をと思っていましたが、無駄になってもいけませんので5千円 […]
AFボーグ BORG71FLで撮影した 野鳥・ウミアイサの写真
ウミアイサ 波打ち際で急に暴れだしたので何事かと思えば魚を追っているのですね。 初めて写す鳥なのでISO400から250に下げたところです。 SS1/500では殆ど止まりませんでした。 BORG71FL F-AFアダプタ […]
京都 Nさん AFボーグ89ED撮影野鳥写真作品 ルリビタキ、ウグイス、エナガ、ムシクイ、コマドリ、ヤブサメ
京都 Nさん からAFボーグ89EDの作品をいただきました。 ISO1600でSS1/30と大変厳しい状況のようですが、上手く撮られています。 NさんはEOS5DMarkⅢもお使いですが、k-5、AFボーグの機材にも慣れ […]
徳島県 Iさん AFボーグ 71FL撮影野鳥写真画像 コチョウゲンボウ
徳島県IさんからいただいたAFボーグ 71FL コチョウゲンボウの野鳥写真です。 一枚目は原寸で頂いた画像を当方でトリミングした等倍画像です。 二枚目はノートリで縮小した画像です。   […]
今朝のジョウビタキ AFボーグ90FL撮影 換算 1,275mm PENTAX K-3
AFボーグ90FL 換算 1,275mm PENTAX K-3 ジョウビタキの野鳥写真画像。 雲の多い空、日が差したときの写真。 日が当るのと当らないので解像感が全く違います。 次は直焦点で撮ってみます。 等倍、トリ […]
神奈川県 Dさん 野鳥写真作品 カワセミ AFボーグ71FL撮影
AFボーグ接点テープサービスですが、2日から毎日お送りしています。 本日到着分は明日発送いたします。 現在、もし届いていない方がございましたらご連絡ください。 工作されて上手く出来たご連絡をいただいています […]
大分県Yさん AFボーグ90FL 35mm換算焦点距離 1275mm撮影 カワセミの写真画像
今日は順番割り込みになりますが、大分県Yさん AFボーグ90FL 35mm換算焦点距離 1275mmのカワセミ写真画像をアップさせて頂きました。 若干ブレも残っているようですが、写り難い腹側が良く写っていま […]
AFボーグ60EDで撮影した野鳥写真 アオジ, オオマシコ, ジョウビタキ, メジロ, ヤマガラ, ルリビタキ
今日は当店の経理部長の作品です。 機材は AFボーグ60ED PENTAX K-5です。 私の横で撮っていますので71FLに同じような写真をアップしていると思います。 71と比べての焦点距離の短さに加えクローズアップ […]
AFボーグマウント接点工作 と AFボーグ90FL オリジナルLMF-1仕様 ツグミの野鳥写真画像
一昨日ご案内したAFボーグマウント接点テープサービスですが、お蔭様で今日は忙しくてホームページの方はアップできませんでした。 ホームページ更新が滞っています。 LMF-1単品良く出ています。 週末金曜に発送 […]



