■ ミサゴ どアップ写真 こんなこともあるんですね BORG 71FL撮影。
しばらくカワセミに行けて無いのですが、昨日も朝方曇っていたので、カワセミは諦めて海なら晴れ間もあるかもと出かけました。
海岸の手前の池にかかった橋を通った時にミサゴらしいものが橋の欄干に飛び上がりました。
おそらくミサゴだろうとUターンして戻ってみるとまだ止まって居ます。
ダメ元で「だるまさんがころんだ」式で少しづつ近づきましたが何と逃げません。(笑)
とうとうミサゴのどアップが撮れました。
ミサゴのトマリモノ写真を撮りたいと思っていましたが、これで一気にどアップ写真まで片付きました。
あと0.何秒かでもミサゴが飛びつくのが遅かったら知らずに通り過ぎています。
こんなこともあるんですね。
80%に縮小
どアップ, ミサゴ, 野鳥
■ AFボーグ71FLで撮影した ミサゴと大型クロダイの写真。
先日のカワセミの後に撮ったミサゴです。
カワセミを撮っているとすぐに曇って来たので、撮影は終了のつもりでメジロと梅の咲き具合とミサゴの様子を見に海へ行ったのですが、
飛んでいる一羽のミサゴを見つけた時に、その一羽が急降下し、その時、また別の二羽のミサゴが近づいて来ました。
その二羽のミサゴに気を取られていると先に飛び込んだはずのミサゴが飛び上がって来ません。
あれっ?と水面を探すと、ミサゴが溺れています。(笑)
これはチャンスと慌ててカメラを出してファインダーを覗くと小さい。
クローズアップレンズをつけたままだったのでそれを外して
セットした時にはミサゴは何とか岩場に這い上がったところでしたが、
大きなクロダイを捕らえたようでしばらく楽しめました。
こちらも曇っていましたが、日が差してくれる時もあり、それなりの写真が撮れました。
被写体までの距離も結構遠かったんですが、やはり1020mmあれば鳥が大きいのでそれなりの絵になります。
この後も面白いシーンが撮れましたので後日。
AFボーグ71FL 35mm換算1020mm
トリミング 縮小
ミサゴ, 野鳥
カワセミ, トビモノ, 野鳥, 飛翔写真
カワセミ, トビモノ, 野鳥, 飛翔写真
ヒヨドリ, 野鳥
カワラヒワ, 野鳥
■ AFボーグ71FLで撮影した カワセミトビモノ写真
年初めからBORG71FLで直焦点や短縮のAFでカワセミを撮っています。
「紀伊半島カワセミ奮戦記」のトップページにこの三ヶ月ほどの間に撮った「最新カワセミ写真」50枚ほどをアップしていますが、ドアップは堪能しました。(笑)
今年はカワセミ、ヤマセミのトビモノを何とかレベルアップできればと思っています。
この日は二時間ほど撮ってから別のポイントを見に行きました。
何年か前、夏に撮影していたが、日が当たる時間が遅くて行かなくなったポイントに行ってみると、
木が伐採されて日当たるようになっています。
良い止まり木が折れたり、刈られたりしてなくなることもありますが、新たに良い所に止まり木ができている場合もありますので、たまには見に行かないといけません。
AFボーグ71FL Canon 250D PENTAX K-3
ISO1000 SS1/2000