AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 ミサゴの飛翔写真
先月から撮影しているミサゴの今年の初撮りです。
私は今まで猛禽は殆ど撮ったことがなく、ミサゴは何回かは撮ったことがある程度でよく分からないのですが、先月から何度か通ってみて、どうも風の強い日はよく飛んでいるようですね。
四枚目は真上に来た時のノートリ写真です。
暗くて分かり難いですが目玉がこちらを向いています。
AFボーグ BORG71FL PENTAX K -3
関連記事
東京都 Aさん 作品 と BORG71FL撮影 カワセミ写真
東京都 Aさんから 作品をいただきました。 ヒヨドリ。 AさんはBORG77ED2と50FL、PENTAX K-5でAFボーグとしておられましたが、 キャノンの改造もされたそうです。 下二枚は BORG71FL カワセミ […]
北海道 Yさん ナキウサギ と AFボーグ89ED カワセミ
北海道 Yさんからナキウサギの写真を頂きました。 なかなか会えないようですね。 AFボーグ45EDⅡ PENTAX K-5IIs —————— […]
AFボーグ71FLで撮影した コアジサシの飛翔写真(トビモノ)
今朝は曇りでした。 昨日の三枚目の画像のように降下する時はかなり速くなります。 (昨日の写真は不思議と前後6枚のうち1枚外れただけでした。ピントもほぼ大丈夫。) もっと大きく撮りたいし照準器の取り付けを変えて効率アップで […]
AFボーグ90FL オリジナルLMF-1仕様 PENTAX K-3撮影 キセキレイの野鳥写真画像
AFボーグ接点テープサービスですが、消印を見ますと返信用封筒の当方への到着が少し遅れているケースもあるようです。 これからは遅くとも到着翌日には発送できると思います。 すでに到着のお客さんからはご連絡をいた […]
石川県 Sさん AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥の写真 エナガ, カワセミ, スズメ
石川県 Sさんから作品を送っていただきました。 大変気に入っていただいたようです。 また、アストロトレーサーも購入されたそうです。 ******************************************** […]
AF BORG 60EDで撮影したアマサギの写真
BORG 60ED、アマサギです。 AFボーグ60EDで撮影したものです。 先日の45EDⅡと同じ位置からのものです。 PENTAX K-5。 先日のBORG45EDⅡの325mmに対して450mmぐらいになっています。 […]
AFボーグ BORG101ED 直AF ペンタックス K-5 換算1632mm カイツブリ、バン
AFボーグ BORG101ED 直AF ペンタックス K-5 カイツブリの巣の多い池へAFボーグ BORG101ED 直AF換算1632mmのAFの効き具合を試しに。 台風は過ぎましたが、まだ空は暗かったです。 ISO5 […]
福井県 Mさん コウノトリのエッチャン
「デジタルカメラ野鳥撮影術」の野鳥写真家の戸塚 学さんの作品を拝見すると殆どが ISO200、400ぐらいで撮っておられます。 ほぼすべての写真に撮影情報が掲載されていますので参考になると思います。 福井県 Mさん から […]
AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 カワセミの野鳥写真画像
AFボーグ接点テープサービスですが昨日何とか説明PDFもできてお申し込みいただいています皆さんにご連絡しました。 お待たせいたしました。 メールが届いてない方はご連絡ください。 今日ご連絡頂いた方は今日中にご連絡する予定 […]
ヤマセミトビモノ BORG71FL撮影飛翔写真画像
12日のヤマセミ写真の残り物です。 まだあります。(笑) AFボーグ71FL 250D PENTAX K-3 1/2に縮小、トリミング。 ISO 800 SS 1 […]



