愛知県 Nさん 作品 ジョウビタキ
今日はBORG71FLが入荷し、無事発送しました。
ブログに手が回らず今日もサボろうかと思いましたが何とか更新しました。
明日またBORG71FLが追加入荷することになりました。
すでにまたご注文が入ってますが即納分残あります。
愛知県のNさんから頂いたジョウビタキの写真です。
テレコンをダブルでつけて撮られています。
——————————————————————–
愛知県 Nさん
お世話になります、1月の終わりに71FL+BU-1のセットを購入いたしました愛知県の
Nと申します。
購入後ほぼ毎週、BORGでの撮影練習をしています。
最初の頃に比べると、やっと少しはBORGらしい解像の写真が撮れるようになったので
投稿させていただきました。
撮影機材:Nikon D300+71FL+BU-1+GRテレコン【7215】+SigmaAPO1.4Xテレコン
私はニコンD300かD7000に71FL+【7215】GRテレコンとシグマのAPO1.4倍テレコ
ンのダブルテレコンで撮影しています。
まだまだ解像度が足りないように思いますが、技術が未熟なのももちろん分かってま
す。
少しでも焦点距離を伸ばしたいのでダブルテレコンで撮影しているのがあまり良くな
いのか。。。やはり欲張らずに【7215】だけで撮影するべきでしょうか。。。
——————————————————————–
関連記事
AFボーグ71FLで撮影した カワセミの写真画像
大分県Yさんから頂いたメールに、カワセミは♂と♀が見られ動きが活発になって来たと書いておられました。 これからを楽しみにされています。 丁度私も土曜につがいで飛んでいるのを見て、様子が変わってきたと思ってい […]
BORG71直AF K-5撮影 カワセミの写真
71FL+AFアダプター PENTAX K-5 この場所で雄も見るようになりました。 1枚目、ピントあまいですがどうにか入りました。 2、3枚目はトリミングです。
北海道Sさん作品 BORG71FLで撮影したハシブトガラの写真
Borg71FL、ハシブトガラの写真 北海道Sさんから頂いた作品です。 1.7×テレコンを付けるのと付けないのでは撮影の難しさは何倍にもなります。 二倍、三倍という程度の話ではありません。 & […]
大分県Yさん AFボーグ71FL撮影 カワセミ野鳥写真作品
明日から連休させて頂きます。 実は今朝も南紀に9時ごろまで釣りに行ってきましたが、もう帰りの対向車線では南へ向かう車が渋滞していました。 P.S. 現在ご注文を頂いている方で、昨日までにお支払い確認、発送出 […]
愛知県 Nさん 写真 モズ
2015年優秀作の愛知県Nさんからメールと野鳥写真画像を頂きました。 Nさんももう機材とこの機材での撮影、写り具合の見極めに慣れてこられたと思いますので、これから撮影がさらに楽しくなると思います。 R […]
鹿児島県 Yさん BORG71FL SONY α77 野鳥 カイツブリ写真
鹿児島県 Yさん BORG71FL SONY α77で撮影 の野鳥写真を頂きました。 そろそろ今年の「お客さんの作品ページ」の賞品を決めないといけません。 近々発表の予定です。 できるだけ頑張 […]
AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ノスリの写真
昨日、車で一時間はかからないですが少し遠くの河川敷を歩きました。 今年近辺では冬の鳥が居ないので様子を見に行きました。 さすがにこの付近にはツグミやアオジが沢山居ます。歩数計で往復4000歩ぐらいの間を歩くと、 なんとそ […]
BORG71FL撮影 ジョウビタキの写真 どアップ大会。
鹿児島県Hさん と Yさんからジョウビタキのアップの写真を頂きました。 大きく撮ると背景が良くボケます。 少々背景が悪くてもそれなりの絵になります。 トリミングしてもダメです。ボケは大きくなりません。 ここまで大きく撮ら […]
「武蔵野散歩Ⅱ」さん カワセミ, ゴイサギ, ツミ
「武蔵野散歩Ⅱ」から6月に撮影された写真をいただきました。 一枚目はEOS7D あとはPENTAX K-5IIsです。 丁度昨日のブログにツミの雛をアップされています。 「武蔵野散歩Ⅱ・ ツミの雛、やっと撮れた・・・」
鹿児島県 Yさん BORG71FLで撮影した野鳥写真 ジョウビタキ, ホシガラス, メジロ
おかげ様で週明けから連日ボーグにレンズ発注しています。 有難うございます。 鹿児島県 Yさん メジロとジョウビタキ、ムナグロの作品を頂きました。 当方で1/2に縮小 BORG71FL SONY α77 &n […]

