「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

長崎県 Kさん ミサゴ、 埼玉県 Sさん オジロビタキ。

2013年12月28日 【AFボーグ,BORG 71FL,BORG 77EDⅡ,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年8月8日

今月はBORG89EDが良く売れました。

今年一月の発売時を思い出すぐらいです。
約90mmの口径のレンズとしては非常に安いと思います。
有難うございました。

一番人気のBORG71FLも累計1000台に近づいたそうです。
当ショップはBORG71FLの発売と同時にオープンしましたので3年半になります。
販売店としては新参者です。(笑)

3年半で1000台ということは一月当り20台ちょっと。
「なんや、ボーグのブログで売れている売れていると言う割にはそんな少ないんか」と思う方も多いと思いますが。(笑)
これからもどんどん増えていってフィールドで目にする機会が多くなってほしいと思います。

それにはやはりお客さんに満足できる写真を撮ってもらうことが大切と考えていますが、超望遠撮影の上、相手が鳥というのが辛いところです。

 

長崎県 Kさん と 埼玉県 Sさん から頂いた作品です。
 

長崎県 Kさんはミサゴです。
飛翔写真と言えどもこの大きさに撮りたいですね。

   

埼玉県 Sさんはオジロビタキです。
ISO400でSS1/200 PENTAX K-5 II s

よく写っています。
一枚目 等倍

——————————————————————–
長崎県 Kさん

こんばんは。お久しぶりです。

いまだにK-5Ⅱsに振り回されながら、かなりの枚数がゴミ箱へと…
飛びものの練習でずっとミサゴを狙っていましたが、天気が良くて自分が休みの日というのがなかなかなくて思うようには上達しません。

練習の中で自分にしたらよくとれたかなと思うのがあったので、添付いたします。
K-rの時より歩どまり悪く、ブレの多さを痛感してます。

——————————————————————–

——————————————————————–
埼玉県 Sさん

お世話になります。
森の中で暗かったのですが、オジロビタキの写真がなんとか撮れました。

OjiroBitaki_01.jpg
OjiroBitaki_02.jpg
はトリミングのみ。AFボーグ 71FL 1020mm、三脚使用です。

小さいファイル
OjiroBitaki_00_01.jpg
OjiroBitaki_00_02.jpg
は、オジロビタキの口に付着している物と浮遊している物の正体です。カワセミ
のように蛾を叩きつけていました。

Borg のおかげで楽しい半年でした(苦労も多いですが)。
それでは良いお年を。


 

 

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ミサゴの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・オジロビタキの写真画像
AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・オジロビタキの写真画像

 

関連記事

大阪府Aさん クロツラヘラサギ作品 と 奈良県天川村の紅葉

今日は午前中、奈良県天川村 御手洗渓谷の紅葉を見に行ってきました。 お天気は曇りだったのですが、明日は土曜日なのでえらい人やろなぁと思って今日出かけました。 カメラにはBORG50FLをつけて行ったのですが、K-rのキッ […]

東京都 Uさん BORG50アクロオリジナル作品

東京都 UさんからBORG50アクロオリジナルセットでの初撮り作品をいただきました。 色収差の参考になると思いますのですべて原寸でアップさせていただきました。 ファイルサイズは軽くしています。 他にも沢山いただきました。 […]

本日臨時営業。  東京都 Hさん カワセミの写真画像 AFボーグ71FL撮影

本日臨時営業。 今日は休業の予定でしたが、土日、月曜ご注文が集中し、早くお届けしたいので急遽変更しました。 有難うございました。 東京都 Hさんからカワセミの写真を頂きました。 HさんはOlympus E-M5で始められ […]

「武蔵野散歩」さん。カワセミ、トビ。

「武蔵野散歩」さんのカワセミ、トビの作品です。 「武蔵野散歩」さんには7月から毎月アルバムで作品をご紹介いただいているのですが、 解像感がハッキリとアップされています。 カワセミはBORG77EDⅡで トビはBORG50 […]

セグロセキレイの飛び回るシーン

セグロセキレイの飛び回るシーンを撮影。 殆どがノートリの画像で、かなりシャープかけた画像も多いですが、1時間ほどの撮影でこれだけ撮れれば面白いです。 一枚目はセグロセキレイが蚊のような虫を飛び上がって食べようとしているの […]

新年おめでとうございます。 エナガ

  新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 この年末年始は静岡県をうろうろしていました。 御前崎から最終は西伊豆に泊まって今まで下田までしか行ったことがなかった伊豆半島の先っちょまで行ってき […]

アメリカ在住 Sさん撮影野鳥写真画像 ユキホオジロとオリーブタイランチョウ。

アメリカ在住 Sさんからユキホオジロ(白っぽい方)とオリーブタイランチョウ(黄色い方)の作品を頂きました。   これがホオジロとは思えないですね。 ユキホオジロ、数は多くないようですが北海道には来るようです。 […]

霧ケ峰のノビタキ

土曜日から休ませていただいて木曽川の福島や開田高原で渓流釣りと、その後霧ケ峰でノビタキを撮ってきました。 昨日のオオヨシキリもです。 コヨシキリも撮れました。 一枚目は宿で焼いてもらったアマゴです。 手前は25センチほど […]

北海道 Kさん AFボーグ BORG71FL野鳥写真作品 ミヤマカケス と 3周年御礼プレゼント

3周年御礼プレゼント 7月にオープン3年を迎えたことをお知らせいたしましたがこれも皆様のおかげです。 そこで感謝の気持ちを込めまして今まで頂いた「お客さんの作品ページ」作品その他の中から店長の独断と偏見で選んだ優秀作5名 […]

神奈川県 moutonさん作品 「ニスモフェスティバル」

「あぁ、これも運命。」の moutonさんから富士スピードウェイ 「ニスモフェスティバル」の作品を送っていただきました。 moutonさんの45EDⅡの初撮り作品です。 45EDⅡはこういう被写体やスポーツなどにいいです […]