AFボーグ71FL キャノンクローズアップレンズ
お客さんからキャノン純正のクローズアップレンズがあることを知り、アクロマートのようなのですぐにヤフオクを見てみると丁度即決で出品されていたのですくに落札。
キャノンの精度に期待して試し撮り。
この作例では解像力は分かりませんが色の付き方など良さそうに思います。
等倍
関連記事
大分県Yさん AFボーグ71FL撮影 カワセミの写真画像
大分県YさんからAFボーグ71FLでのカワセミ野鳥を頂きました。 Yさん、トマリモノは解像写真が沢山撮れるようになったそうです。 解像写真が多くなってくると同じシーンの写真の選別が難しくなって […]
AFボーグ BORG71FLで撮影 ヤマセミ写真
ヤマセミがかなり見やすくなっています。 今です。 この日はこの後、他の二本の川の様子を見てきましたが、 どちらもヤマセミが見れました。 一か所では去年と同じ所に先月行った時は無かった新しい巣穴が掘ってありま […]
鹿児島県 Hさん 野鳥写真作品 コゲラ、サンショウクイ
鹿児島県 Hさんから頂いた野鳥写真作品です。 ご紹介が遅くなりました。 九州は大変な大雨のようですね。 雨でなかなか撮影も難しいかと思います。 何日か前にカワセミの様子を見に行くと子が三羽出て […]
「写りの悪い写真」イソヒヨ AFボーグ 71FL撮影
土曜は孫とサビキ釣りです。 汗かくかな思っていましたが(笑)、暑さも随分和らぎ、殆ど汗もかかずに釣りが出来ました。 写真はピントがまったく合っていないイソヒヨです。(笑) 朝から川を見て回って […]
大阪府Nさん野鳥写真作品 コチドリ。
大阪府Nさんから頂いたコチドリの野鳥写真です。 ご紹介が遅くなりました。 Borg71FL+F_AFadapter1.7X+Canon250D+Pentax K-3 ISO 200 SS 1/1000 & […]
「武蔵野散歩Ⅱ」さん作品 と ブラックボーグ
BORG67FLブラック本日入荷しましたので記念撮影です。 89、77、71、67です。 77だけ箱が小さいです。 今月89よく売れています。 「武蔵野散歩Ⅱ」 さんから11月の作品を頂きました。 カワセミの出が安定せず […]
BORG71FL 植毛紙 効果
今日はまだ濁りは薄らいだものの川が音を立てて流れていて、少し待ってみましたがカワセミは通過しただけでした。 明日もまだ難しいかも。 それにしても先日の蒸し暑さが嘘のように涼しくなりました。 BORG71FL対物に 植毛紙 […]
「武蔵野散歩Ⅱ」さん AFボーグ67FL撮影野鳥写真作品
「武蔵野散歩Ⅱ」 さんの一月の作品です。 すべて新しく導入頂いたBORG67FLでのカワセミ他野鳥写真です。BORG 67FL+PENTAX(F-AF+K-5IIs) 一月は殆どBORG67FLで撮られています。 & […]
AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 ミサゴの飛翔写真
AFボーグ BORG71FL撮影 換算1020mm ミサゴの写真 今回より三脚使用です。 今回のフォーカスはマニュアルフォーカスです。 PDFでご説明しています半置きピンです。 一回の飛翔の写真です。 一枚目の撮影日時は […]
AFボーグ71FL 換算1020mmで撮影した野鳥写真 ヒガラ
ヒガラです。 近郊の低い山で。 標高600メートルぐらいの地点。 朝方は多少涼しく感じます。 AFボーグ71FL 換算1020mm ペンタックス K-5 ISO 800 SS 1/250 ノートリ縮小