「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

新しいブログのご紹介 ジョウビタキ, スズメ

2014年2月4日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2025年5月10日

新しいブログのご紹介です。

東京都 バーダーライダーさんがブログを始められました。
野鳥撮影とバイクのブログです。

BORG71FLとBORG89EDを使われています。

「ピースサイン~どこかの道で」

最新記事はコミミズクのトビモノです。

 

——————————————————————–
バーダーライダーさん

ご無沙汰しております。 藤野さんのブログはこまめに拝見しております。
私事ですが、ボーグ用カメラをK-3にしたところ、格段に野鳥撮影が楽しくなりました。
私が思うに、K-5から良くなった点をあげますと、

①ファインダーが明るく見やすくなりピントの山がつかみやすくなった。
②ミラーバウンドが大幅に低減した。

ボーグでの撮影では、ピント合わせとブレ対策に悩まされていたので、この2点の進化は非常にありがたかったです。

さらにローパスフィルターレスの効果も重なり、以前より鮮烈な写真が比較的容易に撮れるようになりました。
作例をお送りしますので、ご覧下さい。

ジョウビタキ 71FL直焦点 K-3 ライトルーム4にて現像

そして値上げ前に購入させていただいた89EDですが、実はまだあまり撮影回数を重ねてないのです。
それでも大口径の威力は感じました。 被写体まで遠くて、71FLではよく写らないかな?という距離でも89EDではけっこう撮れてしまいます。
まだ至近距離では撮影できてないので、それはこれからのお楽しみです。

——————————————————————–

写真一枚目はバーダーライダーさんから頂いたジョウビタキの写真です。

 

二枚目以降は昨日に続いてAFボーグ71FL キャノンクローズアップレンズで短縮して解像力のテスト撮影したスズメの写真です。

非常に良く写りました。

ノートリ等倍をアップしました。
かなり良いと思います。

K-3にも大分慣れてきました。

 

BORG71FLで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・スズメの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・スズメの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・スズメの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・スズメの写真画像

関連記事

AFボーグ89ED撮影野鳥写真 キビタキ と 「ボーグで野鳥撮影」のページ

今日から新しいページ「ボーグで野鳥撮影」のページの更新を始めました。 とりあえず少し初アップです。 AFボーグ89EDでキビタキを撮りました。 曇っていてISO800でSSが1/125主体の状況だったので解像感はどうなの […]

BORG71FL直AF 完全手持ち撮影 イソヒヨドリ、ルリビタキの野鳥写真

長崎県 Kさん   ***やはりフジノ71FL凄いシステムだと思います、お世辞じゃなく。*** こんばんは AFが効きにくい場面に遭遇しますが、そのときはそのままMFに移行します。 被写体深度は5cmはあるので、あわてな […]

鹿児島県 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影コウノトリ、ジョウビタキ、マヒワの野鳥写真

鹿児島県 Hさん コウノトリ、ジョウビタキ、マヒワの作品を頂きました。 これはよく写っています。 三周年景品 当確です。 兵庫県のコウノトリなのでしょうね。 ジョウビタキもよく写っています。 Hさん も元々はペンタ以外で […]

大分県Yさん AF BORG 90FLで撮影したカワセミの写真

大分県Yさんから頂いた AF BORG 90FL撮影のカワセミ写真です。 桜も急に葉っぱが出ました。   土日も桜を見ながらぶらぶらしましたが、一日でしっかり葉っぱが増えています。   土曜はオオルリ […]

埼玉県Hさん BORG71FL撮影 カワセミの野鳥写真画像

お客さんから沢山作品を頂いています。 驚くようなシジュウカラの写真も届きました。 (私はちょっとやそっとの写真ではこんな言い方をしません。(笑)) 今年最初のユーザーさんの作品は景気づけに埼玉県Hさんのカワセミ写真画像で […]

京都府 Nさん AF BORG 89ED撮影野鳥写真 オオルリ, キビタキ, コゲラ

京都府 NさんからAF BORG 89ED、PENTAX K-5IIsの作品を頂きました。 コゲラはノートリです。 良く撮られています。 当方で少し縮小させてもらいました。 SSは1/200です。 近距離の撮影ほど速いシ […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 クロツグミの写真画像

今年はクロツグミを良く見かけますので狙ってみました。 今まで他の鳥を狙っていた時に小さく撮ったことはありましたが、本命で撮るのは初めてです。 3時間ほどの間に何度か同じところを行ったり来たりしてくれました。 ツグミと同じ […]

大分県Yさん野鳥写真作品 ブッポソウ AFボーグ90FL撮影。

大分県Yさんから頂いたブッポソウの野鳥写真です。   大分も地震で心配しておりましたが大事無かったそうで何よりです。   ブッポソウまでの距離は70メートルぐらいということです。   一枚目 […]

埼玉県 Kさん AFボーグ BORG71FL初撮り作品

埼玉県のKさんから送って頂いたBORG71FL初撮り作品です。 初撮りで早速良い写真を撮っておられます。 ************************************* Kさん 本日とりあえず71FL実戦投入 […]

AFボーグ90FL PENTAX K-3 換算1275mm撮影 オシドリの野鳥写真画像

ヤマセミが居るとオシドリも居ます。   オシドリは何時までここに居るのか。 木曽川では夏にオシドリを見ましたが。   ブラインドに入っていると他の鳥も来てくれるので面白いです。 カワガラスも行ったり来 […]