「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

新しいブログのご紹介 と キャノンクローズアップ短縮の解像感

2014年2月4日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年8月10日

新しいブログのご紹介です。

東京都 バーダーライダーさんがブログを始められました。
野鳥撮影とバイクのブログです。

BORG71FLとBORG89EDを使われています。

「ピースサイン~どこかの道で」

最新記事はコミミズクのトビモノです。

 

——————————————————————–
バーダーライダーさん

ご無沙汰しております。 藤野さんのブログはこまめに拝見しております。
私事ですが、ボーグ用カメラをK-3にしたところ、格段に野鳥撮影が楽しくなりました。
私が思うに、K-5から良くなった点をあげますと、

①ファインダーが明るく見やすくなりピントの山がつかみやすくなった。
②ミラーバウンドが大幅に低減した。

ボーグでの撮影では、ピント合わせとブレ対策に悩まされていたので、この2点の進化は非常にありがたかったです。

さらにローパスフィルターレスの効果も重なり、以前より鮮烈な写真が比較的容易に撮れるようになりました。
作例をお送りしますので、ご覧下さい。

ジョウビタキ 71FL直焦点 K-3 ライトルーム4にて現像

そして値上げ前に購入させていただいた89EDですが、実はまだあまり撮影回数を重ねてないのです。
それでも大口径の威力は感じました。 被写体まで遠くて、71FLではよく写らないかな?という距離でも89EDではけっこう撮れてしまいます。
まだ至近距離では撮影できてないので、それはこれからのお楽しみです。

——————————————————————–

写真一枚目はバーダーライダーさんから頂いたジョウビタキの写真です。

 

二枚目以降は昨日に続いてAFボーグ71FL キャノンクローズアップレンズで短縮して解像力のテスト撮影したスズメの写真です。

非常に良く写りました。

ノートリ等倍をアップしました。
かなり良いと思います。

K-3にも大分慣れてきました。

 

BORG71FLで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・スズメの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・スズメの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・スズメの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・スズメの写真画像

関連記事

連休明け、BORG71FL、90FL、絶好調です!

こんな連休明けは初めてです。 ブログ更新の時間もありません。   BORG77EDⅡホワイト完売しました。 今日もBORG90FL、71FL、67FL発送しました。   今月は今日で6営業日ですが、驚 […]

良いお年をお迎えください。

先日からのジョウビタキの写真は効き目があったようです。(笑) この冬こちらは鳥が多くジョウビタキも今までで初めてぐらい多く見ます。 鳥は居る時に撮っておかないといけませんので、この冬はガンガン撮って行きたいと思います。 […]

ペンタックス K-r + AFボーグ BORG77EDⅡ カワセミの写真画像

17日にBORG77EDⅡ到着の広島県 K さんから早速写真を送っていただきました。 コマドリですね。 私は去年四月の連休前半に九州でオオルリ、キビタキを撮りました。 そろそろ夏鳥ですね。 下 K-rのデフォルトでは「鮮 […]

AFボーグ71FLで撮影した カワセミトビモノ写真

年初めからBORG71FLで直焦点や短縮のAFでカワセミを撮っています。   「紀伊半島カワセミ奮戦記」のトップページにこの三ヶ月ほどの間に撮った「最新カワセミ写真」50枚ほどをアップしていますが、ドアップは堪 […]

「武蔵野散歩Ⅱ」作品

三連休させていただきました。 BORG71FLは切れてしまったし、90FLも試作機改良点の関係で一旦返却したしで、今の内にと思って下呂温泉に行ってきました。 丁度卒業旅行で若い人が多いのには驚きました。 今年の渓流釣りは […]

BORG 107FL、未だにまともな野鳥写真の作例画像はありませんね。

BORG 107FL、発売から随分経過しました。   BORG 107FLの発売からもう随分経過しましたが、 未だによく解像した野鳥作例はありませんね。 メーカー作例を見ても皆目ですし、ネットで検索してもありま […]

AFボーグ50FL PENTAX K-5 朝撮りカワセミ

AFボーグ50FL PENTAX K-5 日が高くなってくると ブラインドの中はまだ暑いです。 冬は暖かくて良いのですが。 上 等倍 下 80%に縮小 ISO250 SS1/500  

大分県Yさん AFボーグ90FL 35mm換算焦点距離 1275mm撮影 カワセミの写真画像

今日は順番割り込みになりますが、大分県Yさん AFボーグ90FL 35mm換算焦点距離 1275mmのカワセミ写真画像をアップさせて頂きました。   若干ブレも残っているようですが、写り難い腹側が良く写っていま […]

「武蔵野散歩」さん 作品 AFボーグ BORG71FL

毎月アルバムでご連絡いただいている 「武蔵野散歩」 の7月分の作品を拝見しました。 「このところ鳥影が少なく、苦戦しています。」ということです。 アルバムを拝見するようになってから一年になります。 このようなことを申し上 […]

東京都 Nさん BORG71FLマットブラック初撮り作品   と  AFボーグ71FLのオオマシコ。

先日のベニマシコですが、以前もここでベニマシコを見ていたので高を括っていましたがよく見るとオオマシコのようなので今日も撮りに行ってきました。 この鳥はどうも腹の羽毛が写り難いような。 AFボーグ71FL 換算1020mm […]