「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

 

カテゴリー: BORG 71FL

ユーザーさんお二人から作品です。メジロ ルリビタキの野鳥写真。

埼玉県 Mさん 「シーズン最後の最後にようやくかなり解像したメジロを 撮ることができました。 今日は、手製絞りをつけて挑戦しました。 3m前後だと、ピントが合わない部分が増えてしまうので、 ちょっとピントが合う範囲を広げ […]

AFボーグ71FL PENTAX K-5撮影 カワセミの写真

AFボーグ71FL 0.78× PENTAX K-5 今日もまだ寒いです。魚がいなくなっています。 カワセミのオスが来ています。 やはりオスは色が良いですね。 何か変な声がするのでよく聞いてみると、今まで「ジッジッジッ」 […]

AFボーグ71FL PENTAX K-5撮影 スズメ カワセミの写真

AFボーグ71FL PENTAX K-5 の作例です。 長崎県 Kさん  Kさんは以前からBORG101EDと77EDIIをお持ちだそうですが、先週BORG71FLをご購入いただきました。 早速試し撮りの写真を送っていた […]

BORG71直AF K-5撮影 カワセミの写真

71FL+AFアダプター PENTAX K-5 この場所で雄も見るようになりました。 1枚目、ピントあまいですがどうにか入りました。 2、3枚目はトリミングです。

BORG71直AFさ メジロの野鳥写真

2011年3月2日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:

昨日の雨では増水しなかったようで濁りもかなり取れています。 朝方は暗かったので少しメジロを撮りに。 花が増えたせいか影になってしまうことが多いです。 BORG71FL+AFアダプター PENTAX  K-5は羽毛の解像感 […]

埼玉県Hさん、ウメジロの写真 & BORG71FL K-5 AF 撮影

2011年2月24日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:

埼玉県Hさん、ウメジロの写真を送っていただきました。 去年11月から野鳥撮影を始められたので初ウメジロですね。 Hさん 「平日にもかかわらず、多くの人が訪れていました。 メジロもたくさん居ましたが、なかなか良い所に出てき […]

初めて見ました。ベニマシコ。

2011年2月1日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:

オオマシコやベニマシコを見たことがないので今年は見たいと思っていました。 居る場所は聞いていたのですが、歩かなければならず、今は寒すぎる。 と思っていたら最近見つけた探鳥コースで逢うことができました。 こんな原っぱですが […]

BORG71FL撮影 ケリの野鳥写真

2011年1月28日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:

車で見ているとこちらに歩いてきました。 いつもカワセミのドアップを狙っていると後の畑に居るのですが振り向くと逃げてしまいます。 しかし今年はそこには来ていないようです。 カワセミに行こう行こうと思いながら寒いので車の中か […]

BORG71FL初カワセミ写真 愛知県 H様 

2011年1月23日 【BORG 71FL,カワセミ写真画像】タグ:

愛知県 H様 より71FL初カワセミの画像を送っていただきました。 残念ながら暗くかったようでブレてしまったそうですが解像感は分かります。 Hさんコメント 「昨年の12月に家から比較的近所の公園を流れる川に、カワセミが訪 […]

BORG71FL オリンパス E-3撮影 メジロの野鳥写真

2011年1月11日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:

BORG71FLはこの手の動き回る鳥には良いです。 この日も特に活性が高かったです。 71FLはピントの山も掴みやすいので早くシャッターを切れます。 メジロが花から頭を離したときに目にピントがくるように胴に合わせてから […]

埼玉県 M様 より アオジ, シメの野鳥写真

2011年1月10日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: ,

埼玉県 M様 より 作例を送っていただきました。 年明けから通っている公園で撮影されたそうで、 この日もMさんを含めて4名のデジボーガーが居られたそうです。 また、先日も 「AFアダプタ+K-5のかたから、ボーグどうです […]

BORG71FL オリンパス E-3撮影写真 コゲラのねぐら

2010年12月5日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:

コゲラがねぐらを掘っていました。 木くずをくわえて外へ捨てています。それを数回繰り返しまたしばらく中に入ります。 中で木を削っているのでしょうね。

AFボーグ 71FL撮影 ホオジロの野鳥写真

2010年11月14日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:

河川敷を散歩中すぐそこで気配がするので立ち止まってピントを合わす用意をしているとピョンと上に出てきてくれました。 何かの種をくわえてます。 BORG71FL ACクローズアップNO3 F AFアダプター ペンタックス K […]

モズとオシドリの等倍写真

2010年11月11日 【BORG 125SD,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:

先日のBORG125SDのモズとBORG71FLのオシドリの写真の等倍原寸を追加しました。 こちら と こちら どちらも直焦点の撮影です。

BORG71FL PENTAX K-7撮影 オシドリの野鳥写真

2010年11月9日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:

先日のセキレイのAFの試し撮りが暗かったので再テストに行きましたがAFアダプターを忘れてしまいました。(笑) こちらはそろそろオシドリが来ています。

カワセミの写真 BORG71FL+1.4倍テレコンバーターDG オリンパス E-3

2010年10月6日 【BORG 71FL,カワセミ写真画像】タグ:

BORG71FL+1.4倍テレコンバーターDG オリンパス E-3でカワセミ撮影です。 先日と同じ場所ですがこんな子供も居たようです。 今日は二本の枝を狙える位置で撮りましたが、下の遠い方の枝に止まりました。 テレコンを […]

BORG71FL オリンパス E-3 エゾビタキ他

BORG71FL+1.4倍テレコンバーターDG オリンパス E-3 換算1120mm F7.8 ノートリ、昨日写したものです。 今日はペンタックス K-7でカワセミを撮りに行きましたが、朝からピーカンでブラインドの中が暑 […]

BORG71FL オリンパス E-3 エゾビタキ

2010年10月1日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:

BORG71FL+1.4倍テレコンバーターDG オリンパス E-3 換算1120mm F7.8 ノートリです。   一枚目は ISO400 で SS1/640   二枚目は ISO100 で SS1/500 出ました。 […]

熊が出た!

2010年9月8日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: ,

乗鞍高原に行ってきたのですが、帰りは安房峠を鳥を撮りながら超えました。 結構小鳥の群れに会いましたが暗くて厳しかったです。 そうして平湯温泉近くまで降りてきた時、あかんだな駐車場の少し手前辺りでなんと熊に遭いました。 小 […]

BORG71FL 宿敵ソウシチョウ

2010年7月26日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:

去年の夏は散々な目に遭ったソウシチョウですが、BORG71FLでリベンジに行ってきました。 夏場、標高のあるところでは足元で声が聞こえるほど沢山居るのですが、なかなか姿を見せてもらえません。 稀に藪の抜けるところに見えて […]

AFボーグ BORG71FL ACクローズァップレンズNO3使用

2010年7月25日 【AFボーグ,BORG 71FL,撮影機材】タグ:

これで約900gです。最短5.2メートルぐらいまでピントが合わせられました。  

BORG71FL 試し撮り シラサギ, スズメ, ツバメ

BORG71FLでとりあえず手近な鳥を写してみました。 BORG71FL直焦点、カメラはOLYMPUS E-3です。   私が開発中のBORG71FLを見て最初に感じたことはボーグがカメラレンズになったと思いました。 も […]