「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

鹿児島県 Hさん BORG71FL野鳥写真作品 エナガ

2014年3月24日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月10日

鹿児島県 Hさんからエナガの写真をいただきました。

この鳥をノートリでこの大きさに撮るのは至難の業です。

先日BORG71FLを購入頂いた方から昨日はお電話で、今までニコンを使っていたがこれは違うと、

今日はメール同じく71ペンタックスAFで始められた方から

「使いはじめて2日ほどですが驚くほど鮮明な写真が撮れます。
まだピントが少しあまい写真を量産していますが、そのうち
気に入ったのが撮れた時は送らせていただきます。」

とご連絡頂きました。

 

——————————————————————–
Hさん

お世話になります。

早いもので71FLホワイトバージョンBセットを購入して1年半になります。
カメラもいろいろ購入してきましたが行き着いたところはペンタックス
K-5Ⅱsに落着きました。

2月末にK-3を購入しましたが、鳥の出が悪くヒョドリ、シロハラだけです。

ヤマセミ、カワセミの来るところを見つけましたが隠れ場所がなく、ブラインドを
使っても警戒してなかなか難しいところです。

71FLホワイトバージョンBセットを一番使用していますが、野鳥の来るところが
定まりもう少し望遠がほしいときにBORG77EDⅡを使用しています。

藤野様が言われていたように使いやすいのは何と言っても71FLです。

普通なら売るだけですがバーダーショップ藤野様は
自分でも野鳥撮影されそしてよく研究され最適なボーグパーツを組み合わせ
販売されていると思います。

特に今回考えさせられたことは、ついこの前、梅林でメジロ狙いで撮影していたら
メジロに混ざってエナガが2羽ほんの近くまで来ました。
そこで発揮してくれたのがミニミニドロチューブです。
最初はミニミニドロチューブの役割はあまり考えていませんでしたが
改めて考えさせられました。

エナガがあまりにも近くに来てヘリコイドをいっぱい回してもピントが合わず
今度はドロチューブを伸ばして、また伸ばしてピントを合わせシャッターを切りました。
あわてていてピントが甘かったみたいですが何とか撮れました。
ミニミニドロチューブがなかったら完全に写せなかったでしょう。

写真の機材はBORG71FL+1.7FAF+K-5Ⅱs(71FLホワイトバージョンBセット+7602)です。

これからも素晴らしい商品の組み合わせをお待ちしています。

——————————————————————–

 

実は発売日はスルーするかと思いますが、Nikon 1 V3 買う気満々になっています。
ファインダーを待っていました。

 
 
AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・エナガの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・エナガの写真画像  AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・エナガの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・エナガの写真画像

関連記事

「武蔵野散歩Ⅱ」さん と 「Ashの宝箱」さん、アオゲラ, カワセミ, ツミ

「武蔵野散歩Ⅱ」 さん から5月に撮影された写真をいただきました。 カワセミはAFボーグ71FL PENTAX K-5IIs ツミはBORG50FL 改造AF EOS7D 「Ashの宝箱」 さんからはアオゲラの写真をいた […]

「車に一台BORG」ノビタキ撮影

車に一台BORG BORG71FLを使い始めてから、車から撮る事が多くなりました。 BORG101ED主体に使っていた頃は無理でしたが、 71を持ち歩くようになってシャッターチャンスが増えました。 写真は河川敷で車から撮 […]

アメリカ在住 Sさん ニコン版AFボーグ71FL シロハラミソサザイ、アンナハチドリ。

アメリカ在住のSさんからニコン版AFボーグ71FL第二段の写真を頂きました。   シロハラミソサザイと言うそうです。 シロハラミソサザイを検索していて知ったのですが、ミソサザイだけでも80種以上あるようです。 […]

AFボーグ71FLで撮影した ミサゴと大型クロダイ の写真3回目。

AFボーグ71FL撮影 ミサゴと大型クロダイの写真 3回目。   10日のミサゴの3回目アップです。   先日のカラスの待ち受ける岩への移動のシーンです。   食べかけのクロダイを持って飛び […]

鹿児島県Hさん作品 AFボーグ77EDⅡで撮影したツグミ、カワセミの写真。

鹿児島県Hさんから頂いたツグミとカワセミの写真です。   一枚目のツグミは凄いです。 良く写っています。   ただ、大きいだけの画像ではありません。   こういうノートリのドアップは構図も微 […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 ミサゴの飛翔写真

AFボーグ BORG71FL撮影 換算1020mm ミサゴの写真 今回より三脚使用です。 今回のフォーカスはマニュアルフォーカスです。 PDFでご説明しています半置きピンです。 一回の飛翔の写真です。 一枚目の撮影日時は […]

大阪府 Ashさん イソヒヨドリ

大阪府 Ashさんが宮古島に遠征されたそうですが、あいにくの台風で本命のサシバの渡りは見れなかったそうです。 ブログに  「宮古島探鳥記」  としてアップされています。 Ashさんは元々デジスコからEOS7Dで80-40 […]

鹿児島県 Hさん BORG 71FL撮影野鳥写真作品 カワセミ他

鹿児島県のHさん、昨日はBORG77EDⅡの作品をご紹介しましたが、今日はBORG 71FLの作品です。 BORG71FL+FAF1.7+K3撮影。   昨日ご紹介した公園レストハウスでの展示ですが、40点ほど […]

大分県Yさん野鳥写真作品 カワセミ AFボーグ90FL撮影。

大分県Yさんから頂いたカワセミ写真作品画像です。   先週に頂いた画像で、その前に頂いていた画像を14日にアップさせて頂きますましたが、その後大分県も地震で鳥撮りどころではないかと思います。   今日 […]

大分県Yさん AFボーグ71FLで撮影した カワセミ トビモノ写真

大分県Yさんから頂いたAFボーグ71FL撮影 カワセミのトビモノ写真です。   距離はかなり近いようです。   NO.4短縮でISO1000 SS 1/1250ですので条件は良くなかったと思います。 […]