「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

menu

ON_OFF

2016年3月1日(火)

BORG 71FL, 野鳥写真画像

■ 静岡県 М.Kさん野鳥写真作品  BORG71FL+TC-16A AF NIKON D7100撮影

今年は暖かいと思っていたこの冬も二月は寒い日が多く、ヤマセミポイントへの道中には-7度とこちらでは滅多に見ない気温が表示されていたこともありましたが、この土日も往復が大変なので泊まって、車の中からヤマセミ観察です。

 

飛び出しから目で追ったから止まったところが分かりますが、こんなとこに止まってたらとても見つけられないな思うようなところにも止まりますね。

 

ヤマセミはやはりカワセミとは出方がかなり違いますが、撮影せずに見晴らしの良いところで観察しているとヤマセミが少しづつ分かってきたかも知れません。

 

鳥の撮影ポイントを見つけるのはステップを踏んで行かないと一気には無理ですね。
良さそうなヤマセミを見つけると撮りたくてウズウズしていますが。(笑)

 

明後日からは寒さも緩みそうです。

 

静岡県 М.Kさんから頂いた野鳥写真作品です。

 

当方でトリミング、縮小させて頂きました。

 

ハイペースで撮影されているようですので、どんどん良い写真が撮れてくると思います。

 

BORG71FL+TC-16A AF
NIKON D7100

 

——————————————————————–
静岡県 

 

お世話になっております。
貴店HPのユーザ作品ページに掲載して頂きありがとうございました。
とても嬉しく益々頑張って撮ろうという気持ちになりました。

 

購入から4ヶ月ほどが過ぎ、歩留まりが初期と比較すると良くなって
来たような感じがします。

 

撮影した中では一番解像しているかな?と自分では思っている画像を
送付させて頂きます。

 

——————————————————————–

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ルリビタキの写真画像
野鳥画像
AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・モズの写真画像
野鳥画像
AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・エナガの写真画像
野鳥画像
AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ホオジロの写真画像
野鳥画像
AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・スズメの写真画像
野鳥画像

, , , ,

2016年2月26日(金)

AFボーグ, BORG 71FL, 野鳥写真画像

■ 鹿児島県 Hさん 作品

鹿児島県Hさんから頂いたルリビタキ オス、ジョウビタキ メスです。

 

小羽枝感出ています。

 

ネットに貼ってある鳥の写真で「うわっ!」とビックリするほどギンギラにシャープネスをかけた画像がよくあります。

 

写り悪い写真に無理にシャープかけても誰が見ても汚いだけなんですけどね。(笑)

 

2015年作品の皆さんはあまりレタッチをされていないと思います。

 

Hさんもあまりシャープネスを強くかけていません。
2015年優秀作の愛知県のNさんのシジュウカラももう少しシャープネスを強くしても良いのではと思うくらいです。

 

まあ、写っているからこそシャープネスもあまりかける必要もないのでしょうけど。

 

——————————————————————–
Hさん

 

お世話になります。

 

ルリビタキ♂とジョウビタキ♀の写真を添付します。

 

71FL+FAF1.7+K3でヘリコイドLⅢを2個、ヘリコイドLⅡを1個
取り付けて撮影しています。

 

——————————————————————–

 

, ,

2016年2月22日(月)

AFボーグ, BORG 71FL, 野鳥写真画像

■ 愛知県 Nさん 作品 モズ

2015年優秀作の愛知県Nさんからメールと野鳥写真画像を頂きました。

Nさんももう機材とこの機材での撮影、写り具合の見極めに慣れてこられたと思いますので、これから撮影がさらに楽しくなると思います。

 

——————————————————————–
Nさん

 

・・・・
優秀作の件、ありがとうございます。
目標としていたことなのでとても嬉しく思います。

 

野鳥撮影を始めた頃、シグマの望遠で撮影して自己満足していたんですが、藤野さんのブログに掲載されている写真は見て「なんだこの写真は!」とただただ驚き、それまでの機材を売却してBORG71FLで揃えました。

 

当時、優秀作なんて高根の花で、まずはブログに掲載されることを目標にしたのを覚えています。
BORG購入後、しばらく慣れない事もあってピンボケの連発で基本的な止まりモノの野鳥も、まともに解像していない写真ばかりでした。
そんな時、藤野さんから「解像した写真が撮れるまで、良く見かけるジョウビタキなどを何度も撮り続けた方が良い」とアドバイスを受けました。
派手な飛び物や珍しい野鳥も魅力的でしたが、まず基本の撮影技術を身につけ解像した写真が撮れるまでアドバイスを信じて続けて行こうと決めました。
基本的な撮影法を身につけず、解像した写真が撮れないまま適当なところで派手な飛び物や珍しい野鳥を追いかけることをしていたらきっとBORGの性能を引き出せないまま嫌になって、カメラメーカーのAF望遠レンズに逃げて今頃は中途半端な写真を撮影していたと思います。

 

まず止まりモノで藤野さんに認めて頂ける写真が撮れましたので今後の目標としては飛び物や珍しい野鳥でもしっかり解像した写真で認めて頂けるように技術を磨いていこうと思います。

 

今後ともご指導して頂きますようよろしくお願い致します。
優秀作の賞品、有効に使わせていただきます。本当にありがとうございました。
 ——————————————————————–

 

——————————————————————–
今日はAFボーグ71FLで一脚使用の半手持ちで撮影してきました。
梅とコラボで撮りたかったのですが、やはり手振れで若干ピントが甘くなってしまいましたが2枚ほど添付いたします。
——————————————————————–

 

,

2016年2月5日(金)

AFボーグ, BORG 71FL, 野鳥写真画像

■ AFボーグ71FL撮影 ノートリ野鳥写真画像 ミサゴ

お知らせ。

 

旧LMF-1に関しまして、以前 ボーグ時代の旧LMF-1で一時期、短期間の間に何件か不具合が連続して発生したことがあります。

 

先日また、同様の不具合があり、これは生産終了の最終に扱った旧LMF-1左手仕様のもので、11月に不具合でメーカーで交換対応したものが再度不良となりました。

 

去年年初に発表されたボーグ製品の整理の一環で旧LMF-1は7月ごろ完売し、その後、もう無いと言っていた限定生産の左手仕様が少し残っているということで、大丈夫かとは思いましたが仕入れたものです。

 

残り物には福があると言いますが、ボーグの残り物には無いようです。

 

旧LMF-1や高機能DXマイクロフォーカス接眼部は、使用してガタやタワミは感じません。
もしそのように感じた場合はご連絡頂いた方が良いと思います。

 

2015年8月から取り扱い開始した笠井トレーディング高機能DXマイクロフォーカス接眼部はもう半年になりますが、2016年1月末時点で不具合は一件だけです。
お届け前に動きとプレートのスレ具合等を見て確認しておりますが、どれも安心してお届けできる品ばかりです。

 

今日の野鳥写真はAFボーグ71FLでノートリ(4枚目まで)のミサゴです。

 

ダイブは遠くでしかしてくれません。
4枚目は獲物を捕って前を通過した写真です。
5枚目は4枚目の等倍トリミングです。鯛ではないように見えます。ウミタナゴかな?

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ミサゴの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ミサゴの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ミサゴの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ミサゴの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ミサゴの写真画像

 

,

2016年1月27日(水)

AFボーグ, BORG 71FL, カワセミ写真画像

■ 今年に入って既に4名ペンタックスに移行

 

お客さんの大半がペンタックスマウントの方で、その中には元々はキャノンやニコンをお持ちでも、ボーグ購入時点でペンタックスのカメラも購入されてという方も多いのですが、

 

当初は他マウントで購入頂いたお客さんも、今年に入って既に4名の方が、ペンタックスを新たに導入されています。

 

とりあえずBORG90FL用を作成しました「AFボーグで確実に高解像カワセミを撮る方法」で撮影すれば、解像写真はまず間違いなく撮れると思いますのでお試しください。

 

追伸 上記「AFボーグで確実に高解像カワセミを撮る方法」を作成いたしましたが、こちらはBORG90FLを購入頂いた方用です。

BORG71FL他のお客さんからのお問い合わせも多いのですが、71FL用は近々に作成いたします。

BORG71FLにつきましてはペンタックスユーザー向けとしてAFにかかわらずマニュアルでの具体的な撮影等も含めることにしています。

 

写真はAFボーグ71FL PENTAX K-3撮影 カワセミ写真画像です。

 

明るさが足りなかったので写り悪いです。

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

,

2016年1月25日(月)

AFボーグ, BORG 71FL, カワセミ写真画像

■ 大分県Yさん カワセミ ダブルダイブシーン ノートリ AFボーグ71FL撮影

大分県Yさんからカワセミの凄い二羽もののダイブ写真を頂きました。

 

AFボーグ71FL ノートリです。
ビックリしました。

 

BORG90FL用オリジナルPDFに「AFボーグで確実に高解像カワセミを撮る方法」を追加しました。

 

AFボーグ90FLで手っ取り早く確実に高解像カワセミを撮るための撮影の仕方です。
具体的なカメラの設定から解説しました。

 

お客さんの作品の優秀作の発表が遅れています。
今週中には発表いたします。
 
 
カワセミ画像
 
 

,

2016年1月14日(木)

AFボーグ, BORG 71FL, 野鳥写真画像

■ 東京都 K.Sさん AFボーグ71FLデビュー作

 

高機能DXマイクロフォーカス接眼部追加入荷しています。

 

BLANCA-70ED明日入荷します。

 

よろしくお願いいたします。

 

東京都 K.Sさんから頂いた野鳥写真作品です。

 

今まではニコンの高倍率コンデジで撮影されていたそうで、
71FLを購入いただいて十日ちょっとの間に撮影されたものです。

 

ピント合わせと、何よりブレに苦戦されているということですが、コンデジから乗り換え後すぐにこれだけ写れば良しですね。

 

オオタカの幼鳥その他の画像です。

 

AFボーグ71FL PENTAX K-3

 

BORGで撮影した野鳥の写真画像 BORGで撮影した野鳥の写真画像 BORGで撮影した野鳥の写真画像 BORGで撮影した野鳥の写真画像

, , , ,

■ 新人ヤマセミ、カワセミ。

去年2月~3月にヤマセミを探して、撮影したのはもう3月終わりごろから夏鳥を狙い始めるまでの一か月ぐらい。
この時期ですと山間の川でも結構水面に日が当たっていましたが、木の葉が落ちて撮影を始めたものの、今の時期では止まり木には日が当たっても水面は殆ど陰のままというポイントが多いです。

 

やはり一年通してみないと分かりません。

 

そこでこの3連休はこの時期でもヤマセミを撮れるポイントを探し回りました。

ヤマセミは二か所、日当たりの良いところで見つけました。

 

新人ヤマセミと新人カワセミです。

 

距離があるうえBORG71FLを短縮していますので大トリミングでまずは記録写真です。

BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

,