「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

東京都 Aさん BORG71FL他野鳥写真 カワセミ, メジロ

2012年3月5日 【AFボーグ,BORG 71FL】タグ: ,  更新日:2025年5月10日

毎月アルバムをご紹介いただいています東京都 Aさん の作品です。

BORG77EDⅡ、45EDⅡ、50FLに続き一月にBORG71FLをお買い上げいただき、
今回はほとんどBORG71FLでの作品です。

毎月着実に解像感がアップされています。

BORGで撮影した野鳥・メジロの写真画像 BORGで撮影した野鳥・メジロの写真画像 BORGで撮影した野鳥・メジロの写真画像 BORGで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 BORGで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

関連記事

キセキレイの写真画像レベルアップ AFボーグ90FL 換算1275mm撮影

最近の撮影する度に、それまでの鳥ごとの写真よりレベルアップを実感できるようになっています。   考えてみるとこれもK-3の使い方に慣れてきたことと、90FL+LMF-1+AFアダプターの威力だと思います。 LM […]

北海道 Yさん AFボーグ BORG67FLで撮影したクマゲラの野鳥写真画像

  一昨日、ヤマドリを撮りました。 山の道路脇で草を食べているのか地面を突いています。 K-3は90FLにつけているので67+K-5で車から写しても全く警戒していないようなので、降りて90FLを三脚に乗せて撮影 […]

愛知県Tさん AFボーグ89ED カワセミホバリング

愛知県Tさん AFボーグ89ED カワセミのホバリングの作品をいただきました。 先日のブログでお知らせした作品です。 ご自身のブログ      「shishun room」 にもトビモノをたくさんアップされています。 先 […]

大分県Yさん AFボーグ90FL撮影 カワセミの写真画像

大分県Yさんから頂いたカワセミ写真です。   一枚目はISO 400 で SS 1/1600。 他はISO 800 で SS 1/800とあまり条件は良くなかったようです。   今回はこれまでとは別の […]

BORG50FLで撮影した コアジサシの飛翔写真

AF BORG 50FLですがマニュアルフォーカスです。 予め鏡筒を長くしてあまり遠くにはピントが合わないようにしています。 こちらに近づいてくる鳥をファインダーで追いながらピントが合いそうになってきたらヘリコイドを操作 […]

AF BORG 60EDで撮影したアマサギの写真

BORG 60ED、アマサギです。 AFボーグ60EDで撮影したものです。 先日の45EDⅡと同じ位置からのものです。 PENTAX K-5。 先日のBORG45EDⅡの325mmに対して450mmぐらいになっています。 […]

鹿児島県 Hさん AFボーグ71FL撮影野鳥写真 エゾビタキ、アリスイ、ジョウビタキ

鹿児島県 Hさんから頂いた写真です。   エゾビタキの腹の羽毛は写り難いですがよく写っています。   ——————— […]

長野県Tさん ヤマセミ大接近!

また、ご紹介が後先になってしまいますが、長野県のTさんからヤマセミ大接近画像を頂きましたのでご紹介します。   77EDⅡでAFボーグということで短縮していると思いますので、かなりの近距離と思います。 &nbs […]

大分県Yさん AFボーグ71FLで撮影した カワセミ トビモノ写真

大分県Yさんから頂いたAFボーグ71FL撮影 カワセミのトビモノ写真です。   距離はかなり近いようです。   NO.4短縮でISO1000 SS 1/1250ですので条件は良くなかったと思います。 […]

京都府 N さん 作品 アオバヅクの写真画像

京都府 N さんからアオバヅクの写真をいただきました。 三台のカメラでの撮影です。 さすが5DⅢはノイズがないですね。 BORG71FL ×1.7AF K5   ISO1600 SS1/125 BORG71FL ×1.4 […]