動物写真家の小原玲さん、71FLの感想。
先日45ED2、そして50アクロをご購入いただいた、
動物写真家の小原玲さんに、もう71FLもお買い上げいただきました。
早速ブログにその感想をアップされておられます。
71FLユーザーの皆様に非常に心強いコメントです。
他のお客様にもこの年明けからの短期間に71FLに始まり、もうすでに三本ご購入いただいた方も居られます。
おかげさまで正月休みも早々に切り上げて四日から出荷しており、
今月はまだ完全に休んだ定休日もありません。
有難いです。
71FLオリジナルセット
関連記事
東京都 Iさん野鳥写真 シラサギ
お客さんから頂いたメールにジョウビタキを見かけるようになってきたとありました。 ジョウビタキが来ると見えなくても鳴き声で分かり易いです。 実は先日やっとスマホデビューしました。(笑) &nbs […]
AFボーグ BORG71FL撮影のカワセミ写真 よく写りました。
先日から水道工事が始まった書きましたが、あまり進んでいません。 まだポインントの前も終っていません。 工事が始まる前の八時半ごろまで撮ってきました。 もともと何時も九時半ごろまでしか撮ってないのですが。 BORG71FL […]
霧ケ峰のノビタキ
土曜日から休ませていただいて木曽川の福島や開田高原で渓流釣りと、その後霧ケ峰でノビタキを撮ってきました。 昨日のオオヨシキリもです。 コヨシキリも撮れました。 一枚目は宿で焼いてもらったアマゴです。 手前は25センチほど […]
鹿児島県 Hさん 野鳥写真作品 ジョウビタキ、コゲラ。
鹿児島県 Hさんからジョウビタキ、コゲラの野鳥写真画像を頂きました。 一枚目がBORG77です。 ネットでよく〇メートルの距離に止まってくれたなどとコメントして写真を貼って いますが、写真を見るともっと距離があるなという […]
サンコウチョウ撮影 証拠写真
サンコウチョウを初めて撮りました。 証拠写真です。 先日、サンコウチョウを見つけてその後撮りに行っていませんでした。 その間、コマドリには完敗しましたが。 今年はノーマルな夏鳥ぐらい撮っておきたいと結構気合を入れて四月か […]
「解像力の見分け方」のページを更新しました。
HPアクセス高止まりしています。 有難うございます。 「解像力の見分け方」に次の項目をアップしました。 作例は順次アップしていきます。 「小羽枝感」 一枚の羽の構造は真ん中の太い羽軸、その両側に羽枝が […]
札幌市 K さん 71FL初撮り シマエナガ
札幌市の KさんからBORG71FL初使用の感想をいただきました。 BORG77BU-1が届いたと昨晩メールを頂いたお客さんはお仕事ですが北海道へ出張だとか。 ほんまに羨ましいですわ。 —— […]
AFボーグ71FL で撮影したカワラヒワの野鳥写真 レベルアップ
カワセミ撮影のオマケで撮れたカワラヒワの写真です。 カワラヒワはこれまであまり良い条件で撮れたものがなくイマイチの解像感でしたが、 今回レベルアップ出来ましたので野鳥写真集にも掲載しました。 […]
千葉県 N さんBORG71FL野鳥写真作品 と コアジサシの糞
ピントが合っていませんがコアジサシの糞の瞬間です。 そのうち掛けられそうです。 下に人が居ることは配慮してもらえないのでしょうね。 千葉県 N さんから作品をいただきました。 ———& […]
新年おめでとうございます。 エナガ
新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 この年末年始は静岡県をうろうろしていました。 御前崎から最終は西伊豆に泊まって今まで下田までしか行ったことがなかった伊豆半島の先っちょまで行ってき […]